活動日誌バックナンバー
【2009年 11月】

 

明日から一般質問
2009/11/30

 今日は質問原稿の最終チェックと、高校の質問で使うグラフを作りました。

 私は明日の14時50分から質問予定ですので、ぜひ傍聴にお越しください。ご意見もお待ちしております。

●北野の質問●は次のとおりです。

1.都市計画道路「荒地西山線」と地域の課題解決について
@住民の生活や通学の安心・安全確保の取り組み
A駅前の景観をよくして「歩きたくなるまちづくり」をすすめる取り組み
B逆瀬川の自然環境を守る取り組み

2.学びの場を保障する取り組みについて
@地域の定時制高校を守る取り組み
A公立高校等への進路の保障の現状と課題

3.特別な配慮を必要とする子どもたちへの支援について
@子ども支援サポーター、スクールカウンセラー、児童生徒支援教員などの拡充
A子どもたちを教育と福祉の連携で支援するSSW(スクールソーシャルワーカー)のような取り組み

4.「命の大切さ、人権尊重、生き方を学ぶ」教育について
@「男女平等教育、性の教育、デートDV教育」等の推進

TAKARAZUKA COLLECTION
2009/11/29

午後からは
「宝塚文化創造館(宝塚音楽学校旧校舎)」へ

●宝塚コレクション●

 宝塚コレクションは、美文化都市「宝塚」をより華やかで楽しい街に・・をコンセプトに開催されました。
 この音楽学校を巣立ったタカラジェンヌOGによる歌・ダンス・トーク等を織り交ぜたファッションショー♪ ヘアーショーも見応えありました。会場は大入り満員で熱気があふれてました。
 地元の商店や美容室、大学・・たくさんのボランティアに支えられてできたイベントに大きな拍手!!

なくそう心の段差
2009/11/29

第18回「障害者」週間記念事業
第11回身体「障害者」補助犬シンポジウム

東公民館の館内はステージ以外も色々なグループの出店やPRコーナーでにぎわっていました。

※「障害者(児)」の幸せを考える標語・作文の入賞者表彰
※養護学校保護者等によるハンドベル演奏
※PR中の介助犬グッディ・・可愛かった♪

民主党兵庫県連 第12回定期大会
2009/11/28

 今日は神戸のラッセホールで県連の定期大会が開かれました。私は、第6区総支部代議員として出席しました。
2009年度の活動報告や会計報告、監査報告の後
2010年度活動方針案・予算案・県連役員案の協議が行われました。

○代表   松本剛明
○代表代行 山口壮
○副代表  市村浩一郎、水岡俊一、芝野照久、
      岡やすえ、藤井訓博、前島浩一
○幹事長  越智一雄
○選対委員長  梶原康弘
○会計監査  竹内純一、安田栄昭 

大会アピールを採択して閉会。

●新しい代表に選ばれた 松本剛明衆議院議員
●来年の参議院議員選挙を闘う 水岡俊一参議院議員
●団結ガンバロー!!

網の目要請行動
2009/11/27

今日は◆2009年度「全県網の目要請行動」宝塚市要請行動◆でした。

 毎年、兵庫県教職員組合は教育予算の拡充や教育環境の整備を要望する活動を全県下で行っています。

 要請団は、豊かな教育の創造をめざす宝塚市民会議の佐々木代表と、阪神地域の支部代表、宝塚支部役員、そして教組出身議員の私・・・
 宝塚市側は、山下副市長、伊達・新教育長はじめ委員会の部長・室長・課長等々

「子 どもたちを中心とした教育改革をすすめるための要求書」を、中川市長と伊達教育長あてに提出しました。意見交換はほとんどできませんでしたが、私たちの要 求内容はきちんと受けとめてもらえた!・・と思えました。後日の文書回答を待ちます。

東京は動いている
2009/11/26

※東京は公園や緑が多いです。丸の内のビルの谷間にも「緑の癒やし空間」がありました。

※女性議員ネットワーク会議交流会
(同じテーブルメンバー宮城県議・岐阜県議・静岡市議・網走市議・衆議院議員の方々と)

お上りさんウォッチング楽し♪
東京は政治の動きや街の動きを生で体感できる刺激的なところです。疲れるけど・・・ 

今日は市役所にこもって原稿書きます。
そうこうしていると、担当の職員が次々に
『2次質問は?』
と訊きにこられます。
しかし、1次答弁がわからないのに2次質問は決められませんよね。
こちらの質問の焦点をはぐらかされるときもあるしなあ〜〜
どうしたらまっすぐポイントを突けるのか、そして今後に実りあるのか・・悩みはいつもそこです。
難しいです。
ただ、向こう側の大変さもわかるので私はできるだけ自分の考えは伝えるようにしています。

今日は地元
2009/11/25

 早朝の飛行機で宝塚に帰って来て、そのまま市役所に直行。

■議員研修会
演題:議会運営の基本的事項等について
講師:水出豊さん(全国市議会議長会法制主幹)
2時間びっしりのお話でしたが、改めて議会の権限や議員の権利と義務等を確認できました。今年の6月の地方制度調査会の
「今後の基礎自治体及び監査・議会制度のあり方に関する答申」についてもよくわかりました。

研修会終了後は川西へ。
■阪神地区民主党地方議員団会議に出席しました。

阪神南県民局と北県民局の担当の方達と、尼崎・西宮・芦屋・伊丹・川西・猪名川・三田・宝塚の7市1町の議員が一堂に会するのは初めてのことです。

県議会議員からの申し入れ説明のあと、北と南の県民局長からの説明も受け、各市から意見や要望を順次だしていきました。
 全体会では意見交換の時間はありませんでしたが、交流会で、藤井・阪神教育事務所長とじっくりお話できたので有意義でした。

民主党女性議員ネットワーク会議
2009/11/24

 午後から民主党本部で女性議員ネットワーク会議です。

テーマ「子どもの権利と女性の権利」
●子ども手当てと子育て支援策について
泉健太・内閣府大臣政務官

■小沢幹事長のご挨拶(質疑応答もあり)

●子どもと女性の権利の法制度整備について
千葉景子・法務大臣

すごくよくわかる講演でした。

●夜は全国の議員仲間との交流会で、刺激をいっぱい受けました。
あの人の姿勢を学びたい・・・そう思えるあこがれの人にまた出会えて・・東京にきた甲斐がありました。

事業仕分け・傍聴
2009/11/24

 朝一番に東京都庁へ。都議会において、民主党の馬場裕子議員と松下玲子議員の奮闘トークを聴きました。
【都議選をいかに闘ったか、議会でどう闘っているか】
東京ならではのことも、兵庫と共通のことも、興味深く面白いお話をいっぱいお土産にできました。

 都庁をでて一路・市谷へ。例の「事業仕分け」を傍聴してきました。荷物チェックや金属探知器での身体検査と受付で氏名を書けば誰でも傍聴オッケー。
 かの「有名人」議員さんの姿も確認。真剣な役人の様子にもなんだか胸打たれました。

東京
2009/11/23

 今日は、民主党女性議員ネットワーク会議のために上京した兵庫県メンバーで国会研修です。

 参加議員は平木神戸市議、藤原神戸市議、北野。そして、一般参加として神戸・芦屋・宝塚から5人の志ある女性が、衆議院議員会館に集結。
 兵庫県第1区選出の井戸まさえ衆議院議員のお世話で、国会見学と交流会ができました。

 明日午前中は東京都庁に行く予定です。都議会議員との交流研修ですので(都議会は初めてなので・・)楽しみです。
 午後から民主党本部でネットワーク会議です。

 こちらで働く娘と出会おうと楽しみにして東京に来たのですが、なんと彼女は大阪・・お互い忙しい母子はすれ違いでした。(涙)

原稿
2009/11/22

「質問原稿を書く」ことは私にとっては苦しい作業です。毎回長くなりすぎるので短くピリッと言葉を決めたい・・・というのが目標なのですが・・これが難しい
悩み中

明日から民主党女性議員ネットワーク会議にため東京行きです。
下書きノートを持って、行ってきます。

男女共同参画プラン推進フォーラム
2009/11/21

Swing MASA Osaka Jazz Womyns
〜私が私であるために〜
Swing Beat にのせて
Live & Talk

西公民館で行われた今年度の「宝塚市男女共同参画推進フォーラム」をのぞいて・・・(迫力あるバンド演奏が素敵♪ 途中で失礼してごめんなさい)神戸へ。

民主党兵庫県連で「代表選考委員会」に出席しました。

乳がん検診・・異常なし
2009/11/20

 今日は半年に一度の乳がん検診に行ってきました。
毎回ドキドキしますが、胸にある「石灰化」の一物は大きくなっていませんでした・・・ホッ。
 先生のお話によると、マンモグラフィもエコーも医療機器の進歩で精密度がグンとアップしたとのこと。検査を受ける患者の負担も軽減です。

 午後から市役所に登庁。

質問通告は15時で締め切られました。
11番 梶川議員
12番 たぶち議員
13番 井上議員
14番 藤岡議員
15番 江原議員
16番 近石議員
17番 金岡議員
18番 草野議員
19番 伊福議員
20番 寺本議員
21番 小山議員
22番 大島議員

質問する議員の数は多いですが、ほとんどの議員が議運の申し合わせ(呼びかけ)によって質問時間を短くしています。90分フルは1名のみです。

「ごみ」ではない・・・
2009/11/19

例の発言は『ごみじゃなく「虫けら」だからね。』
とメールあり。

記憶力低下の北野です。
『あほ、ぼけ、虫けら野郎!』発言と訂正します。
しんどい出来事でした。

会派の控え室が北向きで、このところめちゃくちゃ冷え込んできました。廊下のほうが暖かいのです。市民ネットは冷蔵庫状態・・・
凍える質問原稿書き ブルブル

12月議会 一般質問通告
2009/11/19

1番 浜崎議員
2番 山本議員
3番 坂下議員
4番 北山議員
5番 北野
6番 田中議員
7番 多田議員
8番 となき議員
9番 中野議員
10番 三宅議員
・・・・・     

●北野の質問通告●
1.都市計画道路「荒地西山線」と地域の課題解決について
@住民の生活や通学の安心・安全確保の取り組み
A駅前の景観をよくして「歩きたくなるまちづくり」をすすめる取り組み
B逆瀬川の自然環境を守る取り組み

2.学びの場を保障する取り組みについて
@地域の定時制高校を守る取り組み
A公立高校等への進路の保障の現状と課題

3.特別な配慮を必要とする子どもたちへの支援について
@子ども支援サポーター、スクールカウンセラー、児童生徒支援教員などの拡充
A子どもたちを教育と福祉の連携で支援するSSW(スクールソーシャルワーカー)のような取り組み

4.「命の大切さ、人権尊重、生き方を学ぶ」教育について
@「男女平等教育、性の教育、デートDV教育」等の推進

多分1日目午後の質問になると思います。ぜひ傍聴にお越しください。

環境審議会&病院特別委員会
2009/11/18

午前中は環境審議会に出席。
諮問議案は、
「仁川高丸地域における都市景観形成地域の指定」

午後は、市立病院で特別委員会でした。
今日の委員会は市立病院で病院関係者から市立病院の運営について説明を受けました。
●副院長就任約1年を経過しての感想
●患者サービス向上委員会からの報告
●地域連携の現状と今後の推移
●市立病院における高度先進医療機器の現状と問題点
●市立病院の長期修繕計画の概要

直接各部署のみなさんにお話を伺えたのはよかったです。

12月議会開会
2009/11/17

 今日から12月18日までの会期で「12月定例市議会」が始まりました。
 今日は決算委員会の報告と認定、補正予算の提案などに加え、特別職・職員・議員の給与や費用弁償等に関する議案と、教育長人事案件が出てきています。
 決算は認定。それ以外は総務常任委員会に付託され審議され可決・同意されました。

■滝波教育長が退任されることになり、新教育長に伊達達治さんが就任することになりました。

 なぜ、このときに・・・?という思いや、衣川教育長に続いて文部科学省からの教育長が3名、つまり四代とも途中退任という状況には辛いものを感じざるをえません。

思いおこせば2003年4月に私が議員になってから5人目の教育長となります。
@渡部市長スタート時は、衣川教育長。しかし任期半ばで解任?。
文部科学省からの教育長招聘。
それを3月議会の常任委員会が同意せず継続となりました。
4月に入って総務常任委員会が開かれましたが、その際のイザコザ『あほ・ぼけ・ごみ野郎』発言
大もめでしたね〜〜
A渡部市長時代の勝山教育長在任中には「市長逮捕」
B勝山さんはあと1年あまりの任期を残して国へ引き上げ、同じく文部科学省から岩井教育長が就任。
C勝山さんの残りの任期終了後も岩井さんに残っていただきたかったけれど・・・滝波教育長就任。
今度こそ腰をすえて宝塚で頑張ってもらえるでしょうね??  と議会で釘をさしたものでした。
ところが、またまた半年後に「阪上市長逮捕」
D中川市長⇒伊達さんを。

それぞれの方々はみなさん一生懸命頑張ってくださったのに、「二代続けての宝塚市長逮捕」に翻弄されたというのが実情ではないでしょうか。申し訳ないと思います。

★滝波教育長・・・お世話になりありがとうございました。
国へ帰られてもこの地での経験を活かしてご活躍いただきたいと思います。宝塚のことを忘れないでくださいね。

ひとり親世帯の貧困率 54.3%
2009/11/16

 このあいだ9月議会が終わったばかりのような気がしますが、明日からもう12月議会です!?
 今日は議会運営委員会が開かれています。
 明日の本会議に提案される補正予算や人事案件などの議案が届きました。〜読み込み中〜〜〜

 先日厚生労働省が「ひとり親世帯の貧困率」を発表しました。
●ひとり親世帯の貧困率は 54.3% ●
なんと!先進30カ国中 最高の高さ。
大変厳しい数字です。

 教育研究集会の分科会でも、子どもたちに希望ある将来が見えてこないことが大きな問題だという討論がありました。特にシングルマザーとなった女性の生きかた・働き方の課題は深刻だと・・。
 この閉塞感いっぱいの社会状況のなか、政治の行方が気がかりです。

 とにかく私は、私の知っている子どもたちや女性の現状を国会議員に伝えることや、市での対策を考えることなど、自分にできることをやっていきます。 

教育フェスティバル 第2日
2009/11/15

 今日は午前午後とも分科会で討議。最後に全国教育研究集会のレポーターを選んで閉会。中身の濃い二日間でした。

※看板前
※山内末行さんの竹細工教室
※ペンシルバルーン教室も楽しみました

篠山の「ゆるキャラ」
2009/11/14

●デカボーちゃん
●イノッキーちゃん

丹南中学校は美しい山々に囲まれていて、校舎からの眺めに心癒やされました。

ひょうご教育フェスティバル
2009/11/14

第59次兵庫県教育研究集会が篠山市で開かれました。

■テーマ
いきる つながる みちびく
〜自立と連帯・共生の学びと教育〜

全体会
●記念講演
「こどもたちのゆたかな未来のために〜希望と教育〜
講師:玄田有史さん(東京大学社会科学研究所教授)

午後は分科会。男女共生教育分科会の共同研究者として参加しました。

プラスチック類の分別・処理にあり方について
2009/11/13

 今日はクリーンセンターで行なわれる廃棄物減量等推進審議会に出席。白熱の議論・・・・

 今夜から篠山市へ出発。14,15日に行われる兵庫県教育研究集会に共同研究者として参加します。
 毎年日程が重なってしまって、「宝塚音楽回廊♪」に参加できません・・・それと「宝塚学・市民カレッジ」講座にも出席できません・・講師が直宮さんなので是非聴きたかったのですが残念です。

新長田2
2009/11/12

「鉄人と三国志に出会える街、新長田」
グルッと廻って笑顔がいっぱい新長田。

新長田回遊散策マップのポイント全部は歩けませんでしたが、なんだか元気が出る雰囲気に感激しました。
またゆっくり歩きに行きたいです。

たそがれ時の鉄人28号
懐かしの昭和の茶の間

長田の鉄人28号
2009/11/12

★鉄人28号モニュメント★

神戸出身、漫画界の巨匠、横山光輝さんの代表作のひとつ「鉄人28号」が、地域活性化と新たな観光拠点作りを目的に、阪神淡路大震災からの復興のシンボルとして誕生。
高さ18メートル、重量50トン
超ビックサイズの鋼鉄製モニュメントです。

(縦の写真はなぜか調整がうまくできなくて・・涙)

新型インフルエンザ無料接種券発行
2009/11/12

 久しぶりに市役所に登庁。
1階ホール横では新しいコーナーを設置して「新型インフルエンザ無料接種券」の交付(非課税世帯・優先接種の方対象)が始まっています。

 議会では議会運営委員会が視察中ですし、登庁の議員も少なくて静かです。来週17日からは12月議会が始まるので、私は質問の下調べで資料整理等を行ないました。19日から一般質問通告です。

藤沢市民病院へ
2009/11/11

 横浜は雨の朝になりました。
 今日は、藤沢市民病院の「地域医療連携システム」や「地域がん診療連携拠点病院としての体制」について学んできます。

※仲野副院長の説明
※救急救命病棟・・年間3万人の患者・専任医師6名

特別委員会視察
2009/11/10

 今日から市立病院に関する特別委員会の視察にでかけます。
 行き先は、岐阜県大垣市民病院と、神奈川県藤沢市民病院です。しっかり勉強してきます。

 新幹線で米原→在来線で大垣へ。
濃尾平野の端っこ、奥の細道の最終地・・大垣。

◆大垣市民病院
患者中心の医療と良質な医療の提供を理念とする地域の基幹病院。888床の大病院。
 全国で約1000ある自治体病院の中で、入院患数、医療収益とも毎年トップの座を争う地位をしめています。大学病院、日赤等の他の公立病院、私立病院を含めた約1万のAll Japan での比較においても毎年トップ20に入っているそうです。  
す・す・すごい!!

 佐竹事務局長から様々な取り組みについて伺い、病院内の見学もさせていただきました。
(報告は後ほど)

 一番感動したのは、第二小児科。新生児集中治療室(NICU)です。
 小さな命を守る医師や看護師の動き・・・その向こうにいる小さなベッドの中の赤ちゃん。がんばれ〜
 涙がでました

※屋上のヘリポート横・病院表示
※ヘリポートで記念写真
※ヘリポートエレベーター

宝塚学検定
2009/11/09

「宝塚学検定」が、宝塚文化振興財団主催で2010年3月に実施されることになりました。
 田辺先生の記念講演や対策セミナーなどの関連行事が予定されるとともに、公式テキストも発行されます。
 地域を総合的に学ぶ公民館講座「宝塚学・市民カレッジ」の修了に合わせて行われることになったのです。
 私は数年前から議会で「宝塚検定」を提案してきましたので、この決定はとっても嬉しいです・・・時間かかりましたが・・・

★改めて宝塚の魅力発見!!  となるように。
★盛り上がっていきたいですねえ。

水岡さんを囲んで勉強会
2009/11/08

今日は宝塚で「水岡俊一参議院議員を囲む会」開催。
少人数での車座集会のような勉強会をめざして試行中なのです。

■コンクリートから人へ
●民主党の教育施策について●
2010年度予算概算要求から〜

鳩山首相の所信表明演説についてや、高校無償化施策パッケージについて説明を聴いたり、意見交換も少しできましたので、第1回目としてよい会になったと思います。
教育や子育てに関わる私たちの思いや願いを理解し、きちんと国会で発言してもらえる「みずおかさん」の存在は、本当に心強いです。
「みずおかさんを支持する人々の輪」をもっと大きく広げることができるよう頑張ります。

がんばれ ポップン・キッズ♪
2009/11/08

今日は「共に生きる」展コンサート3日目。
しょうがいのある子どもたちによる演奏ステージがあるので応援に行こうと思っていましたが、
 ・・・残念ながらメンバーが高熱のため出演中止になってしまいました。また次の機会に頑張ってネ。

※「共に生きる」プロジェクトチーム代表・浦大典さんのご挨拶 7日
※8日夜の宝塚駅。「六甲全山縦走大会(56q)完走おめでとう!」と、足湯や甘酒でお迎えする「ホッと宝塚 市民の会」のみなさんの温かい活動が行われていました。おつかれさまです!!
ゆるキャラ・はばたんとパチリ♪

神戸モトマチイースト ジャズピクニック
2009/11/07

 民主党の会議が終わって駅に向かって歩いていた私の耳に・・・トランペットの音色が・・
 そこはNHK神戸放送局前・・何やろう? と引き寄せられるように入っていきました。高校生らしきバンドみたい。そしてびっくり! 私の耳ってすごいと思いました。だってそこにいたのは、あの日野皓正さん!?だったのですから。
「神戸の未来を担う子どもたちの音楽イベント
 〜ジャズピクニック〜」の会場のひとつで・・
明日、兵庫県公館で行われる中高校生と日野皓正クインテットのスペシャルコンサートの公開リハーサルの真っ最中。中高生たちも大セッションの指導受けながら真剣に演奏していて眼がキラキラ。かわいいなと感心しました。

日野皓正のトランペット。
生で間近で聴いちゃいました。
さすが世界を代表するジャズトランペッター♪
カッコよかったぁ〜〜〜

立冬
2009/11/07

 9月議会のレポートが出来上がったので、ここ数日は手配りの協力していただける友人宅へ届けたり、自分で近所に配ったりしています。
 今日は「立冬」ですが、木枯らし1号が吹いた1週間前に比べると寒さは厳しくないので気持ちよい朝になりました。

 今日もアピアの「共に生きる」展を見学後、午後から民主党県連の会議に出席のため神戸に行ってきます。

※アピア「共に生きる」展 メカ虫体験コーナー
※浦さんの作品・・カステル・バジャックに売り込みたいなあ
※いきいきアート 

連合北阪神 結成10周年
2009/11/06

 宝塚ホテルで開催された「連合兵庫北阪神協議会・結成10周年記念レセプション」に出席しました。
 連合に所属する各職場からの代表者や議員団に加えて、各市町の市長・町長の出席もありました。

※中川市長もお祝いの挨拶
※水岡参議院議員を囲んで(伊丹・川西・宝塚の議員メンバー)

「共に生きる」展
2009/11/06

「アピア第1回あーと参加型巨大市民祭り」を見学してきました。
●4階では→
『現代美術家 浦大典さん作品展』
●5階では→
『左手のピアニスト 智内威雄さんコンサート♪』
が行われていました。

 浦さんの作品の圧倒的な迫力と活力に感動し、智内さんの左手が奏でる旋律の美しさに胸キュンとなりました。
 素晴らしい催しを企画された市民力に拍手です・・

※浦さんの力強い作品が絨毯に!
※浦さん、寺本議員と記念写真
※5階ホールは満員でした

松江市議会
2009/11/04

 今日は姉妹都市である松江市から市議会のみなさんが来られ、ご一緒に研修や交流を進めます。2年ぶりの再会楽しみです。

 思い出すのは、前回の松江市での前市長の
『べっぴんさん』発言・・・
あれから市長も替わりました。

1.市役所大会議室で研修
講師は田辺眞人先生で、わかりやすく楽しい講演でした。
2.宝塚ホテルで交流研修会
※松江市議会民主党の津森議員と

第10回 宝塚映画祭
2009/11/03

 シネ・ピピアが10周年を迎えた記念の宝塚映画祭が開催中です。上映されているのは過去10年の話題作。そして「なんでもエーゾーコンテスト」やポスター展も楽しめます。
 
 今日は、西公民館祭りをのぞいた後にピピアに行ってきました。
 宝塚映画祭の作品を観るつもりでしたが、実際に観たのは「沈まぬ太陽」です。原作5部を読んだのはかなり前です。長い長い原作がどのように映画になったのか興味がありました。映画の途中に10分間の休憩があったのは私の経験では初めてで驚きました。
 人間の生き方、そして命について・・ずっしり重い主題に心が震える感動作でした。アフリカの夕日が美しかったです。 
 しかも今日はレディースデーで1000円。ラッキーでした。

帰り道、澄み切った夜空に満月がきれいな夜です。

「シンシアのまち宝塚」
2009/11/02

 宝塚市で介助犬ヴァニラとともに暮らす木村まどかさんが、本市の臨時職員に採用され、今日からヴァニラと一緒に出勤されました。障害福祉課での週3日での勤務だそうです。

 木村さんは「しょうがいのある人の役に立てるようがんばりたい。」と話しておられたとか。
 私も応援したいです。

「シンシアのまち宝塚」にふさわしいチョッといい話題です。
 もうすぐ完成する橋上宝塚駅。バリアフリーがやっと実現ですが、駅前広場に「シンシア銅像」を創れたらいいなあ〜と思っています。これは前の期で一緒だった江見健太郎・前市議会議員が提案してくださっていたのです・・

 「待ち合わせは、宝塚駅シンシア像前でね♪」
いつか叶えたい夢、いえ、目標です。

決算特別委員会 最終日
2009/11/02

 今日は会派ごとに総括質疑が行なわれますので傍聴します。

・・・全ての会派質疑が終わって、討論、採決が行なわれた結果、08年度決算は認定されました。

 9月議会報告・市政レポート09年10月号第24号をレポート欄に掲載しました。
 印刷した分のお届けは12月議会レポートとあわせて1月に郵送する予定ですので、ぜひこのHP上でお読みください。そしてご意見などをお寄せくださいますようお願いいたします。

宝塚市非核平和都市宣言20周年記念市民集会
2009/11/01

 1989年3月7日の宣言から20年。
末広中央公園での雨中の集会になりましたが、心に響くメッセージを聴きながら20年前に平和都市宣言がなされた時の感動を思い出しました。

〜ともに生きようこの街で〜
2009/11/01

 第13回たからづか民族まつり。今年は宝塚市協働のまちづくり公募補助金助成事業として、良元小学校で開催されました。
 歌舞・民族楽器演奏や、民族文化スタンプラリー、アジア・沖縄などの料理体験屋台、こどもフリーマーケット等でにぎやかにスタート。
 おいしい民族料理に舌鼓を打ち、チマチョゴリも着ることができたし、教育相談も受け、ママになった末広小時代の教え子と再会もできました。
 途中で降雨のため体育館へとステージは移動しましたが、熱演は続きました。
 

※毎年楽しみな民族衣装試着です。今年も新作を。
   (美しいでしょう? ・・衣装が)
※Mさんと二人のお子さんとピース♪
(担任したのは25年前。Mさん2年生。覚えていてくれてアリガトウ。かわいいです。)