活動日誌バックナンバー
【2011年 6月】
暴力に打ち勝つ力 地域力!! | - 2011/06/30
- 今日は男女共同参画センターで開かれた「宝塚市暴力団追放推進協議会総会」に出席しました。
市長と議長がこの協議会の顧問。そして副市長と副議長が副会長という役員になっています。
総会では、宝塚市内の自宅を暴力団事務所として使っていた元組長と、暴力団追放運動を行っていた地域住民の方々が、今後自宅を組事務所として使わないこ
と、新しく市内に事務所をおかないこと、(所謂)「お礼参り」をしないことを条件とする「即決和解」を結んだことは、太変大きな成果だとの報告がありまし
た。
<議事のあとの講演> 演題:暴力団の現状と不当要求に対する対応要領 講師:大川清一さん(暴力団追放兵庫県民センター) → 暴力団は「安心して生活できる権利」を奪うもの。 一度お金を出したら有り金を全部取られる 暴力団は恐怖心を与えて人を脅す「心理学のプロ」 不当要求は最初に断ること。 『彼らは「覚えとけよ!」と言いますが、この件は終わりました、という合図なんです。』にはチョッと笑ってしまいました・・・勉強になりました。
★暴力に負けない勇気 地域の輪★ | | 家電の世代交代 | - 2011/06/29
- あれは1年前・・我が家の電気温水器が壊れました。
そしていま、25年使った洗濯機がアウト! 子ども達の衣類洗濯など連日フル稼働でこれまでよくがんばってくれました。お疲れ様。 予期せぬ出費は痛いけど、新しい友のような気分で「ドラム式洗濯乾燥機」を出迎えたいと思います。
今日は午前中は市役所で事務作業と議長室へのお客様対応。 午後からは、神戸で開かれた兵庫県退職教職員連絡協議会総会に出席しました。 冒頭、5月に急逝された東野修明会長の追悼の会が行われ、献花させていただきました。 東野先生は1月末に宝塚にきてくださり、私と一緒に市内を走ってくださいました。優しい笑顔が大好きでした。 ほんとうにありがとうございました。 退職教職員連絡協議会の一員として「世代交代」なしで、医療・介護・年金等の課題解決に向かって全力でがんばっていきます。 空のうえから見守っていてください。 | | 焦げました | - 2011/06/28
- 今日は宝塚中学校の水泳授業介助ボランティアに行ってきました。Yちゃんと一緒にバタ足やら伏し浮きやらを頑張りました。
日差しが強くて・・水の中は気持ちよかったです。でもジリジリと顔が焦げているのが自分でもよくわかりました。 その後市役所に。議会事務局のMさんが開口一番 『焼けましたね!』 やっぱり(涙)
市長が7月1日からの15%節電に関して関西電力に申し入れする件、教育委員の公募の件などの報告を受けました。 (少し意見を言わせてもらいましたが、もうすでに遅し) | | 本会議予備日 | - 2011/06/27
- 今日は本会議予備日でしたが、金曜日に無事終わりましたので一息ついています。
しかしお休みというわけではなく、文教生活常任委員会協議会があり、8月の「議会報告会」の打ち合わせをおこないました。 その後は市民相談2件、市からの説明を1件受け、自分のレポート『〜優しい風のふく街〜』作成準備にかかっています。いつもなら一般質問のまとめがあるのですが、質問していないので紙面構成で悩み中です。
夜には兵庫県教職員組合伊丹支部総会にご挨拶に行く予定 | | 6区の課題 | - 2011/06/25
- ●民主党兵庫県連第6区総支部(伊丹・川西・宝塚)
2011年度定期大会が伊丹のスワンホールで開かれました。
2010年の活動報告、会計報告。2011年活動方針、会計予算、役員選任などについて協議をおこないましたが、残念なことに代表である市村浩一郎衆議院議員欠席のため、十分な協議はできませんでした。 重要な課題を解決しなければなりませんので、再度仕切りなおしです。
ただ、役員については新体制で進める必要がありますので、暫定で決定しました。 ◆代表 市村浩一郎 ◆副代表 山本千恵 ◆幹事長 池畑浩太朗 ◆副幹事長 川上八郎、小山敏明、北野聡子 ◆常任幹事 泊照彦、西村政明、保田憲司、桜井周、 越田謙治郎、安田忠司、土田忠、多久和桂子、福西勝、 岡るみ、大河内茂太 ◆監査 下村健二、模剛太郎 ◆常任顧問 保田栄昭
決定→ ◇岡やすえ、中田香子前県議2名は常任顧問に。 ◇斉藤真治、浜崎史孝前市議2名は常任幹事に。
私は副幹事長としてしっかり頑張ります。 | | 本会議最終日 | - 2011/06/24
- 6月議会本会議最終日です。
主な日程は ●各常任委員会の委員長報告を受けて議案採決 →いずれも異議なし・可決 ●請願採択 →自然エネルギーによるまちづくり〜賛成多数・採択 義務教育費国庫負担制度の堅持〜賛成多数・採択 手塚治虫記念館リニューアル・・賛成少数・不採択 ※実現可能かどうかの議論になりましたが、市民の願意を尊重する趣旨採択の道もあったかと思いましたので「不」は残念でした。
●副市長人事案→同意(継続して山下稔さんに) ●農業委員→承認 ●意見書案→すべて可決 1号 公立学校施設における防災機能の整備の推進を求める意見書 2号 東日本大震災の復興支援を求める意見書 3号 原子力発電所の安全対策の強化を求める意見書 4号 国の原子力防災指針の見直しを求める意見書 5号 福島原発危機の収束と救援、復旧、復興にむけた緊急対策を求める意見書 6号 豊かな教育を実現するための義務教育費国庫負担制度の堅持を求める意見書
●決議案(議員提出議案) 1号 学校給食の米飯自校炊飯事業の凍結に関する決議→否決 2号 被災者支援にかかる財源確保に向け、不急な事業の見直しを求める決議 →可決
本会議終了後には議員協議会が行われました。
◆「宝塚市公正な職務執行の確保に関する条例」 3月議会で可決したこの条例が7月1日から施行されます。そこで改めて条例にもとづいての「公益通報者保護制度」や「要望などの記録制度」について学習しました。 前市長の不法行為に関する調査専門委員会の最終報告を受け、制定された条例。所謂、不当要求行為や口利き禁止の目的。「市民の信頼の確保」に努めていきます。 | | 議会運営委員会 | - 2011/06/23
- 明日の本会議に備えて議会運営委員会や代表者会で一日バタバタしています。
請願や決議案に対しての賛否、質疑、討論などの調整がややこしいです。 正副議長の打ち合わせも・・・ | | 子どもたちの笑顔は最高♪ | - 2011/06/21
- 今日は議会の所用がない一日でしたので、良元小学校の水泳授業の介助ボランティアに行ってきました。
午前中は2年生、午後からは1年生と一緒にプールに入りました。
少しでも自分にできることがあればやりたい・・と思って介助をさせてもらっていますが、実は子どもたちに会えることで私自身が元気をもらっているのです。
可能性や希望いっぱいの子どもたちとの時間は、無条件に楽しいからです。教師として生きてきた小さななごりかもしれません。 終わったあと、帰り道の子どもたちが 『また来てね。』 と言ってくれました。 やっぱり学校はいいなあ〜〜〜
夕方は芦屋市立精道小学校で開かれた兵庫県教職員組合・芦屋支部定期総会に出席しご挨拶をさせてもらいました。ここでも「大好きな先生」の顔を見ることができて嬉しかったです。 人と人の心のつながりに感謝。 | | 議会報告会に向けて | - 2011/06/20
- 今日は、広報広聴委員会・議員総会が開かれました。
全員で8月7日と10日に予定されている議会報告会に向けて協議しました。 | | 被災者家族に自転車を | - 2011/06/18
- 被災地から兵庫県内への避難者受け入れ状況(6月1日現在)は149世帯・493名となっています。
いま、被災された方々は、自転車、日常必需品は不足し、一刻も早い援助が必要とされています。 民主党兵庫県連では、今月の取り組みとして、被災者支援団体を通じて自転車159台を被災者の皆さまに送りたいと考えています。 今日は、そのために逆瀬川駅前で募金活動をおこないました。
午後からは、末広小学校へ。 ●「第22回 市民と教職員の会」 東日本チャリティコンサート 〜歌と被災地ボランティアから見えたこと〜 講師:石田裕之さん
・・・・心がほっこり♪・・・涙・・笑顔♪ | | 産業建設常任委員会 | - 2011/06/17
- ○議案第52号 建築事務、住宅事務手数料条例の改正
○53号 文化創造館(宝塚音楽学校旧校舎)条例の一 部改正 グランドオープン後入場料300円 ○54号 災害対応特殊救急自動車・高度救命処置用資 機材の取得について
傍聴しました。議案はいずれも可決。
16時からは広報広聴委員会に出席します。 | | 文教生活常任委員会 | - 2011/06/16
- ○議案第50号 福祉医療費の助成条例の一部改正
→乳幼児等医療費助成、 外来12歳まで3割から2割負担に。 ○議案第51号 宝塚市立療育センター条例の一部改正 「児童ディサービス事業(あそびっこ広場)」8月開始 いずれも可決。
○請願1号 自然エネルギーによるまちづくりについて の請願 ○請願3号 豊かな教育を実現するための義務教育費国 庫負担制度の堅持を求める請願
いずれも採択されました。義務教育費国庫負担堅持の請願は例年全会一致で採択されてきましたが、今年は反対もありました。 | | AWAJI MEGA SOLAR ONE | - 2011/06/15
- 5月に出席した兵庫県市議会議長会総会でいただいた資料のなかにあったパンフレットが、淡路市メガワット級ソーラー集積事業「あわじメガソーラー1」でした。
<施設概要> ・設置場所:淡路市生穂新島淡路市役所北側 ・出力規模:1,000kw ・年間発電量:約110 万kwh ・年間CO2削減効果:約330t ・総事業費:約4.6 億円 (地域グリーンニューディール基金活用)
大震災、原発事故、エネルギー危機・・こんな予想はできなかった時点では、淡路市の取り組みは思い切ったものだったと思います。しかし今では、なんと的を得た取り組みか!と大きな評価を得ているとのこと。 先日市長にエネルギー政策の提言をされた方に、この淡路市のメガソーラーを紹介したところ、さっそく現地へ視察に行って来られたそうです。 『いい勉強になりました。ソーラーの下の地面はクローバー緑地で素敵でしたよ。』とのご報告を受けました。
約330tのCO2削減効果というのは、甲子園球場24個分の森林面積によるCO2吸収効果に相当するとか。
私もぜひ一度現地を視察してみたいです。 | | 総務常任委員会 | - 2011/06/15
- 今日は総務常任委員会を傍聴しました。
●議案第47号は補正予算第1号。暴力団追放推進協議会補助金や地域支え合い体制づくり事業、乳幼児等医療費助成事業など。 ●55号は補正予算第2号で、被災地支援事業や受け入れ避難者支援事業、災害救援事業といった東日本大震災にかかわるなかみです。 ●49号は宝塚市一般職の職員の給与に関する条例の一部改正。 いずれも可決しました。 | | めぐるご縁 | - 2011/06/15
- NHK朝のドラマ「おひさま」
主人公の陽子さんは戦中の国民学校の先生です。私の母がまさにそうであったこともあり、親近感と共感をもって(毎日ではありませんが)観ています。 母に言わせると・・・ 『あんなにきれいな物は着ていないけどね。』 『朝から低学年は草むしり、高学年は山に入ってね。』『教室の授業は貴重な時間で必死で勉強。』 『歌など歌えなかった。』 『父は軍人で満州へ。』 『いとこが5人学徒出陣したよ。』 次から次へと様々な記憶が・・・
そんな折のこと。 母は出石町の弘道小学校と寺坂小学校に勤めていました。弘道小学校は出石のまんなかですが、寺坂小学校は山に抱かれた「太郎こおろぎ」の学校みたいな小さな学校です。その学校で1年生2年生で担任したEさん。 実はそのEさんが、私の宝塚での先輩であり教職員組合の活動で最もお世話になった仲間のH先生のお姉さまだとわかったのです。 さらに、もう一人のお姉さまと叔父(父の弟)が友人であったとのこと。Hさん自身も叔父に野球を教えてもらったことがあるらしいということもわかりました。 半世紀以上たって再びつながったご縁と、私自身のご縁との不思議なめぐり合わせに感動しています。
母は、大腿骨手術とリハビリを乗り切って自宅にもどってきました。近所の方々やお店の方々から「退院できてよかったね!」と連日声をかけていただいているようで、私も一安心です。 そして、このうれしいニュースにも声をはずませ喜んでくれました♪
●めぐる縁 米寿の母の 生きる喜び | | 一般質問 第4日 | - 2011/06/13
- 18番 大川議員
19番 サトウ議員 20番 藤岡議員 21番 多田議員 22番 北山議員
今日はサトウ議員の質問時に議長を務めました。 「9番サトウ議員」 と指名する際に、ご本人は 『ここのつ番サトウ』 と発言されましたので、一瞬「なんで?」 ・・古式ゆかしいことがお好きなようです。
一般質問終了後、各議案や請願の委員会付託が行われ本会議を終えました。 その後、常任委員会の正副委員長会議に出席。委員会での「自由討議」取り組みにむけての様々な方向性を決めました。正式な「自由討議」は9月議会からになると思いますが、今回は委員長裁量で質疑のなかで試行運転ぐらいでしょうか。 会議終了後は、各常任委員会にのぞむにあたって会派で議案についての話し合いを行い・・・おそくなりました。お疲れさま! | | 宝塚市体育協会定期総会に出席 | - 2011/06/11
- 宝塚市体育協会定期総会も黙祷から始まりました。
「3.11」震災から3ヶ月です。
アエラに掲載された「放射能ホットスポット」や「プールサイド」が危ない・・・そんな記事に不安が深まるばかりの毎日。3ヶ月たっても原発事故は収束のきざしが見えず、被災地の復旧や被災者支援も進みが遅い。 「菅おろし」より、今は被災者のためにやるべきことを全力でやってほしい。首相はいずれ辞める覚悟なのだし・・ | | 一般質問 第3日 | - 2011/06/10
- 12番 井上議員
13番 藤本議員 14番 となき議員 15番 伊福議員 16番 寺本議員 17番 冨川議員
今日は、ユニットF宝塚の議員3名が質問されます。 応援します♪ | | 議会の合意形成 | - 2011/06/08
- 今日は本会議は中休みです。
広報広聴委員会で、広報かけはしの紙面構成や8月に行う「議会報告会」について協議しました。
執行権をもつ首長と、チェック機能や議決権をもつ議会がそれぞれの立場で責任を果たす「二元代表制」をとっているのが地方議会です。 議会は十分議論を尽くし合意形成していくことで議会としての力を発揮できますが、大阪府のように議論抜きでの強行採決ばかりが続くと、議会はその機能を失ってしまうのではないかと危惧します。 宝塚市議会では、宝塚市議会基本条例にもとづいて、議会の透明化や市民への説明をしっかり行っていこうと動き始めました。 | | 一般質問 第1日 | - 2011/06/07
- 6月議会本会議が始まりました。一般質問第1日。
私にとっては「議長席デビュー」です。緊張します。
1番 田中議員 2番 坂下議員 3番 山本議員 4番 石倉議員 5番 草野議員
私は山本議員と石倉議員の一般質問の進行役を務めました。議場の議長席でカチカチになりながら質問と答弁を聴き、その間には議場にいる人々をウォッチング・・・新しい経験でした。これからもしっかり頑張ります。 | | 東北物産展 in 兵庫 | - 2011/06/04
- ★東北3県の物産を味わって、東北地方を応援しよう!
ソリオで開かれた東北応援物産展に行って、おいしい仙台のおかしなどを買ってきました。少しでも力になれたらうれしいなあ。
5月は但馬地方への遠出が多かったので、列車内でゆっくり本を読むことができました。アエラなどの週刊誌や新聞以外に、「ホームレス歌人のいた冬」「麒麟の翼」「流星の絆」・・がおもしろかったです。 そしていま読んでいるのは「プリンセス・トヨトミ」 大阪城に興味津々 | | 養父市大屋 | - 2011/06/03
- 夕方から開かれる兵庫県教職員組合養父支部定期総会出席のため養父市大屋町のおおやホールに行ってきました。八鹿駅からバスで〜〜〜。木の香りがするいいところでした。
こんなに遠くから宝塚の北野を応援してくださっていたことを実感し、兵庫の教職員仲間のつながりに改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
※養父から被災地へ行きボランティア活動してこられた方の報告から始まりました。 ※木曜日は宝塚支部総会でした。新任の教職員の方々の若さがまぶしい!! | | 議会運営委員会 | - 2011/06/03
- 今日は議会基本条例の制定にともない検討を要する課題について協議しました。
@議員(委員)間の自由討議 A重要な施策の論点情報の形成 B市長等の反問権C請願審査における市民意見の機会 D傍聴者への資料配布 Eその他
「反問権」については今議会から。「自由討議」については論点整理や議事日程の課題を整理中です。 | | 名人戦7番勝負 | - 2011/06/01
- 昨日今日の二日間、将棋の「第69期名人戦」第5局が宝塚で行われています。
この機会にぜひとも最高峰の対局を見てみたいなあ・・と思っていたのですが、叶わず残念。 でも、昨年から宝塚ホテル関係者が名人戦を誘致しようと頑張っておられることを知っていましたので、一年ごしの実現はうれしいです。
今日は、阪神市議会議長会の総会に出席のため神戸市フルーツフラワーパークまで行ってきます。
阪神市議会議長会は、神戸・尼崎・西宮・芦屋・伊丹・宝塚・川西・三田・丹波・篠山の10市で構成されています。今日は昨年度の決算認定と、今年度の当初予算、次期開催市等を協議決定しました。
市役所に帰ってきてからは、東京都葛飾区からの区議会議員視察団へのご挨拶、市民相談2件、消防からの報告、請願の相談・・・けっこうバタバタしています。 一般質問のヒアリングも今日までです。 | |
|