活動日誌バックナンバー
【2012年 9月】

 

運動会U
2012/09/29

 午後からは安倉小学校の運動会に行ってきました。

 力を合わせ、心を合わせ「みんなでやり遂げた組み体操」に拍手が鳴り止みませんでした。6年生のこのカッコいい演技を見て、全校生が憧れの気持ちをもったことでしょう。
 他の学年もそれぞれよくがんばった!と満足げな表情でした。校長先生からもいっぱいほめられ、おうちでもほめられ、子どもはグンと成長しますね。
 やっぱり運動会はいいなあ。

走れ!希望に向かって
2012/09/29

 今日は良元小学校と高司小学校の運動会に行ってきました。
 子どもたちが演技に集中したり、必死で走っている姿や表情を見るのが大好きです。100%可愛いですね。

リネハン総領事からのメール
2012/09/29

Hello friends, thank you so much for joining me and Emerson at our home last Sunday for our “It Gets Better” event. We want to share our message with all of you and invite you to share it with all of your partners and friends. You can view the messages on YouTube (links below), the Consulate website http://osaka.usconsulate.gov/ and on the Consul General “Facebook” site https://www.facebook.com/ConsulGeneralOK?ref=hl . I invite you to make your own “It Gets Better” messages and to share them widely too. Let’s help Barack Obama and Hillary Clinton spread the word to the young people of America and Japan, “It Gets Better!” 必ずよくなる! Warm regards, Patrick & Emerson


You Tube English Message



It Gets Better: Patrick Linehan, U.S. Consul General Osaka-Kobe, Japan

Consul General Patrick Linehan and his husband Emerson Kanegusuke have a message to ALL young people who are being bullied in school or feel discriminated against: It Gets Better.

http://youtu.be/9FEZjStspXg?hd=1



You Tube Japanese Message



必ずよくなるから: パトリック・リネハン(駐大阪・神戸アメリカ総領事)

パトリック・リネハン総領事と夫のエマーソン・カネグスケ氏から、学校でいじめられている・いじめられていると感じているすべてのみなさんにメッセージがあります。 必ず、よくなります。

http://youtu.be/lphfq-XcBKE?hd=1


Patrick J. Linehan, Consul-General

U.S. Consulate-General Osaka-Kobe, Japan

一般質問 第2日  
2012/09/28

7番 山本議員
8番 大川議員
9番 多田議員
10番 伊福議員
11番 浅谷議員
12番 藤岡議員

★篠山市議会の大上副議長のご指導のもと、陶芸教室で制作した「立ち杭焼き」のお茶碗が出来上がってきました!
 とっても素敵な仕上がりに感激しています。お気に入りの器になりそうです。

一般質問 第1日   
2012/09/27

 今日から一般質問がはじまります。インターネット中継で質疑の様子をご覧いただくことができますので、よろしくお願いいたします。

1番 石倉議員
2番 坂下議員
3番 たぶち議員
4番 田中議員
5番 中野議員
6番 大河内議員
 私は議長席で『○○議員』『中川市長』『△△部長』などと呼名での登場なので影の声ですが・・・しっかり務めます。(田中議員とたぶち議員の質問時)

議運
2012/09/26

9:30議会運営委員会
その後、正副議長説明を3件うける。
@景観計画の策定について(都市整備部)
A子ども委員会事業について(子ども未来部)
B災害相互応援協定について(都市安全部)

 午後からは大阪で開催される「議会改革集中講座」を受講します。

●「議会改革集中講座」
演題:議員定数と議員報酬の動向
講師:廣瀬和彦さん(全国市議会議長会法制参事)

ワシを勝手に殺すな by U
2012/09/25

・議会運営委員会打ち合わせ
・「きずなづくり覚書」について説明を受ける
・議長と一般質問打ち合わせ
・今後の予定確認 等等

 夜は、民主党兵庫県6区総支部役員会に出席。

番外編。
 以前、中学校のバスケ部の顧問をしてくださった恩師・植村先生が亡くなられた・・・と、思い出話と感謝の気持ちを書きました。それは弟からの情報でしたが、弟の友人のまちがいで、植村先生はお元気だそうです。よかったぁ★★★  情報丸飲みを反省しました。 
 お会いしたいです。

<弟のブログ抜粋>

植村先生が亡くなった」 と教えてくれた友人から、電話がありました。

「ナカジマ、すまん。 植村先生は生きてはるぞ。すごい元気や。亡くなったというのはデマやった」
「えーーホンマか」
「ワシを勝手に殺すな、って怒ってはったわ(笑)」

ということです。

ホンマ誰や!そんなデマを流したのは・・・・・。
ブログにも書いたし、それを読んだ姉もブログに書いていたし・・・
植村先生、本当にすみませんでした。

そして、
これを機会に 「植村先生を囲む会」 をしようかということになりました。
会って謝りますわ。

まあでも、よかったよかった生きてはって(笑) ホンマよかったわ。 

三田
2012/09/24

 早朝の新三田駅に着くと、新人の候補者2人が駅立ちしていました。もっとたくさんの候補者がいると思っていましたので予想外でした・・・あとからわかったのは現職議員の間で、〜新三田駅と三田駅に集中しすぎるので混乱して市民に迷惑かけてはいけない〜として、「朝の駅立ちはしない。」という申し合わせがされているのだそうです。

 というわけで、私の応援も某交差点で「自動車への手振り&ご挨拶」でスタート。8時から選挙カーに乗車。回った地域はのどかな農村部。稲刈りがすでに終わったところとこれからのところがありましたが、農作業に出ておられる方はほとんどなくて、指導を頼まれていた選挙カー初乗車のウグイスさんのよい練習?になりました。
 私が伝えたことは
@明るく溌剌と!(沈んだ声はマイナスになる)
A何より候補者の名をはっきりと!(誰やねん?は×)
B出会った人や場所で臨機応変に対応(ライブ感)
C『○○をよろしくお願いします。』に気持ちがこもっているかいないかは聞いた人に伝わる。

 夕方には三田駅での駅立ち。夜は地域の会館で車座集会。一生懸命がんばってきました。

三田市議会議員選挙
2012/09/23

 今日から三田市議会議員選挙が始まっています。出発式には行けなかったのですが、明日は早朝から応援に入ります。


※左から北野、平木ひろみ神戸市会議員、井戸まさえ衆議院議員
(総領事公邸にて)

It Get Better 必ずよくなるから
2012/09/23

 午後からは、西宮の苦楽園口へ。
アメリカ合衆国・大阪神戸総領事館の総領事パトリック・J・リネハンさんのご招待の、公邸バーベキューパーティに行ってきました。


★It Get Better

 アメリカでオバマ大統領やクリントン国務長官、歌手のレディー・ガガさんたちが、性的マイノリティーの若者に自殺予防のメッセージを寄せている動画サイトが話題になっているそうです。
 「状況は必ずよくなる。」という意味で、「あなたは独りじゃないよ。」「誰かに話してみよう。」

 このサイトを見た(ゲイを公表している)東京都豊島区議の石川大我さんたちが、「日本でも肯定的なメッセージを発信することが重要」と、日本での動画制作が進んでいます。→ <ハートをつなごう学校>

 ゲイであることを公表しておられるリネハン総領事も出演しておられます。
 まず総領事のご挨拶、そして、宝塚大学の日高先生の講演がありました。(私は日高先生の研究協力のご縁で招待していただきました。)

<講演>
●演題:「ゲイ・バイセクシャル男性の自殺未遂の現状と学校教育における支援の必要性」
●講師:日高庸晴さん(宝塚大学准教授、厚生労働省エイズ動向委員会委員)

・・・社会の無理解や偏見からいじめを受けたり、孤立しがちな性的マイノリティー当事者たち。ゲイとバイセクシャル男性の約65%が自殺を考えたことがあり、うち15%が自殺未遂経験者だった。自殺リスクは異性愛者の約6倍に上るとのこと。
 日高先生は、教育現場での人権課題として性的指向を話題にすることや、教員・カウンセラー・看護師・保健師・医師らが、専門職としてのサポートするメッセージを発信することが必要だと述べておられます。

 講演の後は、研究者・当事者・議員・国連機関職員・教育者・弁護士等等、多彩な参加者の皆さんとの交流ができて有意義でした。議員としてできることをしっかり考え行動します。
 また、総領事公邸に入るチャンスはめったにあるものではありませんので「公邸ウォッチング」も面白かったです。副領事、主席商務領事、政治経済担当領事・・などの領事館の面々ともけっこうお話できました。(最初の挨拶だけ英語、あとはバリバリの日本語で)

北野「娘がシアトルにいます。」
ビショップ『え〜〜私のおばさんもシアトルにいるんですよ。ご縁がありますねぇ。いいところですよ。』
〜〜そこから色々会話がはずんだり〜〜


※リネハン総領事と、ハズバンドのエマーソン・カネグスケさん(左)
※お2人のメッセージ映像
※雨模様のためガーデンパーティも傘の下 

かしの木工房 こはま
2012/09/23

 今日は、社会福祉法人宝塚さざんか福祉会「かしの木工房 こはま」の竣工式に出席しました。

 お菓子を作るところの”菓子の木”と、大きくすくすく育ち毎年どんぐりの実をつけて子どもたちから大人まで人気の”かしの木”をかけ合わせて命名されたとのこと。
 『地域で当たり前に生活したいと願っている知的しょうがいのある人たちの働く場であるとともに、地域の人たちへのふれあい広場でもありたいと願っています。』

 小浜の街並みにふさわしい「木の格子」の素敵な建物です。おいしいお菓子が楽しみですね。

子どもを育てない親への支援・親が育てない子どもへの支援
2012/09/22

研修会場は満席。

講演
●「子どもを育てない親への支援・親が育てない子どもへの支援」
〜妊婦検診未受診妊産婦実態調査をふまえて〜

 出産時の女性(少女も・・)と出産後の赤ちゃんの養育についての衝撃的な実例報告と研究考察。考えさせられました。

 シンポジウムも、3人の講師の経験が多彩で大変興味深い内容でした。

運動会日和
2012/09/22

 秋晴れの今日、宝塚第一中学校の体育大会に行ってきました。
 まず生徒のみなさんの校長先生のお話を聴く態度に感心し、元気で楽しい選手宣誓に和みました。
『ボルトよりも速く、なでしこジャパンよりも団結し、松岡修造よりも熱く、オリンピック以上の感動を・・・』

 演技でも応援でも審判などでも、全員が一生懸命で気持ちよかったです。

「白バラのプリンス」
2012/09/21

 宝塚市名誉市民で宝塚歌劇団往年の大スター、春日野八千代さん追悼の記帳所が、市役所ホールに設置されましたので、記帳に行ってきました。
 ちょうどお2人のフファンの方が春日野さんの思い出話をしておられました。
『私は大劇場に通うために宝塚に引っ越してきたんですよ・・・』
『ほんとに気品があって素敵でした・・』
 
 私は数年前に、宝塚大劇場のステージで対談された姿をお見かけしたのが最後でした。そのときのシャンとした姿勢と楽しいトークが印象に残っています。長い間ありがとうございました。

 一般質問の日程が決まりました。インターネット中継もどんな感じになるのか楽しみです。議会HPご覧ください。 

ヒアリング締め切り
2012/09/20

 今日で一般質問のヒアリングは締め切り。22名の議員が発言通告されました。
 通告の内容にそれぞれの議員の思いがこもっていますので、興味深く読みました。ただ、内容がわかりやすくスッ〜と伝わってくるものと、そうでないものがあります。いかに市民にわかりやすく表現するか・・・というのも議員の大切な役目だと思います。

9:30 企画経営部から「きずなづくり」についての説明を受ける

一般質問通告
2012/09/19

12番 藤岡議員
13番 となき議員
14番 冨川議員
15番 サトウ議員 
16番 三宅議員
17番 伊藤議員 
18番 藤本議員
19番 大島議員
20番 草野議員
21番 寺本議員  
22番 北山議員

 議会フロアはヒヤリングのために職員の行き来が盛んですし、議員の方々も張り切っておられ・・・・質問できない私はいつものことながら疎外感を味わっています。

 宝塚警察署から着任のご挨拶に来られました。
★坂本博宣署長 ★今田和孝警部のお二人です。
市民の安全・安心のためによろしくお願いします!!

本会議&質問通告
2012/09/18

 「すみれ墓苑」関連の4議案について、公社、借入金支払い期限の関係で9月18日までの議決が必要・・ということで、本日採決が行われます。
 また、教育長人事同意案件についても採決があります。

議案99号 一般会計補正予算
議案100号 特別会計すみれ墓苑事業費補正予算
議案104号 財産(すみれ墓苑)の取得
議案105号 すみれ墓苑条例の制定

議案122号 宝塚市教育委員会の委員任命につき同意を求めることについて

→5件とも可決&同意。

本会議終了後、議会運営委員会。

 変則的ですが、今議会では本日15時から一般質問の通告が始まりました。
1番 石倉議員
2番 坂下議員
3番 たぶち議員
4番 田中議員
5番 中野議員
6番 大河内議員
7番 山本議員
8番 大川議員
9番 多田議員
10番 伊福議員
11番 浅谷議員

休日納税相談
2012/09/16

 やり残した事務作業のために日曜日の市役所に来ました。そこで見たのは「休日納税相談」のボードです。
 市税収納課に行ってみると数人の職員がおられました。昨日、市民が直接納税に来られたそうですし、電話での相談が何件もあるようでした。それぞれに応じて「分納」などの方法を伝えているとのことでした。
★休日の市役所の片隅で「いい仕事」発見!

「モノ・コト・バ宝塚」
2012/09/15

 今日は、ソリオホールで開かれた第1回宝塚ブランド「モノ・コト・バ宝塚」お披露目会&記念イベントに出席しました。

●「宝塚らしい」「宝塚ならでは」の価値ある資源。

★「モノ(物)」・・商品や製品、農産物など
★「コト(事)」・・イベント、伝統行事、文化団体活動など
★「バ(場)」・・観光資源として魅力ある自然、風景、建造物、街並みなど

 選ばれた58件の発表と選定表彰が行われ、吉本の芸人さんたちが盛り上げてくれました。

三田市へ
2012/09/14

 兵庫県民主教育政治連盟で一緒に活動している三田市議会議員・檜田充(ひわだみつる)さんの市政報告会に出席しました。
 会場には、地域の方々や連携している労働組合の仲間がたくさん集まりました。

救助のスペシャリスト
2012/09/14

 今日は文教生活常任委員会協議会です。「すみれ墓苑」関連の議案採決が18日に行われるため、委員会報告書について協議しました。その後、会派代表者会が行われました。

 さらに、8月の全国消防救助技術大会のロープブリッジ渡過部門で最高タイム第1位になられた飯田善隆消防士長の、市長特別表彰が行われました。

●「救助のスペシャリスト」に拍手!パチパチパチ♪
消防職員のみなさん、おめでとうございます。これからも市民のために頑張ってください。

代表選挙
2012/09/13

 今日は常任委員会予備日。今回は3常任委員会とも終了していますので、ちょっとひといきの一日です。

 昨日、民主党代表選挙の投票用紙が届きました。
 私たち地方議員は郵便での投票となり、全国を一つの選挙区として開票し、全国141ポイントを、各候補者の得票数に基づいてドント方式で配分されます。
 つまり・・・とても小さな一票なのですが、きちんと投票します。どの候補者に投票するかはもう決めました。

19:00 西公民館
宝塚市民カレッジ2012に出席しました。

「地方自治と住民参加のまちづくり」C
講師:松本誠さん(市民まちづくり研究所)
●宝塚市の住民参加
〜本市のまちづくり基本条例と市民参加条例を読む

産業建設常任委員会
2012/09/12

●議案106号 宝塚市防災会議条例及び災害対策本部条例一部改正   
●107号 宝塚市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例一部改正
●108号 宝塚市火災予防条例の一部改正
●109号 宝塚市水道事業給水条例一部改正

●110号 23年度水道事業会計決算認定
●111号 下水道事業会計決算認定

●114号 財産(災害対応特殊救急自動車及び高度救命処置用機材)の取得について

●115〜119号 市道路線の認定について
●120〜121号 市道路線の廃止について

文教生活常任委員会
2012/09/11

報告7号   専決処分した事件の承認を求めることについて(損害賠償の額の決定について)・・承認
議案112号 病院事業会計決算認定・・・認定

104号 財産(宝塚すみれ墓苑)の取得・・可決
105号 宝塚市立宝塚すみれ墓苑条例の制定・・可決

113号 工事請負契約(ごみ焼却施設基幹的設備改良工事)の締結について・・・可決

請願第15号 教育条件整備のための請願・・・採択

 第1委員会室の窓から甲山が見えます。空が見えます・・・和むわ〜〜
 終了後、控え室の窓からは赤とんぼが飛んでいるのが見えました。秋近し。

総務常任委員会
2012/09/10

今日は総務常任委員会の審査です。傍聴します。

●請願16号 宝塚市たばこ税を正しく理解していただけるための請願  →採択

 この請願は、たばこ税の理解という表題ですが、「喫煙環境の整備」へと結びつく内容の審議がありました。

●議案99号・100号 一般会計補正予算、特別会計すみれ墓苑事業費補正予算   →可決

●101号 一般会計補正予算 →可決
●102号 特別会計国民健康保険事業補正予算→可決
●103号 特別会計介護保険事業費補正予算 →可決

いずれも「補正予算の必要性」が論点となっています。

6区常任幹事会
2012/09/9

 民主党兵庫6区総支部常任幹事会が川西市文化会館で開かれました。

・代表挨拶、国政報告など
・県連幹事会報告(サポーター、地方自治体議員研修
、衆議院参議院選挙対策など)
・県政市政報告などで情勢交流
・6区規約改正経過報告

京都人権フィールドワーク
2012/09/08

 今日のフィールドワークは、穀雨企画室代表のプランナー渡辺さんの案内で、河原町三条の京都市役所前をスタート、東山区役所前まで歩きました。九州ブロックと近畿ブロックの2グループで、それぞれお話を聴きながらのワークでした。

<コース>
●高瀬川沿いを歩く(高瀬川の歴史について)
○豊臣秀次の菩提寺・瑞泉寺(冤罪により秀吉に殺された秀次とその一族について)
●先斗町を南へ歩く(京都花街の一つ、先斗町について)
○出雲阿国像(かぶきの祖・阿国について)
●目疾(めやみ)地蔵・仲源寺
○祇園を歩く
・・縄手通→白川沿い→巽橋→切通道→四条
●八坂神社(犬神人について)
○八坂の塔→夢見坂(葬送の地・鳥辺野について)
●六道珍皇寺(現世と来世の境界「六道の辻」。迎え鐘は鐘を打つのではなく紐を引っ張って鳴らすのです。)
○東山区役所ゴール

※出雲阿国像
※願い事を「くくり猿」に託す八坂庚申堂
※六道まいりの珍皇寺「迎え鐘」前で近畿ブロック集合

常任委員会協議会
2012/09/07

 今日は3常任委員会とも協議会を開き、審査議案の論点整理を行いました。

 
 午後からは京都で開催される「部落解放共闘近畿・九州ブロック第26回交流会」に行ってきます。
 第1日目は全体集会と学習会、第2日目は京都の歴史街道を歩くフィールドワークです。

南三陸町
2012/09/07

 南三陸町ボランティア研修の集合写真を送っていただきました。
 ほんとうにいい経験ができました!
 これからも支援を続けていきたいです。

※袖浜の漁師さんと兵庫県チーム
※佐藤仁・南三陸町長を囲んで・・議員メンバー
左から保田、山本、栗山、佐藤町長、北野、桜井、駒井、福西、大河内議員

カル・リプケン(U12)世界少年野球大会
2012/09/06

 8月にアメリカ合衆国メリーランドで開催された「2012カル・リプケン(12歳以下)世界少年野球大会」で、日本は韓国との決勝戦に7対6で勝ち、2年連続優勝の快挙を成し遂げました。
 日本チームの愛称は「チームHOSHINO」
あの星野仙一監督が全面的に少年たちをサポートしておられるそうです。選手は全国から選抜された15名です。

 今日は、昨年に続いて日本チームの監督を務められた「宝塚ボーイズ監督・奥村幸治さん」が、中川市長に優勝報告に来られました。

※左から、宝塚ボーイズ甲斐さん、北野、奥村監督、中川市長、大河内議員

文教生活常任委員会@
2012/09/06

9:30 すみれ墓苑現地調査
帰庁後  議案説明

<文教生活常任委員会に付託された案件>

報告7号 専決処分の承認(市立病院事故の損害賠償額の決定)

議案104号 財産(すみれ墓苑)の取得
議案105号 宝塚市立すみれ墓苑条例の制定

議案112号 宝塚市病院事業会計決算認定

議案113号 ごみ焼却施設基幹的設備改良工事請負契約の締結

請願15号 教育条件整備のための請願

1.まず山本駅の「すみれ墓苑行き」バス停を確認
2.すみれ墓苑事務所
3.墓苑全景  区画の説明を受けました。
4.家名以外に「ありがとう」とか「和」等等、それぞれに工夫されたデザインの素敵な墓石がありました

常任委員会@
2012/09/05

9:30  総務常任委員会
13:00 産業建設常任委員会  議案説明です。

 私の担当の文教生活委員会は明日。午前中にすみれ墓苑視察、午後から議案説明を受けることになっています。
 今日は10月に松山市で開催予定の「第7回全国市議会議長会研究フォーラム」の届出事務作業にかかっています・・・けっこうこれが色々大変で・・

<研修テーマの概要>
1.市全体を博物館とする「フィールドミュージアム構想」にもとづいたまちづくりを実践する松山市内と「坂の上の雲ミュージアム」を視察 

2.第7回全国市議会議長会研究フォーラム in 松山
・地方議会の課題と議会のミッション
・地方議会における政策形成の在り方について
・大震災における議会の役割

 研究フォーラムのテーマはとてもタイムリーで興味深い内容ですので、しっかり学んできたいと思っています。伊福・寺本・北野の3名で参加予定。

 先日訪問した南三陸町の佐藤町長からも、災害復興事業を進めていくうえでの、行政と議会との関係や議会の役割について、ご意見を聴かせていただきました。
 復興事業の実施においては、スピードが極めて重要なのに、議会への説明で後戻りしたり議会審議が遠回りになっている実情があると・・・・。そのことでかえって住民のニーズに十分に応えられなくなってしまうという問題です。
 議会が復旧復興のよい推進役になれるように、素早い適切な対応の必要性を痛感しました。非常時のガバナンスについて、議会としても研究しなければなりませんね。

インターネット中継スタート
2012/09/04

 9月議会初日。市長から議案提案・説明が行われます。インターネットによるライブ中継もスタートしますので、ぜひパソコンで本会議の様子をご覧ください。
どんな感じになるのか楽しみです。 

明日から9月議会
2012/09/03

A『色んなところに飛び回ってはりますねえ〜』
S『やっと今日から落ち着きます・・』

 このHPを読んでくださっている方から声をかけてもらいました。いつもバタバタ走り回って忙しくしていますが、今年の8月は過去最高に慌しかったですね。東京3回6日間をはじめ、金沢、稚内、篠山、博多、佐世保、明石、南三陸・・・果たして体がもつのか不安もありました。とにかくバテてしまわないように体調管理第一に過ごしました。
 終わってみればとても充実した夏でした。ただ、がんばらねば!との意識が強すぎて・・・「ごはんも甘いものもガンガン食べて体力維持」の結果、当たり前ながら、ついてきたのは「おなかの脂肪」で、悲しいことになっています。 涙 
 今日からチョコレートとアイスクリームは控えます。

●明日は本会議です。

※南三陸町での作業の一コマ

ドラえもんのお誕生日
2012/09/03

●9月議会始動
・議会運営委員会(25議案と2請願提出)
・会派代表者会(議会の議決すべき事件の運用について。議会基本条例の取り組み検証について)
・常任委員長会議(常任委員会の日程について)
         ↓
5日 AM総務、PM産業建設
6日 文教生活
10日 総務
11日 文教生活
12日 産業建設


●南三陸町の佐藤仁町長が来宝されましたので、市長面談の後、議長室にも寄っていただき、災害発生時の議会の果たすべき役割・・・等等について、意見交換をすることができました。
 金曜日に私が南三陸町を訪問した直後に、町長側が宝塚を訪問ということになんだかご縁を感じて嬉しかったです。

演劇や音楽が似合うまち・・宝塚
2012/09/02

11:00 ソリオホール
     劇団BIG MOUSE公演「なよたけ」

14:00 宝塚ホテル
    ともだち in 名取チャリティコンンサート
  「ウィーンの風にのって」

 「なよたけ」公演には、宝塚第一小学校の教え子の日下諭さんが主演していました。この市民劇団第4期生で、その後文学座付属演劇研究所で学んだそうです。すごい熱演に心から拍手をおくりました。

 「ウィーンの風にのって」コンサート。今年もプリンツ一家の素晴らしい演奏に優雅なひとときをいただきました。

♪ピアノ→マインハルト•プリンツさん
♪ソプラノ→中田留美子さん
♪ヴァイオリン→シモン(志門)・プリンツさん

 宝塚市国際交流協会と名取市のご縁による震災支援チャリティコンサートでした。

 やっぱり宝塚は演劇や音楽が似合うまちだなあ〜〜と思った一日でした。

南海トラフ巨大地震
2012/09/01

 南三陸町から無事に神戸に帰ってきました。まさに弾丸ツアーでしたが、自分の目で見てきたこと、出会った人々のこと、聴いたこと、体験したことを、今後の自分に必ず活かしていきます。

 今日は「防災の日」。先日内閣府が発表した「南海トラフ巨大地震の被害想定」では、最悪の場合、全国では32万人、兵庫県では阪神淡路大震災の犠牲者を上回る
7400人の死者がでるとのことです。
 いつ起きても不思議ではない巨大地震にどう備えればいいのか・・・まずは自分の備えを再確認。

水、ミニ懐中電灯、カロリーメイト、手袋、帽子、バンダナ・・・以前ほめられた私のバッグの中です。

※「孫が船に乗るのが好きで嬉しかった。・・・けど、東京に行ってしまったんだ・・・」袖浜の漁師さん