活動日誌バックナンバー
【2014年 3月】
お疲れさまでした | - 2014/03/31
- 今日は3月31日。年度末ですね。
今日で定年退職されるみなさん、退職おめでとうございます。長い間お疲れさまでした。 そして、また新たな出発ですね!!
異動で新しいところでの仕事に就かれる方々も多いと思います。新天地でのご活躍もお祈りしております。
さみしさいっぱいの3月。ありがとうございました。 でも ♪さよならは別れの言葉じゃなくて〜〜再び会うまでの遠い約束〜〜♪ | | 確定申告 | - 2014/03/28
- 川西から帰ってきてちょっとひと息し、ふと立ち寄ったお店で春色のジャケットを買いました。8%になる前にね・・・
そして西宮税務署に行き確定申告をすませてきました。寄付金特別控除でちょこっと返ってきます♪ | | 『SOGI』 | - 2014/03/28
- 川西市の北上議員のFBで知った人権講演会に参加しました。
◆ テーマ:「セクシャルマイノリティを巡る人権課題について」 ◆ 講師: 南和行さん (なんもり法律事務所。南さんは同性愛者であることをカミングアウトして活動する弁護士です。)
セクシュアルマイノリティとは、LGBT・・とは理解していましたが、「少数者」という言い方にはなんか抵抗があったのです。そうですよね・・・認めると
いってもはじめから「あなたたちは少数」と区別(差別)することになるのだということが、南さんのお話からハッキリわかりました。
★いま国連人権委員会などで用いられるのは『SOGI』ソギー Sexual Orientation and Gender Identity
Born Free and Equal Sexual Orientation and Gender Identity Human Rights Law 生まれながらにして自由かつ平等 〜国際人権法における性的指向と性自認〜
<当事者が生きやすい社会とは> 自分自身が自分自身のありのまま受け容れることができる社会 ・・・・教育現場での正確な情報提供 ありのままの自分自身が排除されない社会 ・・・・多様性を前提とした社会保障制度や労働のしくみ 自分自身の明るい未来を思い描ける社会 ・・・・コミュニティーへのアクセスの確保
宝塚大学の日高先生の研究についてもふれられましたので、宝塚市の教育現場もアンケートに協力し、教職員研修を行っていることを発言させていただきました。5月には市職員研修にTの上川あや世田谷区議会議員を講師にお呼びすることも決まっています。 しかし、川西市のように地域での取り組みはまだまだなので見習いたいなと思いました。 南さん、ありがとうございました。今日はお会いできてうれしかったです。 北上さん、いい企画でしたね。ありがとうございました。 | | 請願採択→意見書可決 | - 2014/03/26
- 「ウイルス性肝硬変・肝がんに係る医療費助成制度の創設と身体障害者福祉法上の肝疾患に係る障害認定の基準の緩和を求める意見書」の提出を求める請願が、全員一致で採択され、意見書第36号として可決されました。
意見書の項目 1.ウイルス性肝硬変・肝がんに係る医療費助成制度を創設すること 2.身体障害者福祉法上の肝疾患に係る障害認定の基準を緩和し、患者の実態に応じた障碍者認定制度にすること。 宝塚市議会から、衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、厚生労働大臣あてに意見書を提出します。
本会議終了後、請願団体のみなさんが会派に来られ意念撮影。文教生活常任委員会で陳述の機会があったことなどを喜んでくださいました。私たちもいい勉強になりました。これからも応援していきます。 | |
最終日 | - 2014/03/26
- 3月議会本会議最終日。
各委員会の委員長報告と採決がおこなわれました。 総務常任委員会への付託議案はすべて異議なし可決。 文教生活常任委員会への付託議案も可決。 産業建設常任委員会への付託議案も可決。
・・・そして予算特別委員会の委員長報告を私が行いました。かなり短くしたつもりでしたが、25分かかりました。
<議案第1号 平成26年度一般会計予算の採決結果> @自治会連合会補助金876万9000円を減額する修正案を賛成多数で可決。 A続いて修正案をのぞく原案も賛成多数で可決。
◆一般会計予算は修正可決されました◆ | |