活動日誌バックナンバー
【2014年 4月】
福島エクスカーション報告11. | - 2014/04/28
- 11.
今回のエクスカーションに同行し指導してくださった3名の先生方、ありがとうございました。エクスカーションに参加した一人として、福島の今後をしっかり考え活動していきたいと思います。
◎福島学構築プロジェクトリーダー:開沼博さん (福島大学 うつくしま未来支援センター特任研究員)
◎産官学連携コーディネーター:伊達洋駆さん (ビジネスリサーチラボ取締役)
◎福島学構築プロジェクトリサーチャー:遠藤恵子さん (福島大学 うつくしまふくしま未来支援センター)
<修了書>いただきました!
あなたは、福島学構築プロジェクト「福島エクスカーション」参加され、福島の現状への理解を深めてくださいました。 あなたの体験を元にした今後の活動が、福島の復興に役立てられます。ここに深く感謝の意を表します。 | | 福島エクスカーション報告10. | - 2014/04/28
- 10.楢葉町 除染仮置場
<以下条件を満たす構造として設計・施工>
・内部から発生する放射線を、一定レベル以下に遮蔽 ・保管物からの浸出水の地下浸透・外部漏出を防止 ・保管物から発生する熱・ガスを、可能な限り放散 ・内部への雨水の侵入を防止 | | 福島エクスカーション報告D | - 2014/04/28
- D「夜明け市場」
●福島にUターンしてきた若い仕掛け人。 一人でも現地で活躍する人材を生み出したい! そして夜明け市場の場所を超えた街づくりをしたい!
新たにNPO法人を設立し、起業家支援をスタート。 駅前のさびれた横丁を復活。 岩手からやってきた人も店を開いた。 | | 福島エクスカーション報告C | - 2014/04/28
- 4月23日
C夜明け市場ワーキングスペースにて
いわき市役所「見せる課」 〜風評被害とのたたかい〜 『農業の復興に向けた取り組み』
◆いわき農作物見える化プロジェクト ・農作物の検査 ・土壌の検査 ・水の検査 ・定時降下物の検査 ・生産者の姿勢・想い
→消費者自身が安全・安心を判断するための材料を提供する。そのために、Webサイト「見せます!いわき情報局」開設や、TVCM、FB、現地視察会、バスツアー、各種イベント等の情報公開に取り組んできた。 グッドデザイン賞2013受賞も。 最後に、「いわき市の関係者が一丸となってひたむきに取り組みを継続することによって、信頼を積み重ねる!」という言葉にジーンときてしまいました。
充実した研修&意見交換となりました。 | | 福島エクスカーション報告B | - 2014/04/28
- 4月23日
Bいわき市沿岸部津波被災地
被災したまま手つかずの学校 (岩手・宮城と決定的に違う・・・) | | 福島エクスカー報告A | - 2014/04/28
- 4月23日
Aアクアマリンふくしま 復興シンボルゾーンとして、震災後いちはやく整備された。クウェートからの支援で友好記念日本庭園もできている。 海を通して人と地球の未来を考える・・をコンセプトに「環境展示」や「福島の川と沿岸」「潮目の海」等等、多くの学び体験ゾーンがある。 | | 福島エクスカーション報告@ | - 2014/04/28
- 4月23日
ら・ら・ミュウ(小名浜 いわき観光物産センター)
震災後、半年で再開し、地域の復興シンボルゾーンに。
| | 福島エクスカーション | - 2014/04/22
- 明日から2日間、宝塚市議会議員有志で福島エクスカーションに行ってきます。「フクシマ」の実態をしっかり見てきます。
視察の行程 23日 @ら・ら・ミュウ(小名浜 いわき観光物産センター) Aアクアマリン水族館 B沿岸部津波被災地 C夜明け市場にて地元役場の職員を交えて意見交換 〜いわき泊〜 24日 DJヴィレッジ(原発復旧拠点) E楢葉町 F富岡町
<福島エクスカーションの背景> ◆震災から時間が経過・・もうすぐ3年 ⇒少しずつ確実に忘却されつつある ◆実際に福島と関わる個人・組織は減少・固定化し、お互いに知り合い同士 ◆このままでは福島の実態は忘却され消失する
◆問題意識 ・福島の実態を知ってもらうために福島に来てもらい たい ・福島に関わりたいが関わり方がわからない人がいる ◆ソリューション ・福島県外の人々への継続的なヒアリング ・福島への継続的な関わり方を発見してもらう
「福島学構築プロジェクト」という福島をめぐる100の課題を産官学連携で解決するプロジェクトのなかの一つが、このエクスカーションです。 | | たつの市へ | - 2014/04/21
- 昨日から始まった「たつの市議会議員選挙」の応援に行ってきました。
兵庫県民主教育政治連盟の仲間である『三木浩一』さんの応援です。三木さんは宝塚市立長尾南小学校で教員生活をスタートされた方ですの。ぜひ頑張っていただきたいです。 それと・・・・余談ですが・・たつの市議会の定数22に対して立候補者は26名。なんと全員男性だったのです。驚き桃の木山椒の木・・ですわ。たつの市民のみなさん、これでいいのですか?
●32年の教員経験+1期4年の議員活動の実績を活かして、2期目にチャレンジ!! | | 新年度スタート | - 2014/04/20
- 今日は小林自治会の総会に出席しました。今年度も引き続き組長を引き受けました。
その後、15時からは川西にて民主党兵庫県第6区総支部の定期大会。 6区の新役員体制が決まりました。私は副幹事長がんばります。
総支部長(暫定):水岡俊一参議院議員 副総支部長:越田謙治郎県議 幹事長:山本千恵県議 副幹事長:川上八郎伊丹市議 副幹事長:小山敏明川西市議 副幹事長:北野聡子宝塚市議 会計責任者:桜井周伊丹市議 | | 波聞風問 | - 2014/04/20
- 今朝の朝日新聞・波聞風問
「宝塚100年」から考える 新たな「都市像」探るとき
これからの市民が都市に求める機能とは何か。「小林さんが書き残しているわけではないが、彼が沿線に残そうとしたものは教育、文化、安全だった。歌劇もその一つ。その思想はこれからの都市開発にも通じる」…昨日の平田オリザさんの講演ともぴったり合っていますね。 宝塚市も60周年からの進み方模索中です。 | | 宝塚だけのもの | - 2014/04/19
- 『宝塚市制60周年記念式典』 U
◆宝塚市から宝塚歌劇団への「市民栄誉賞表彰」 ◆宝塚音楽学校の生徒さんによる 「すみれの花咲く頃」「愛は時を越えて」
これは絶対に他のまちでは観られないですよね。 | | 子育ての応援 | - 2014/04/16
- 今日、エンジェルに逢いました。
教え子のベビー「ちなちゃん」です。あんまり笑顔が可愛いいので・・・パチリ♪ (掲載許可済みです)
保育所の入所の相談などなど。 子育ての応援していきます!! | | マンモグラフィー | - 2014/04/15
- 今朝は乳癌の定期検診に行ってきました。
私の胸に石灰化があることが2004年にわかり阪大病院に入院して精密検査・マンモトーム生検を受けました。その時は良性病変のみで一安心。2006年も
同じ検査入院。それからもずっと6ヶ月ごとの定期検診で経過観察を続けてきました。2011年にも再々精密検査で入院。 分類上は「がんの疑いを否定できず」というカテゴリー3とのこと。
今日の診断は今のところ異常なく、『次は1年後でいいですよ』 これからもドキドキはつづきますが、とりあえず ホッ
◆大阪森ノ宮にある病院(先生が阪大病院からこちらに移られたので・・) | | 入学式の〆 | - 2014/04/14
- 今日は宝塚市立養護学校の入学式に行ってきました。
小学部4名、中学部2名、高等部3名が入学しました。 色々な課題を背負った「チャレンジド」たちです。介助や医療ケア、訓練・学習等などに、教職員全員でのサポートがありますので、新しい環境に早く慣れて、楽しい学校生活を送ってほしいです。 私もさらなる教育環境整備のために議会で頑張ります。 | | 宝塚学博士になりました | - 2014/04/13
- 「宝塚学検定」の結果が送られてきました。
悔しい93点。でも5点加算で98点。 無事に「宝塚学博士」になりました。
今回は「宝塚まちかど学」以外に、「宝塚大事典」をかなり読みこんだのです。ところが結果的には「宝塚まちかど学」の本文じゃない表の中から出題されていました。こまかいチェックが足りず残念。
宝塚学検定を3回受験して「学びの喜び」を味わいましたが、同時についに百点をとれなかった悔しさも残りました。 これからも、田辺先生や谷口先生の講義のチャンスがあれば受講したいと思っています。 | | 秘密保護法廃止を求める市民の会・宝塚 | - 2014/04/13
- 「秘密保護法廃止を求める市民の会・宝塚」
本日夕方から、宝塚駅自由通路でチラシ配布活動を行いました。17名の市民が自主的に活動に参加し、多くの方々にチラシ&ティッシュを配りこの活動への理解を求めました。
<チラシ文言> 〜許さない!! 「特定秘密保護法」〜 昨年12月6日、「特定秘密保護法」が国会で成立しました。国民の8割が反対し、野党が抗議する中、審議を打ち切り強行しました。 国民の知る権利、表現の自由をうばう「秘密保護法」の廃止を求める声が全国に広がっています。 私たちは、何も知らされないままに、戦争への道に進みたくありません。 その思いで、3月22日に『秘密保護法の廃止を求める市民の会・宝塚』が生まれました。4月現在200名を超える市民が賛同しています。 あなたも、一緒に考え、『声』を上げませんか。 「隠すよりも、明らかにすることこそ、安心安全な社会をつくる」と思います。 このチラシを受け取っていただいたあなたへ ぜひご賛同ください。 ご賛同いただいた方には、「市民の会・宝塚」の学習会や行事等の案内をいたします。・・・・略 | | 宝塚市議会報告会 | - 2014/04/13
- 今日は総合福祉センターで開きました。
市政に対して厳しいご意見をたくさんいただきました。 『あんたら議員は、なにしてるねん!』 何度もこう言われないように頑張ります。 | | 良元幼稚園は50周年 | - 2014/04/11
- 宝塚市立良元幼稚園の入園式に行ってきました。
昨日、日にちを間違え焦って良元小学校の校庭を走り抜けた私を、良元小学校の登日綱校長先生が見ておられたそうで・・・(笑)『あれ、おかしいな』と。 今日無事に参列できてよかったです(汗)
良元幼稚園入園式は第50回を迎え、4歳児「にじ組」29名が入園しました。5歳児太陽組は24名。アットホームで地域に愛される幼稚園です。
◆烏山智子園長先生と「Wさと子」でパチリ♪ | | 『心のつながりのあるすてきな良元小に』 | - 2014/04/08
- 宝塚市立良元小学校の入学式に行っていました。
まだ桜がきれいでよかったです。
30年前の長女の入学式・・・春休みにスキーで膝を負傷しギブス姿でした。 下の娘のときは大雨で・・・。ふたりとも雲梯が得意でワンパクでした。 変わらない校舎をみるとなんか安心するんですよね。 | | 鋏と糊の手作業で | - 2014/04/07
- 議会が終わると、議会報告会。そして自分のレポート作り・・そして次の議会にむけての勉強・・常に「宿題」をかかえている感じです。いつも気が休まらないのです。
でも、昨日みきちゃん(真矢みきさん)に逢えたうれしさが新しいエネルギーとなりましたので、がんばります・・単純
◆北野さと子の市政レポート『優しい風の吹く街』第41号作成中です。まずアナログの手作業、切り貼りから | | 宝塚歌劇100周年 | - 2014/04/06
- 体育協会総合開会式のあとは「花のみち」へ。
〜宝塚歌劇100周年 夢の祭典〜 『時を奏でるスミレの花たち』 ★13時公演観劇 ★18時公演バウホールライブ観劇 そして、その合間に、新しくできた「宝塚歌劇の殿堂」にも行ってきました。 <羽をつけて写真撮れるコーナーあり>
私は真矢みきさんの大ファンでしたので、司会者みきちゃんの楽しいトークに大笑い。OGのみなさんのパワーにも圧倒されました。夜公演だけは、みきちゃん
の歌もあり・・カッコイイ黒スーツの「男役・真矢みき」に16年ぶりに逢えました。 | | 小浜 | - 2014/04/05
- ◆小浜の「首地蔵」
・・・・頭の病気にならないように。 頭がよくなりますように。
◆大堀川の桜通り・・・見事な美しさ | | フレッシュ! | - 2014/04/04
- 会派控室で仕事中、新任の職員さんたちが議会フロアの見学に来られましたので、議員控室の様子も見ていただきました。
一瞬だったのですが、若い人たちの緊張しつつもさわやかな挨拶や笑顔に出会えてうれしかったです。
『私にもあんなときがあったんやなあ〜純情やったわ〜〜』 などと遠い昔を懐かしみ・・自分も負けないようにがんばらなければ・・とも思わせていただきました。「若者エネルギー」いただきました。 | | アトム・レオ・サファイア・BJ・火の鳥 | - 2014/04/03
- 手塚治虫記念館へ向かう道に、手塚キャラクターの足元サインが設置されています。宝塚駅からの「花のみち」と、南口駅からの「宝塚大橋」です.
※大好きなBJに出会うと、ワクワクします♪ | | 議会報告会のお知らせ | - 2014/04/03
- 3月に開催された宝塚市議会定例会の審査内容と結果について、議員が直接ご報告します。ぜひ、お近くの会場にお越しください。
◆4月11日(金)18:00〜勤労市民センター ◆4月12日(土)10:30〜国際文化センター ◆4月13日(日)10:00〜総合福祉センター
今日は、逆瀬川駅でチラシ配布活動をおこないます。
・・・・・ (行ってきました)
早朝とはちがって、そんなに急いでおられないので、立ち止まって話を聞いてくださる方もありました。私の知人も何人か通りかかり『お元気?』
桜満開のこの日。日差しが強くまぶしかったです。帽子やサングラスがほしくなりました。 | |
「誓いの日」 | - 2014/04/01
- わたくしたちは、ここに日本国憲法を尊重し、かつ、擁護することを、固く誓います。
わたくしたちは、地方自治の本来の趣旨を常に意識しながら、民主的かつ能率的に、また全体の奉仕者として、法令を遵守するとともに公務員倫理を保持し、誠実かつ公平に、職務を行うことを、固く誓います。 平成26年(2014年)4月1日 宝塚市職員一同
今朝一番の市役所で、この宣誓が行われました。私は職員ではありませんが、同じ市役所で仕事をする者として、同じように誠実に努めていきたいと思っています。また、市民の代表として、そのことが遂行されているかをしっかりチェックしていきます。 新年度もがんばります! | |
|