活動日誌バックナンバー
【2016年 8月】

ウルトラヒーローワールド
2016/08/31

手塚治虫記念館 \(^_^ )
★ウルトラヒーローワールド
  ウルトラマン放送開始50周年の歩み 
(10月24日まで開催中)

近隣のお店では、開催記念メニューがあり、ポストカードがもらえます。
ぜひ手塚治虫記念館と記念メニューショップへ 
■D\(^^

@ホテル若水『すみれ』
A中国料理『天津』
B『宝塚牛乳』
C天麩羅味ごよみ『すずき』
D『カフェ ダルブッカ』
Eステーキハウス『サンライト』

わたしがいただいたのは天津さんの黒ごまビーフンです。美味しかったです。

東北北海道の台風が心配
2016/08/30

 今日は雨のあとの涼しい朝になりましたね。
 午前は市役所で、意見交換会の記録をまとめる仕事をひとつこなし・・・午後は神戸ラッセホールで「兵庫県民主教育政治連盟拡大幹事会」に出席しました。私は幹事長なので議事進行を務めました。
 終了後は、掛水さん津田さん奥野さんと4人の女子会トーク盛り上がりました。めちゃくちゃ真面目な内容でしたけど・・

社会貢献活動
2016/08/29

第34回兵庫県教職員組合 教育文化・社会貢献事業推進委員会に出席しています。(神戸ラッセホール)
次の事業の推進協議と予算案審議。

◆兵庫県民大学
◆東日本大震災・熊本地震に伴う被災地からの転入児童・生徒への就学支援事業
◆小6/中3要保護、準要保護児童・生徒への就学援助事業
◆福祉自動車・車椅子支援事業、児童養護施設等への支援事業

これからも継続して社会貢献活動を続けていきます。

教え子に学ぶ
2016/08/28

靱公園近くで・・みのりちゃんあやちゃんと
(^-^)人(^-^)

運送会社でバリバリ働くふたりの頑張りに刺激をいっぱいもらいました。

サマーブライダル For LGBTS
2016/08/28

★サマーブライダル For LGBTS(靱テニスセンター内 ローズガーデン)
途中参加になりましたが、パネルディスカッションと結婚式には間に合いました。

○LGBT基礎知識を学ぶミニセミナー
講師:阪部すみとさん(つながりカフェ代表)

《パネルディスカッション》
○阪部すみとさん
○山下幸一郎さん(日本心理育成研究所理事)
○岸本誠さん(結婚トータルサポート協会代表理事)

《ヒカルさん&イズミさん 人前結婚式》

偶然・・・なんと!?教え子みのりちゃんとお二人は、同じ時期にソフトボール選手だったのです
結婚おめでとうございます。

そして新しいご縁にも感謝。

長寿社会に向けた健康づくりについて
2016/08/28

宝塚市議会 第4回意見交換会(宝塚市立男女共同参画センター)

第1部
テーマ「長寿社会に向けた健康づくりについて」
  (スポーツ、食育、疾病予防など)
発言者
○須藤栄一さん:子ども〜高齢者が集う夜間の居場所での食事の提供で健康を保つ

○品川こころさん:医療費削減のため予防医学や教育に力を入れることを提案したい

○馬目容子さん:健康寿命を延ばすための地域での取り組みについて

○今井薫さん:長寿社会において生きがいを見つけるための終活のすすめ

4人は、それぞれ地域で地道に活動の実績を積み上げておられる中から、さらに理解を広げることや課題解決の提案をしてくださいましたので、議員側も大変いい勉強になりました。
改めて「宝塚の市民力はすごい!」と感じうれしかったです。

伊丹市議会議員・保田憲司さんと、インターン生が参加してくださいましたので、終了後にパチリ(*^-^*)
若い人たちの参加で会場が生き生きしていました。
(*'▽'*) ありがとうございました。
これからも宝塚市議会は「開かれた議会」推進のためがんばっていきます。

意見交換会
2016/08/28

宝塚市議会 第4回意見交換会(宝塚市立男女共同参画センター)

第1部 10:00 「長寿社会に向けた健康づくりについて」
第2部 12:30 「観光・商工について」
第3部 14:30 「行財政改革について」

今回は常任委員会ごとに3部構成でおこないます。
わたしは第1部に出席します。
開会前の文教生活常任委員会メンバーです。
意見発言者は公募で決定していますが、傍聴にもぜひおこしください。

西宮市教育研究集会
2016/08/27

いきる つながる みちひらく
〜自立と連帯・共生の学びと教育〜
「第66次 西宮市教育研究集会」(浜脇小学校)

神戸市宝塚市につづいて、「ジェンダー平等教育」分科会Bの共同研究者として参加しました。
14校のレポート発表があり、グループ協議・意見交流を行い、
最後にわたしがまとめの助言をさせていただきました。

性の教育、職場の休暇制度、ジェンダー平等教育、LGBTに関する意識調査などなど・・・多岐にわたるとりくみ。
LGBTに関して、新たな人権課題ととらえつつも、
知識がないことや、授業方法がわからないという声があがっています。
教職員自身がしっかり学ぶ機会をもち、資料提供・教材開発をしていきましょう!と、まとめの言葉としました。

ゲイの人とどう接したらいいかわからないのですが?
という質問をしてくださった方には、
『普通にしたらいいですよ〜〜〜』

ありのままのその人を受けいれる学校・社会であるために、これからも一緒にがんばっていこうと思います。

Mちゃん
2016/08/26

(*⌒▽⌒*)
嬉しい再会!!!

安倉北小学校の教え子が私を訪ねてきてくれました。
小学校では、少年野球チームのキャプテン。
中学校・高校〜実業団でソフトボール選手として活躍しました。

『長く宝塚を離れていたけれど、この度宝塚に帰ってきました。』
『宝塚市は性的マイノリティ支援をされているんですね。
 私は当事者ですので、また機会があれば協力させてください。』
『自分の体験・経験で、少しでもいい方向に導いてあげられる環境作りを手助けできたらと思います。』 

わたしのところにきてくれてありがとう (*'▽'*)
力になってください。
わたしも一緒にがんばるからね。

教育研究集会
2016/08/25

兵庫県宝塚支部・教育研究集会に出席しました。(長尾小学校)

16番の女男共生教育・ジェンダー平等教育分科会は、ABCの3つの教室で開催。
私はCの共同研究者としての参加です。

Cは、中学校と宝塚養護学校のレポート中心でした。
熱心な討議のけっか、最後にABCそれぞれから選ばれたレポートの中から、長尾小学校レポートが兵庫県教育研究集会での発表レポートに決まりました。

長尾小学校は、学校あげて、LGBT支援教育にむかって動きはじめている報告が秀逸でした。

そして、夜は打ち上げ(´▽`)ノ
他の分科会の共同研究者の方々と(^-^)人(^-^)

志高く生きる
2016/08/24

40年以上会っていなかった先輩に・・・ビックリの再会!!!
NGOネパール「虹の家」の代表理事、福谷真知子さん。
大阪教育大学の2学年上の方で、何度もスキーでご一緒してお世話になったんです。
雪まみれの合宿・・栂池や八方尾根・・厳しく鍛えてもらいました。
マチさん、その節は本当にありがとうございました。

神戸市の小学校退職後、ネパールの子どもたちの教育支援をしておられるそうです。
今日は、ジェンダー平等教育分科会のお隣の部屋でおこなわれた「国際連帯・多文化共生の教育」レポーターで参加。
◆ネパール大地震の支援活動〜ネパールの子どもたちは待っています〜◆

昔からガッツのある優しい先輩でしたから、いまの活動にも納得。
ネパールのお二人にも会えてうれしかったです。
私への励ましもいただき感激しました。
今日の再会に感謝\(^o^)/

神戸市教研
2016/08/24

いきる・つながる・みちひらく
〜自立と連帯・共生の学びと教育〜

第66次 神戸市教育研究集会が神戸市教育会館で開かれました。
私は「ジェンダー平等教育」分科会の共同研究者として参加しました。

発表レポートは5本
@「学級討論会をしよう〜男より女がいい〜」西郷小学校・三浦桂子さん
A「自分らしく」多聞東小学校・大畑真梨さん
B「これってあたりまえ?」だいち小学校・高井綾菜さん
C「性の多様性を認め合える社会に向けて」LGBTの家族と友人をつなぐ会・いわたにてるこさん
D「DVと子どもへの影響」ウィメンズネットこうべ・三野敬子さん

@ABは学校での授業実践、CDは市民レポートでした。
いい勉強になりました(*^-^*)

市民自治を考える会
2016/08/23

今日は9月議会に提出する予定の「教育条件整備を求める請願」について、意見調整などにあちこち走りました。
その後、市民相談2件。
市役所横の末広中央公園では、明日のサマーフェスタの準備が佳境に入っています。盛り上がりそうですね。

夜は勉強会に出席しました。
◆「市民自治を考える会」(西公民館)

議会改革を考える
2016/08/21

議会改革を考える
「市民と議員の意見交換会 in 明石」に出席しています。
主催:政策提言市民団体・市民自治あかし
(明石市生涯学習センター)

◆3つの市議会からの報告、問題提起
○米子市議会における「懲罰動議」、動議否決への顛末(土光均議員)
○宝塚市議会の改革と議会基本条例(細川知子議員)
○明石市議会の改革を求めて(永井俊作・中西礼皇・丸谷聡子議員)
◆意見交換会 進行・コーディネーター:松本誠さん

〜議会改革を進め、より良い市議会をめざして〜
しっかり勉強していいものを持って帰りたいです。

小林盆踊り (^^♪
2016/08/20

高野山から帰宝の佐々木基文和尚 (´V`)♪
櫓の上で太鼓 カッコいいです。

コミュニティーでお世話になっている地元の方々と盛り上がりタ〜〜イム
地元パワー満開の小林盆踊りです。

★福島保養キャンプ in Takarazuka
2016/08/20

小林の高野山真言宗西光院で宿泊中・・・・・
お寺の前でおこなわれている盆踊りにも参加してくれました。

そのお世話役の3人の仲間は、市岡高校同級生、安倉北小学校時代のPTA会長など昔馴染みです。
福島の子どもたちのためにがんばろう!と心合わせの記念写真です。

小浜宿
2016/08/20

小浜宿・行灯まつり

震災で亡くなった方の慰霊の灯りが静かに灯ります。

★西宮の景色★
2016/08/20

西宮北口駅の西宮市ショップで、切手を買いました!
甲山、ヨットハーバー、神呪寺、旧甲子園ホテル・武庫川女子大学甲子園会館、夙川カトリック教会など

美しい景色や素敵な建物に憧れます〜〜(´V`)♪

民進党兵庫県連
2016/08/20

民進党兵庫県連代表選出選挙・党員集会(神戸市教育会館)

水岡俊一前参議院議員の代表辞任にともなって、新しい県連代表を決める選挙がおこなわれました。
立候補されたのは、井坂信彦さんと、畠中光成さんのお二人。
それぞれの立会演説を聴いて、投票。
結果、井坂信彦さんが新代表に決まりました。
「行動だけが、未来をつくる。」
新しい風に期待して、ともにがんばっていこうと思います!

福島保養キャンプ in Takarazuka
2016/08/19

福島保養キャンプ in Takarazuka
良元小学校地域児童育成会交流会

プログラム2番
・・・育成会の子どもたちが福島の仮設住宅などの高齢者の方々を励まそうと、毎年送っているビデオメッセージ「ヨサコイ」「ロコモーション」ダンスを、保養キャンプのメンバーに披露しました。まだ完成していない段階なのにすごく上手でした。

3番
地元小林の子ども会から、エイサー演舞
4番
エイサー体験も全員で楽しみました。

宝塚保養キャンプ
2016/08/19

子どもたちを守ろうや
第10回 遊ぼう!夏休み!
宝塚保養キャンプ

福島県などの子どもたちを迎えての宝塚保養キャンプも10回目となりました。

18日から、宝塚市小林の高野山真言宗西光院に泊まっている子どもたちが、地元の良元小学校を訪れています。

地域児童育成会と良元幼稚園との交流会。
1番のプログラム・・アンニョン・クレヨン コンサートがはじまっています。

福島原発事故被害を受けた子どもたちの心と体のリラックスが目的の保養キャンプ・・・
ゆっくり楽しいひとときをすごしてほしいです。

子ども議会
2016/08/18

第17回 宝塚市子ども議会

★1グループ
「宝塚のいいところもっとふやし隊」
(末成小、美座小、光明小、高司小、山手台小、光ガ丘中)
子どもたちの笑顔があふれる安心してすごせる市に〜公園や子どもの居場所、学校給食を快適に〜

★第2グループ
「A☆Z☆T」
(安倉小、美座小、丸橋小、高司小、安倉中、山手台中)
安全に生活するために

★第3グループ
「輝く未来」
(末成小、光明小、関西学院初等部、御殿山中、宝塚東高)
きれいで安全な町づくり

★第4グループ
「結 むすび」
(安倉小、中山五月台小、丸橋小、雲雀丘学園中、養護学校高等部、小林聖心女子学院高)
市のとりくみと学校生活の改善について

後半しか傍聴できませんでしたが、子どもたちの真剣な眼差しと的確な提案に胸打たれました。
ふだん馴染みのない「議会」での経験を、各学校の子どもたちにも伝えてもらいたいです。
大人議員も、子ども議員を見習って、しっかり勉強してがんばろうとおもいます。

教育シンポジウム
2016/08/18

「第27回教育シンポジウム」(宝塚市立教育総合センター)
次世代を見据えた子どもの育成
〜保幼小中連携から見えるもの〜

第1部パネルディスカッション
『保幼小中連携が子どもを育てる』
コーディネーター
●松村京子さん(兵庫教育大学教授)
パネラー
●吉川彰彦さん(安倉小学校長)
●田村紀子さん(宝塚市PTA協議会長)
●大塚美和子さん(宝塚市ソーシャルワーカー SSW.SV)
●戸田有一さん(大阪教育大学教授)

第2部 基調講演
演題:『保幼小中連携の体制づくり 〜学習の基盤となる能力の育成〜』
講師:松村京子さん

6区
2016/08/17

民進党兵庫連第6区総支部の常任幹事会に出席しました。

終戦記念日のつどい
2016/08/15

◆終戦記念日のつどい

宝塚市末広中央公園・「平和の鐘」前にて、岡辺好子・宝塚市原爆被害者の会会長と開会前に。
中川市長があいさつのなかで、公園内石碑に刻まれた「非核平和都市宣言文」を読み上げられました。

平和の歌合唱は、公募の「終戦記念日のつどいで歌う市民合唱団」が素晴らしい歌声を聴かせてくださいました。

平和のメッセージは、小学生と中学生、そして遺族会代表から。
心打たれました。

「平和の鐘」打鐘は全員で・・・・戦争を、核兵器をなくし、世界の恒久平和を強く願いました。

8.15 反戦平和の集い
2016/08/15

豊かな教育の創造をめざす宝塚市民会議主催
★8.15 反戦平和の集い(東公民館)

演題:「多文化共生時代と終戦記念日」
講師:都 裕史(ト ユサ)さん(コリア国際学園)

多文化共生・・他文化共生
「文化」の意味する範囲とは?
自らと異なる存在のすべてを反映した文化なのか?
政治経済歴史などを排除した、いわば、ソフトなイメージの範囲なのか?
いいとこ取りになってしまってはいないか。
都さんの一言ひとことに考えさせられます・・

1924
2016/08/13

母の誕生日8月13日、偶然病室に家族が大集合しました。

1924年(大正13年)生まれ、92歳。
おめでとうございます\(^o^)/

病床にあってもラジオで世の中の情勢をとらえ、家族の健康を心配し、折り紙で鶴をいっぱい折って小さなリハビリも続けています。天晴れな母です。
ただ・・・・一緒に写真と無理はできませんでした。
みんなで長生きを祈ります。

江藤俊昭先生を囲んで
2016/08/10

宝塚市議会議員・市幹部職員合同研修会の後、江藤先生と元宝塚市議会議長の小山さんが旧交を温められるとお聞きし、後輩2人(寺本・北野)も参加させていただきました。

私たちは小山さんに連れられて、山梨学院大学や東京での議会改革の研究会に参加し、江藤先生から多くを学んできました。
いわば、議会改革の基礎基本を教えてくださった『私たちの師匠』がお二人なのです。

宝塚市議会基本条例制定から6年。
新たな課題を乗り越える道への示唆をいただきました。

「住民自治の根幹」としての議会を作動させる
2016/08/10

宝塚市 市議会議員・市幹部職員合同研修会

◆テーマ:これからどうする、議会改革
  〜「住民自治の根幹」としての議会を作動させる〜

◆講師:江藤俊昭さん(山梨学院大学大学院研究科長・法学部教授)

視察無事終了
2016/08/09

永平寺町視察を終えて、えちぜん鉄道で福井駅にもどってきました。

帰りのサンダーバードまでの間、福井市立郷土歴史博物館の見学に行ってきました。
◆ふくいのあゆみ
◆古代のふくい(古墳、東大寺領荘園・道守荘)
◆城下町とき、近代都市(人びとのくらし、近代都市の発展と戦・震災)
◆幕末維新の人物

ワークシートがあったり、スタンプラリー、スマホ対応の説明等々、体験型学習ができるようになっています。
お殿様ののった籠体験も・・・駆け足でしたが、面白かったです。
そして、昼間の恐竜たちにももう一度会ってきました。
昨夜はきづかなかったのですが、この恐竜たちは・・・動くんです・・鳴くんです o(^-^)oワクワク

次には行ってみたい「福井県立・恐竜博物館」
DINOSAUR  KINGDOM  FUKUI

「礼の心」
2016/08/09

宝塚市議会文教生活常任委員会視察第2日

◆永平寺町
○学力向上に向けた取り組みについて
○スクールプラン2016(永平寺中学校)

宮崎義幸教育長自らが私たちにレクチャーしてくださいました。

《目標》
「礼の心」を重んじ、夢や希望を持って
     粘り強く学び、行動力のある児童生徒の育成
@校門での礼
A授業始めの黙想と挨心をこめたあいさつ
B無言清掃
C無言給食
D朝のあいさつ運動

学力向上は、詰め込みの授業からではない。
感謝の心、温かみのある人間関係力によって、自ら動き出すことにつながっていくのだなと再認識させられました。

そして、行政がしっかりと教育予算を確保し支えていることも土台となっています。
例えば・・・・
@一人ひとりのニーズにあわせた支援にために「学校教育支援員」配置
A複式学級解消講師・音楽講師・美術科講師の配置(町担)
B中学生海外派遣事業
C学校給食無償化事業
D小学校5年生体験活動推進事業100%公費
E伸ばす学力推進事業(各学校の自由裁量権予算)

えちぜん鉄道
2016/08/09

おはようございます!
えちぜん鉄道・福井駅にも、恐竜博士が。

切符のパンチが懐かしい o-_-)=○☆

永平寺町に向かいます。

DINOSAUR KINGDOM FUKUI
2016/08/08

高岡〜新高岡〜金沢〜福井
明日の永平寺町視察のため19時に福井駅到着。

◆恐竜王国・福井・・・・駅の壁画や恐竜像が凄い!!

福井県勝山市で、1989年からの発掘調査の結果、フクイラプトル、フクイサウルス、フクイティタンなどの恐竜が発見されたそうです。日本で最も多くの恐竜が見つかっています。

御車山会館
2016/08/8

★歴史とものづくりのまち「高岡」
視察終了後の見学

●富山銀行・・・煉瓦の素晴らしい趣き。立派に営業中なのです!

●「高岡御車山(みくるまやま)会館」
まちづくり交付金で建てられたそうです・・・

豊臣秀吉が使用した御所車を、加賀藩祖前田利家が拝領し、二代利長が高岡城を築くにあたり町民に与えられたのが始まり。

御車山は御所車形式に鉾をたてた特殊なもので、金工、漆工、染織等の優れた工芸技術の装飾がほどこされた日本でも屈指の華やかな山車です。

文教生活常任委員会行政視察
2016/08/08

富山県高岡市
◆中央地域ケア会議(地域ケア推進会議)を通じた地域包括ケアの取り組みについて

高岡市役所福祉保健部・高齢介護課から、詳しくレクチャーしていただきました。

高岡市の高齢化率は31.6%
ひとり暮らし高齢者数:10333人
認知症高齢者数:6253人

特筆すべきは、「認知症相談医」として市内50名の医師が登録(゜◇゜)ガーン

高齢者の安心した在宅の継続に向けて・・
高岡市医師会では、『認知症・地域ケア相談医』と名称を変更されたそうです。すごい!!

第6次介護保険事業計画において、地域会議の開催、医療と介護の連携推進、認知症施策の推進、生活コーディネーターの配置などにより、地域づくりをすすめています。
これからの「介護」問題は、どこの自治体においても重要視するなか、大変参考になりました。

生きにくい世の中を自分らしく生きるために
2016/08/07

「僕たちのカラフルな毎日」
発刊記念トーク
(難波JUNKUDO)に行ってきました。

◆演題:弁護士夫夫のシアワセの秘訣
 〜生きにくい世の中を自分らしく生きるために〜
◆講師:南和行さん、吉田昌史さん

人間同士の確固たる信頼感。
それこそが優しさ強さシアワセの秘訣なのではと思います。
南さんと吉田さんの自然な会話のキャッチボールや意見を、笑ったり泣いたりしながら聴きました。
差別や偏見に対する大きな怒りを胸にもちながら、自分たちの生き様をオープンにし、
社会弱者のために弁護士という仕事を天職として進むお二人に感銘をうけました。
今日も勇気をありがとうございました。
ご本にサインもしていただき(*⌒▽⌒*)

アピア夏祭り
2016/08/06

逆瀬川にて
●アピア夏祭り
●ブルドックランド「スーパーキッズコンテスト」

哲ちゃんと、脇さんの出店はなんとも贅沢です。
ピンクのビシソワーズやピンクのポテトサラダ、ハヤシライス・・・
そして、お肉がいっぱい入ったピザパン・・・
食べきれずお持ち帰りしてしまいました。

楽しい〜〜〜〜美味しい〜〜〜〜(*⌒▽⌒*)

矢田わか子議員
2016/08/06

三菱電機労働組合通信機支部 50周年記念式典

電気連合出身の新しい参議院議員・矢田わか子さんが、わたしたちのテーブルにきてくださいました。
大阪弁ですごく親しみやすいお話しぶりに好感がもてました。
働く者の代表として国会でがんばってくださると期待します。

また、加藤前参議院議員も挨拶にきてくださいました。
ありがとうございました。
さらなる今後のご活躍もお祈りしております。
議員のみなさんと記念写真( ^-^)

三菱電機通信機支部50周年
2016/08/06

おめでとうございます\(^o^)/

三菱電機労働組合通信機支部 創立50周年記念式典(宝塚ホテル)

いつもお世話になっています・・通信機支部委員長の清宮豊さん(連合兵庫北阪神議長)
今日は晴れの50周年。多くの関係者が集まり盛大にお祝いの会が開かれています。
中川智子・宝塚市長は、ご家族が三菱電機に勤務されていたこと、家族も大切にしてくれる素晴らしい会社だった・・と思い出を語られ会場の涙をさそいました。
前参議院議員の加藤敏幸さんは、三菱電機労働組合通信機支部のご出身。
加藤さんからバトンタッチの「矢田わか子」参議院議員はパナソニック。
お二人も晴れやかにご挨拶されました。

性の多様性を尊重する学校づくり
2016/08/05

教育課程編成講座 第16分科会「ジェンダー平等教育」
〈講座V〉

研究所員のみなさんによる寸劇による問題提起
『性の多様性を尊重する学校づくり』

寸劇に対するグループトークが盛りあがり、土肥いつきさんからのアドバイスもいただいて有意義な講座になりました。

教職員の思い込みや、逃げの姿勢、心ない言葉による影響の大きさを再認識。

最後に私からは、学校現場の教職員のみなさんへの励ましの言葉で、講座のまとめとさせていただきました。

★子どもの“人生を変える” 先生の言葉があります。・・・・・日高庸晴さん

★カミングアウトはキャッチボール。先生はキャッチボールの最初の練習相手になってあげて・・・土肥いつきさん

ジェンダー平等教育
2016/08/05

第43回教育課程編成講座 

第16分科会「ジェンダー平等教育」
講座T
●全国教育研究集会(岩手2016)の還流
 足立まなさん(丹波市前山小学校)

講座U
●トランスジェンダーと学校
 土肥いつきさん(京都府立城陽高校教諭)

教育課程編成講座
2016/08/05

◆教育課程編成講座(兵庫教育文化研究所・兵庫県教職員組合)神戸ラッセホール

私は協力研究所員として出席しています。
午前中は全体会、午後は分科会。
多くの教職員が熱心に勉強中です。
●研究所長挨拶
●研究所から「外国語活動・英語」について課題提起
●教育講演会
演題:戦後71年目からの平和教育〜兵庫県平和教育実態調査をもとに〜
講師:村上登司文さん(京都教育大学)

表参道
2016/08/03

原宿表参道で働いている娘の仕事おわりに「表参道ヒルズ」そばの屋台村で楽しく食事 (´▽`)ノ

なかなか会えない親子なので、大切にしたいひとときです。
お互いに元気でガンバろう!と東京研修の締め括りをして宝塚にもどってきました。

両性の自立と平等をめざす教育研究会
2016/08/03

●2016年度 両性の自立と平等をめざす教育研究会(日本教育会館)
 ジェンダー平等教育をすすめよう〜知る・気づく・動く〜

基調

講演
◆演題:「ジェンダーセグリゲーションの問題点を考える〜『関係貧困』『時間貧困』」
◆講師:水無田 気流さん(國學院大学教授)

シンポジウム
◆「わたしたちの働き方改革〜ジェンダー平等教育をすすめるために〜」
〈シンポジスト〉
勝部尚子さん(大阪教組)
田中俊之さん(武蔵大学)
齋藤凛さん(国際キリスト教大学・元SEALDs関西)
〈コーディネーター〉
山本和代さん(連合副事務局長)

那谷屋正義さんのうれしいご挨拶。お誕生日と二重のおめでとう(*^▽^*)

水無田さんの弾丸トーク炸裂講義面白かったです。
シンポジウムもフムフムとうなずきながら1つひとつの事例を聴きました。
講演写真×だったので残念

ミッドタウン
2016/08/02

国会見学後、六本木ミッドタウンで沙織とショッピング&夕食。

パラリンピック応援のオブジェが素晴らしいなあと感激 o(^-^)oワクワク

カッコいいショップでオシャレなシャツを見つけ・・・
(自分で支払うつもりだったけど沙織が買ってくれました。ありがとう(;^_^A

国会訪問
2016/08/02

◆兵庫県チームで国会訪問。
今回の参議院議員選挙で3期目の当選を果たされた私たちの代表・那谷屋正義参議院議員を訪ねました。
兵庫県が全国で一番の得票数でした (*⌒▽⌒*)
これからも教育現場出身議員としてがんばっていただきたいと思います。

◆国会見学
衛士さんの分かりやすい説明で、今まで知らなかった国会の不思議やアルアルを知りました!

分科会
2016/08/02

母と女性教職員の会全国集会・第2日・分科会(日本教育会館)

第5分科会「性と生」に出席しています。
★スクールセクハラへの警鐘ととりくみ方(長崎)
★多様性と向き合う(北海道)

保護者や相談員、教職員の実践が報告され、意見交換がおこなわれました。
なかでも、LGBT当事者のお二人のお話に心打たれました。
病院勤務の検査技師のHさんからは、医療現場での配慮について。
教職員仲間のその女性からは、自分の身体と心に希望がもてない葛藤。
一番の理解者はクラスの子どもたち。
苦しい想いの発言に、会場から共感と励ましの拍手がおこり、涙があふれました。

有意義な学びができて、とってもいい分科会でした

神田神保町
2016/08/01

今回の東京研修のホテルは、「神田すずらん通り」にあります。

ここは本の街・・・出版社やおしゃれなブックカフェ、古本屋、画材店、文具店などなどがならんでいていい雰囲気です。
日本教育会館までゆっくり歩いてリフレッシュしています。

そして、夜は兵庫県各地から参加している教職員&保護者のみなさんとの楽しい交流会でした。
一期一会に感謝m(_ _)m

母と女性教職員の会
2016/08/01

「母と女性教職員の会全国集会 in 世田谷」

三軒茶屋から可愛い路面電車の世田谷線に乗り換え世田谷区民会館にきました。

◆2016憲法・平和・教育を守る「母と女性教職員の会全国集会」
◆子どもたちに平和な未来をー護ろう憲法 新たな決意を今ここからー
◆我が子・教え子をふたたび戦場に送るな

●主催者挨拶「武力行使のない平和な未来につなぐ」岡本泰良・中央執行委員長
●基調報告  内海早苗・事務局長

〈講演〉
演題:生活と社会と政治 わたしの経験
演題:中沢けいさん

〈公演〉
演題:詩と絵本の世界から
朴 慶南さん

講演の様子は撮影禁止でしたので・・・