活動日誌バックナンバー
【2020年 6月】

マスクポスト
2020/06/30

とことこカフェのマスクポストがいっぱいになりました。
お陰様で本日、愛のマスクは、児童養護施設「御殿山ひかりの家」の子ども達にお届けさせていただきました。
沢山の温かいお気持ちを頂き、本当にありがとうございました。

付き添って行った私も嬉しかったです。

議員総会
2020/06/29

おはようございます。
宝塚市議会は議員総会です。
「宝塚市いじめ問題再調査委員会調査報告書」について説明を受けます。

常任幹事会
2020/06/28

立憲民主党兵庫県連合
常任幹事会に出席しています。
(県民会館&Zoom)

3ヶ月ぶりの神戸での会議!
やはり直接顔を合わせての議論がいいですね

桜井シュウ国政報告会
2020/06/27

桜井シュウ国政報告会
(宝塚市立東公民館)

たくさんの質問が出て盛況でした。

宝塚市議会 本会議最終日
2020/06/26

宝塚市議会本会議最終日

請願第9号☆幼保無償化から除外された外国人学校幼稚園に救済措置を求める請願について、賛成討論を行いました。
賛否が分かれたのはこの請願だけです。
反対討論→風早議員、伊庭議員
賛成討論→北野、田中議員、三宅議員、梶川議員
賛成14、反対11 賛成多数で採択されました。 

<北野の賛成討論>
請願第9号:幼保無償化から除外された外国人学校幼稚園に救済措置を求める請願について、賛成討論を行います。
 幼保無償化から外国人学校幼稚園が外された理由として学校教育法の定める1条校ではないとされています。
 しかし一方、保育を必要としている子どもにおいては、認可外保育所であっても、一時預かり事業、ファミリーサポートセンター事業、病児保育事業などにおいても、保護者のニーズがあり「保育の必要性の認定」があれば無償化の対象となっています。
 加えて、厚生労働省は、幼稚園以外で幼児教育を目的とする施設で、少なくとも一日4時間以上、週5日、年間39週以上、施設で保護者と離れて保育されていれば「認可外保育」としています。
 さらに萩生田文部科学大臣は、「法律の枠外となる施設についても支援を届けられるよう、関係府省と連携しながら、支援のあり方を検討している。
特定の国に関わるから支援をするとかしないとかということは、文部科学省としては全く考えていない。」と述べています。
 しかしながら、インタナショナルスクールや中華同文学校、朝鮮学校、ブラジル人学校など、外国人学校の幼稚園に通う子どもたちは、いまも文部科学省・厚生労働省・・そのどちらからも排除されているのです。到底納得することはできません。
 幼児教育保育無償化は、その施設がどうであれ、どのような保育内容・教育内容であれ、幅広くすべての子どもに渡って適用されるべきだと考えます。
  日本弁護士会も「すべての子どもが健やかに成長するように支援する」ことを基本理念としている改正「子ども・子育て支援法」の理念に基づいて、各種学校で あることを理由に幼保無償化の対象から除外することは、憲法14条、国連の自由人権規約2条1項、社会権規約2条2項、人種差別撤廃条約2条1項などが禁 止する「差別的取り扱い」に該当する恐れがある と断じています。
 私たちのまち、宝塚市においては、約50数カ国の外国人市民の方が生活し、その子どもたちが育ち学んでいます。多様な文化や価値観を持った人たちと、この街で、ともに暮らすことが、未来を生きる子どもたちの国際感覚を養い、人権尊重の精神の基盤となります。
 幼保無償化が平等に適用され、この街で育つ子どもたが、どのような幼稚園においても保育所においても、等しく豊かな教育や保育の権利を享受できることを切に願って、この請願第9号に賛成といたします。

27日・国政報告会
2020/06/25

★お知らせ★
桜井シュウ衆議院議員の国政報告会
6月27日(土)14時から16時
宝塚市立東公民館にて開催
(感染症対策を十分行います)
ご参加ください。

おはようございます。
今日の朝活動は売布神社駅
昨日までの青空はなく
曇り空の朝です。

桜井シュウ衆議院議員と
2020/06/24

おはようございます。
清荒神駅での朝活動です。

中央図書館とベガホール

文教生活常任委員会
2020/06/23

今日は各常任委員会と協議会で
委員会報告書の協議などを行いました。

その後「議会報・かけはし」に掲載する
委員会メンバーの写真を撮りました。

山本駅
2020/06/23

おはようございます。
山本駅で朝活動します。
桜井シュウさんのチラシを配ります。
27日(土)14時
東公民館にて国政報告会

美しい あいあいパーク

朝活動
2020/06/22

おはようございます。
久しぶりの中山寺駅での朝活動です。
桜井シュウ衆議院議員とともに活動します。
緊張ぎみ・・・

宝塚ホテル
2020/06/21

宝塚ホテル オープン!

国政報告会
2020/06/20

桜井シュウ国政報告会
(宝塚市立中央公民館)
1 コロナ対策で政策提案
   立憲から法案27本
2 国会/国会議員の役割
国政報告の後半は、会場の市民からの質問にすべて丁寧に的確に答えていかれました。
一部宝塚の教育と給食についてはわたしが答えさせていただきました。
充実した2時間でよかったです。

宝塚市議会本会議
2020/06/16

一般質問終わりましたぁ

一般質問一覧表
2020/06/12

宝塚市議会6月議会一般質問の日程が決まりました。
今回はコロナ対策をとりながら短時間に行う形です。
議場の密を避けるため、議席も工夫して使います。
議場内には全議員がいるけれど
後ろにも席を設け順番に移動することになりました。
私の質問時間は
6月16日(火)13:05から13:35です。
短時間ですが、学校再開後の授業と子どもの心のケアについて質問します。http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/009/412/202006.pdf

原稿
2020/06/10

質問通告をしたので質問原稿を書いています。コロナ禍後の学校再開と授業、保健室、子どもたちの心のケアのこと・・
想いがいっぱいで書きすぎてしまいます・・
こんな日々
神戸市教職員組合から
「みんなの学校 KOBE」ファイルと
「誰もが安心して過ごせる学校づくり」提言書が届きました。
昨年発覚した神戸市立小学校での教員間の深刻なハラスメント事案。それを踏まえて、議論を重ねてこの提言ができたとのこと。
なかみは、学校現場への提言と教育行政への提言となっています。
とてもわかりやすく実現可能な内容に感心しました。
すべてのまちの学校現場で共通する提言だとも思います。

一番はじめに書かれた学校現場への提言がすべてを物語ります。

1子どもの権利条約の理念を生かした教育活動を
○どのような時も、子どもの名前には敬称をつけましょう

一般質問通告しました
2020/06/08

教育環境整備について
1 学校再開に当たっての、感染予防対策と授業の進め方については、どのような方向性で行っていくのか。
 また、それに伴う保健室の養護教諭サポート要員や、少人数授業のための教職員確保など、様々な場面での人材確保が早急に必要ではないか。

2 子どもの心のケアや、虐待防止対策等を十分に行い、楽しく安心できる居場所としての学校づくりを進めるべきであると考えるが、どのように対応していくのか

今回は日程短縮のため会派での持ち時間制をとりました。
市民ネット宝塚は80分で、私は30分いただきます。
学校再開に当たっての対応をしっかり質問します。
6月16日(火)の6番目です。

ミリオンベル@たからづか
2020/06/07

LGBTs の仲間とともに
★ミリオンベル@たからづか★

男女共同参画センターで再始動!

Hiroshi Kuroda
2020/06/07

黒田ひろし パリ油彩画展
「プロムナードの影の光」
(アートギャラリー彩遊館)
閉塞感のなかに暮らす毎日
だからこそ
アートが心に響いてきます。

6区会議
2020/06/06

立憲民主党自治体議員ネットワーク研修に続いて
兵庫6区幹事会に出席。
伊丹地元の方はほとんど
伊丹の事務所で参加されており、
宝塚川西はZoomで参加です。

桜井シュウ代表の挨拶&国政報告
相崎県議かた県政宝庫と意見交換
川西・伊丹・宝塚の報告と情報交換
先日の県連常任幹事会報告
今後の活動協議

立憲民主党・研修
2020/06/06

立憲民主党自治体議員ネットワーク
Zoomでの研修に参加しています。

特別企画「コロナ対策と学校再開へ」第2回
●講師: 足立智昭さん(宮城学院女子大学教育学部教授)
●タイトル: 新型コロナウイルス感染症拡大による臨時休校の影響
〜東日本大震災の教訓から〜

ネットワークの世話人の宮城県議会議員・遊佐みゆきさんなど、お世話になりありがとうございます。

補正予算第3号
2020/06/05

宝塚市議会・本会議
コロナ対策補正予算第3号を可決。
一刻も早く対策できますように。

事件
2020/06/04

宝塚市役所上空を
6機のヘリコプターが旋回中
何事かあったのかな・・

ニュースでわかりました

文教生活常任委員会
2020/06/03

宝塚市議会・文教生活常任委員会
●55号:宝塚市病院事業会計補正予算
(寄付金3579万円)→可決
●61号:一般事務手数料条例改正
(個人番号通知カード廃止)→可決
●62号:国民健康保険税条例の一部改正
(低未利用地等の活用促進のための譲渡所得特別控除)→可決
●63号:災害弔慰金支給条例一部改正
(自然災害によるものか否か判定の審査会設置)→可決
●64号:介護保険条例一部改正
(消費税増収分財源で軽減措置)→可決
●70号:損害賠償の額の決定(
学校給食用パン及び米飯の加工費用)→可決
●請願8号:豊かな教育を実現するための義務教育費国庫負担制度の堅持を求める請願
→全員一致★採択
●請願9号:幼保無償化から除外された外国人学校幼稚園に救済措置を求める請願→賛成多数★採択

写真は
請願8号の口頭陳述:佐々木基文さんと
紹介議員の寺本・大島・梶川議員
議場での委員会
請願9号の賛成討論の北野(気持ち入りました)