活動日誌バックナンバー
【2021年 7月】

国政報告会
2021/07/31

桜井シュウ国政報告会
(西公民館&オンライン)
<桜井シュウは、議員として何を成し遂げたいのか?>
政策1 コロナ感染症から立て直す
政策2 経済と暮らしを立て直す
政策3 教育と福祉で立て直す
政策4 日本外交を立て直す
政策5 政治の信頼を取り戻す

九条の会
2021/07/31

宝塚九条の会 夏の憲法学習会
(西公民館)

演題:「国民投票法改悪のねらい!」
講師:長岡徹さん(関西学院大学教授)

わたしは9条ペンダントをして参加しています。

合同意見交換会
2021/07/30

立憲民主党・国民民主党
兵庫県連合同「政策要望・意見交換会」
(神戸市教育会館)

朝活動
2021/07/30

仁川駅

サマーワークショップ
2021/07/29

今日も午後から神戸に来ています。
2021女性部サマーワークショップ
性にとらわれず自分らしく生きよう
ー笑顔で両立するためにー
(ラッセホール&オンライン)

全体会 
演題:子どもたちを守るために
講師:西嶋保子さん(日教組女性部長)

分科会1
薬剤師が考える、私たち女性のライフスタイルとは
ー女性の生涯を通して自分の体を見つめ直すー
講師:塚田真帆さん

分科会2
アンコンシャスバイヤスを払拭して、誰もが自分らしく輝ける組織を!
講師:瀧井智美さん

偶然にも同時刻にラッセのお隣の神戸市教育会館では、弟(仲島正教)の講演会が行われているようです。
きょうだいニアミス

小林駅
2021/07/29

今日の朝活動は小林駅

兵政連
2021/07/28

午前は伊丹の桜井事務所での会議に出席。
午後からは神戸へ。
ラッセホールで開催された
2021年度第1回兵庫県民主教育政治連盟評議員会に出席しました。
★水岡俊一参議院議員(会長あいさつ)
★古賀ちかげさん(日政連)
わたしは幹事長として進行役を務めました。

宝塚南口
2021/07/27

おはようございます♪
今日の朝活動は宝塚南口駅で行います。
桜井シュウ衆議院議員と
斉藤秘書と一緒に頑張ります。

旧宝塚ホテル工事
大きなクスノキが開発新構想でも保存されることになって嬉しいです。

レポート郵送します
2021/07/26

市政レポート夏号を郵送するための封入作業をしています
ボランティアの方々に助けてもらっています。
ありがとうございます

朝活動
2021/07/26

今日の朝活動は宝塚駅で行います

温泉まつり
2021/07/25

「宝塚温泉まつり」
(文化庁文化芸術活動の継続支援事業補助金事業として実行委員会が実施)

前半は
<子ども広場とステージ>

紙芝居や竹んだま作り、ぬり絵、恐竜釣り、輪投げ、温泉クイズで楽しみ
ステージでダンスや演奏がおこなわれています。
武庫川河川敷に久しぶりに子どもたちの笑顔があふれています。
わたしは
あまり人が増えない
空いているうちにと
「たからづカエル」とパチリ&#9835;
そして暑さに負けて一旦退散

後半は
<宝塚音頭・パレード&オリジナル御輿>
だそうです。

国政報告会
2021/07/24

桜井シュウ国政報告会&意見交換会
(東公民館・オンライン)

兵庫県連
2021/07/24

立憲民主党兵庫県連合会の常任幹事会に出席します。
今日は兵庫県連所属の白眞勲参議院議員も駆けつけてくださいました。
(神戸市教育会館&オンライン)

ポスティング
2021/07/22

連休に入り朝活動は休止になったので
ご近所をポスティングして歩いています

夕刻活動
2021/07/21

逆瀬川駅での夕刻活動
あまりの暑さに、シュウさんは必殺扇風機つきジャケット

逆瀬川駅
2021/07/21

おはようございます
今日の朝活動は逆瀬川駅山側で行います

優しい風の吹く街 夏号
2021/07/20

市政レポート夏号が出来上がってきましたので、検品しました。
ポスティングと郵送でお届けする予定です。
このホームページのレポートボックスでもお読みいただくことができます。ご意見ご指導お待ちしております。

朝活動
2021/07/20

今日の朝活動は宝塚南口駅で行います。
宝塚市議会は
上村敏之教授を招いての行財政経営に関する議員研修会です

国政報告会
2021/07/19

桜井シュウ衆議院議員の国政報告会&意見交換会
(宝塚市立男女共同参画センター)
(オンライン)

金澤和夫さん
2021/07/18

副知事としての実績と温かい人柄に
絶対この人を兵庫県知事に!!と信じて闘ってきましたが、
残念な結果となりました。
しかし金澤さんを応援したことを後悔していません。
ご支援いただいたみなさまありがとうございました。

議会最終日
2021/07/12

宝塚市議会定例会
最終日無事に終わりました。
5月18日役員選挙、20日新市長のもとでの施政方針から始まり、即決議案審査と臨時本会議、代表質問、常任委員会、予算特別委員会、一般質問・・と続きました。
山ア晴恵市長は、新型コロナウイルス対策とワクチン接種を進める対応もあり、
ほんとうに大変だったと思います。
長かったです。

北野さと子の市政レポート夏号
いま印刷発注していますが、
このホームページにはデータ掲載しました。
レポートボックスでお読みいただくことができますので、よろしくお願いします。

頑張ろう
2021/07/11

夕方、かなざわ和夫兵庫県知事候補の応援に行ってきました
(住吉駅前)

バイバイフレイル
2021/07/11

今日は夙川に来ています。
美しい夙川カトリック教会
美しい夙川
公民館の前で宝塚市ウォーキング協会の皆さまと出会ってビックリ

みんな元気ジムの米倉和正先生にご案内いただき
「笑って歌ってバイバイフレイル」
に参加します♪

●司会:神楽亭米助さん(くぐつ大道芸人)
●落語:桂福丸さん
●詩吟:東郷和美さん
●えびすかき:えびす座

●フレイル予防体操:山田美紀子さん
●歌声サロン:ユニット3G(天満修一さん米田和正さん加藤鉄三さん)

LGBTs講演会
2021/07/10


●多様な性を理解するセクシュアルマイノリティと人権について考える講演会
●演題:LGBTだけじゃない。
DSDs:体の性の様々な発達(性分化疾患)とは?
●講師:ヨ・ヘイルさん(ネクスDSDジャパン主宰)

胸にグッと迫ってくる内容
見せ物にされる悲しみ苦しみ
医師による検査は診察という名のレイプだと
それを淡々と理路整然と伝えてくださったことで逆に感情を揺さぶられました。
講演後の座談会では
ヨさんが日高先生の勉強会で出会ったわたしを覚えていてくださったことにも感激しました。
今日の出会いと学びに感謝&#129394;

幹事会
2021/07/10

立憲民主党兵庫6区幹事会に出席しました
(伊丹 桜井シュウ事務所)

市政レポート夏号
2021/07/09

昨夜は教職員の方々とお会いする機会があり学校現場の様子をきかせていただきました。
子どもたちを取り巻く課題を一つでも解決できるよう
議会から働きかけるのがわたしの使命です。
頑張ります。
北野さと子の市政レポート夏号
「優しい風の吹く街」
の素案ができました。
予算特別委員会、常任委員会、
そして一般質問の内容報告で
詰め詰めになりました。
子どもの権利条約パネルを示しての2次質問写真を入れるなどの修正をして印刷発注
今月下旬には郵送やポスティングでお届けしますので、ご意見やご指導よろしくお願いします。

写真は2年前の長尾小学校
水泳授業介助ボランティア
2年続けてプールなしで寂しいですわ

アクティブ宝塚
2021/07/08

今日の宝塚市議会は
各常任委員会と予算特別委員会の報告書協議が行われ、
わたしは文教生活常任委員会と予算特別委員会に出席しました。
その後、文教生活常任委員会では
「第2次宝塚市スポーツ振興計画」
について所管事務調査を行いました。

知事選挙
2021/07/06

兵庫県知事選挙
期日前投票を済ませてきました!
(宝塚市役所)

●宝塚市役所 2日から17日(土) 8:30から20:00

●宝塚市文化財団(ソリオ1の3階)
11日(日)から17日(土)  8:30から20:00

●山本会館(あいあいパーク2階)
●雲雀丘倶楽部
●仁川駅前SS
●宝塚市役所西谷庁舎
7月11日(日)から17日(土) 9:00から17:30

ご都合の良い時間と場所にて期日前投票をお済ませください。
なお、ハガキがなくても投票できます。
大切な一票の権利を行使しましょう。

一般質問
2021/07/05

宝塚市議会一般質問第2日
終わりました

ミリオンベル@たからづか
2021/07/04

LGBTs 支援グループ
「ミリオンベル@たからづか」
当事者とアライの仲間で語り合う場

いま思うこと
しんどいこと
嬉しいこと
これからのミリオンベルの活動のこと
等など
今日も和気藹々と7名で語り合いました。
(写真NG3名)

逆瀬川駅
2021/07/03

かなざわ和夫候補
アピア時計台前広場

かなざわ和夫 兵庫県知事候補
2021/07/03

中山寺駅

かなざわ和夫知事候補
2021/07/03

かなざわ和夫・兵庫県知事候補

宝塚駅連絡橋で朝活動スタート!
議員メンバー集合
各団体の方々も応援に集まりま

一般質問終わりました
2021/07/02

一般質問しました
1 ヤングケアラー支援ついて
2 コロナ禍における市民の人権をまもる施策について
3 LGBTs 支援と差別禁止について
2次質問では
ヤングケアラーの概念や支援対象としての認識が不足しているために、この問題は表面化しにくい現状がある。学校での校内研修、SSWと連携して実態把握、心のケアとサポートができる居場所と相談体制を。また、子ども自身に「自分は守られる存在」なのだと自覚させることが必要で、再度「子どもの権利条約」を学ぶことを求める。
LGBTs 支援は理解促進と差別禁止を車の両輪として進めること。国での「理解増進法案」が差別的発言などにより立法化できなかったが、地方からその機運をあげていくことが大切。
【東京オリンピック・パラリンピックは多様性と調和が基本コンセプト。コロナ禍でも東京五輪は強行する一方、五輪憲章が求めている差別禁止を立法化できなかったことは国際社会に対しても説明がつかない。】

質問準備
2021/07/01

「子どもの権利条約」パネル