活動日誌バックナンバー

【2005年 06月】

議会報 かけはし
2005/06/30

今日は市役所で議会報「かけはし」原稿づくり。6月議会での私の質問と答弁をまとめました。自分の思いを、限られた文字数に凝縮する難しさ。四苦八苦。色々適切にアドバイスくださる議会事務局に感謝です。
 夕方東灘区森会館での個人演説会に参加。その後、夜の甲南山手駅へ。マイクの使えない8時以降は、地声はりあげ(商売柄、結構これは得意なんです)、駅に降り立つ市民に支持を訴えました。

あと4日
2005/06/29

 早朝、JR住吉駅。候補者と市村浩一郎衆議院議員は松下政経塾同期生です。土居よしふみ神戸市会議員とともに応援活動。
 午前中は選挙カー乗車。ここでご一緒したのは、うらがみ忠史神戸市会議員。うらがみ議員は無所属無党派ですが、今回は「神戸から日本を変える」として私たちを応援してくださっています。はじめてお会いしました。なんかすごみがあり、そして優しい・・・方でした。
 午後からは、民主党の政策宣伝カー乗車。今日は、六甲アイランドで高層階のベランダから手を振ってくださった方が何人もあり、すごく嬉しかったです。
写真はケーキのおいしい御影の某有名店でメンバーと休憩中のショット。
色々な人と出会えて面白い。仲間みんなで頑張るってことが大好きです。 

知事選挙カー
2005/06/28

 午後から文教厚生常任委員会協議会が開かれ、夏の行政視察について話し合いました。

 3時半、JR中山寺駅。三田から知事選挙カー宝塚入り。民主党議員メンバーが担当し、井戸敏三知事候補と一緒に市内を回りました。
 責任果たせるか・・と何日も前から緊張。順調に走って逆瀬川に着いたときには、ちょっとホッ♪
無事に仁川で西宮に引き継いだときには肩の荷がおりました。結果的には、知事とご一緒できたことはいい経験になりました。知事も喜んでくださったようで嬉しかったです。
 夜は川西のみつなかホールで演説会でした。最後の記念写真では、後ろにいたのに動かれた方があって、いつのまにやら知事の横になってしまった私です。

仁川小学校 体育館屋上プール
2005/06/28

 私が昨年の6月議会質問でとりあげた仁川小体育館の雨水利用施設の溢水対策は終了しているのですが、屋上プール関連の施設整備については、確認したいことがありましたので、H先生に状況説明していただきました。
 この日ちょうど先生は水中に落ちたコンクリート片取り除き作業中。塀面には無数のヒビ。プールサイドのタイル目地のはがれ。そして、一番気になったのは消毒用薬品が<次亜塩素酸ソーダ>であるという点。他校ではもう使わなくなっているのに、なんで新しいプールでこれなん??
 カッパ着てゴーグルかけて薬品注入する様子に違和感あり。今後、何点か施工について問題提起していきます。
 25メートルプールの横に浅い幼児用プールあり。低学年の授業では水を抜いていた経験から、これはいいなと感じました。

仁川小学校竣工式
2005/06/28

 新しい校舎完成の仁川小学校。お祝いの式に行ってきました。式の始まる1時間ほど前に校舎のなかを見せていただきました。
 まず、門を入ったところがコミュニティー室、受付の事務室、運動場も見渡せる角が校長室。安全管理もバッチリ。木の温もりがいっぱいの校舎内。廊下にちょっと休憩したりおしゃべりできるベンチコーナーもあります。吹き抜けやアーチ型の窓、ステンドグラスは卒業生デザイン。中庭のオブジェは地元の元永定氏の作品。 建て替え委員会の皆さんの熱意がこんな素敵な学校を創ったのだなあと感激。
 キラキラした子どもたちに出会えてハッピーなひとときでした。おめでとう♪



宝塚市議会★女性議員の会★
2005/06/27

 ナチュール・スパ宝塚内のレストラン「アクア・ロッサ」で会合を開きました。日頃感じている課題を出し合い「女性だからこそ!できること、変えたいこと」を実現していきたいねと話し合いました。

左から 石倉・古田・杉本・北野・寺本・大島議員

学校選択制・二学期制について ◆◆
2005/06/27

 早朝の駅立ちは阪神青木駅にて。この駅から通勤の人達はビラをよく受け取ってくださいました。感謝。その後選挙カーに乗り込み街頭活動へ出発!区内を走りました。

 午後からは宝塚に帰り「学校改革審議会」を傍聴しました。
 新しい委員が、今までの議論をふまえず、突然の推進論を展開・・・なんでやねん???
半年審議を延長したのは、より慎重な論議の必要性からではなかったのでしょうか。ところが、そんな話はどこへやら。「選ぶ自由」「市長の公約だから」「私立小学校に太刀打ちできなくなる」だけが語られるのを聴いていると、ダ〜ンと奈落へ落ちていくような気分でした。今までの論議の継承がなされない期間延長なら大問題。選べないし動けない・・という{弱者の立場}で考える人は一人もいないのか!??(怒)

18年ぶり♪
2005/06/26

 末広小学校で1988・89年の2年間、3〜4年生の担任をしました。そのときの教え子が私に会いに来てくれました。5年生まで宝塚にいた後、千葉県に転居してしまったので、実に18年ぶり。
 私の記憶は4年生の時の顔だけですから、わかるかな?と心配でしたが、それは一瞬で吹き飛びました。大きくなって立派な青年・・・だけど可愛い眼がそのままだったからです。
 よく私なんかに声かけてくれたなぁと嬉しかったです。色々思い出話がいっぱいできました。
 あのころの私は、かなりな熱血教師。厳しく叱られたとの話があり冷や汗も。
 一番の思い出は運動会のダンス♪ その年の大ヒット曲、光GENJIの「パラダイス銀河」と決め、夏休み中必死に考えてダンスを創作。子どもたちが大喜びで踊ってくれて最高でした。
 「あれは先生の創作だったのですか!」とびっくりし感心してくれました。そして、彼が最近まで「ばしばし船橋」というチームでブレイクダンスを本格的にやっていた、と聴いてよけいに感激しました。
 「宝塚で過ごしたあのころが一番楽しかったぁ」の言葉には胸がいっぱいになりました。今日の出会いに感謝。改めて、教師やっててほんとによかったと実感。田村圭介さん、これからも応援していきます。

★やっぱり学校が好き・子どもが好き。な北野です。

5時起き♪
2005/06/25

 早朝JR住吉駅での街頭活動。9時からは選挙カーに乗り御影山手近辺を走りました。7区総支部の石井登志郎代表と二人で「ウグイス&カラス」の掛け合いがおもしろかったです。
 <静かな住宅地を朝からお騒がせしてごめんなさい。>
しかし、私たちの社会の行方を決める大切な選挙なのでどうかお許しください。7月3日の投票日、ご都合が悪い方は、期日前投票ができますのでぜひとも投票に行ってくださいね。
 
 午後からは西宮へ。福祉関係者など異業種のみなさんとの研究会に参加しました。私が一番目の発表者でした。実は、発表者に当たった時点では、「学力問題」の提案でいこう!と決めていたのです。「PISA国際学力調査の分析」についてです。しかし議会があまりにも緊迫していたので・・そのことをすっかり忘れていました。反省中

★学校の安全確保は設置者である市の責任。学校安全基本条例の制定を!!という本会議質問についてお話しさせてもらいました。
★東京都の学校では、様々な防犯用品の配備が進んでいます。これはいい!と思ったのは、
網を広げて相手の動きを封じる<ネット銃>
携帯しやすいサイズの<催涙スプレー>→写真に写ってます。

民主党 党員・サポーター集会 in TAKARAZUKA
2005/06/24

 民主党兵庫県連第6区総支部(川西・伊丹・宝塚)
2005党員・サポーター集会が、逆瀬川のアピアホールで開かれ、総支部の代表・市村浩一郎衆議院議員の国会報告と、ゲストスピーカー原口一博衆議院議員の特別講演が行われました。
 私は司会を担当。原口さんを紹介するときに、テレビタックルなどでおなじみの「味わい深いお顔の」・・・とちょっと茶化してしまいました。ご本人に一番受けてました(けっこう可愛いのです)
原口さんのお話は、郵政から始まり、年金・医療・環境・人権・子ども・・と聴く人を飽きさせないのでした。さすがです。

県議会議員再選挙・補欠選挙きょう告示
2005/06/24

 兵庫県知事選挙と同日投票で行われる県議選が県内3カ所でスタートしました。
@神戸市東灘区は、2003年の統一地方選挙で当選した方が選挙直後に亡くなられ、次点候補者なしでしたので、今回は再選挙となります。
A尼崎市は、現職議員死去に伴う補欠選挙。
B神戸市垂水区は、現職議員の参議院転出に伴う補欠選挙。

 東灘区は民主党の候補者がいますので、今日は応援に行ってきました。立候補の届け出をすますと、ポスター掲示です。4番の枠のなかに丁寧に貼っていきました。
 その後、選挙カーに乗って区内を走りました。午後の街はちょうど幼稚園のお迎えや買い物などで「母と子」の姿がいっぱいでした。「5人の子どもの母親です」と言うと共感してくださる方が多くてうれしかったです。今、まさに子育て真っ最中の当事者であることが、課題解決のためのなによりの力となります。すごいことです。
 2日まで精一杯応援していきます。

6月議会が終わりました
2005/06/23

 本会議最終日は緊迫した一日でした。様々な指定管理制度に伴う条例改正や議案のなかで最も注目されたのは、梶本克一議員の辞職勧告決議を求める請願と決議案の審議でした。市民からの請願の趣旨説明文は、不起訴処分が決まる前の段階のもので時差が生じておりやや気になりましたが、願意を受け止め採択に賛成しました。
 また、それを受けて議会が勧告する決議の文中には「梶本議員と相手方との話し合いにより合意が成立し、告訴の取り下げにより不起訴処分となった」という文言が入り賛成多数で可決しました。
 それぞれの人の「人権を最大限守る」立場で行動できたのか・・自分自身の課題としてこれからもしっかり考えていきます。

釈迦内柩唄(しゃかないひつぎうた) 水上 勉作
2005/06/22

 夜はソリオホールへ舞台を観にいきました。
水上勉さんの作品です。戦争中に朝鮮人や中国人に強制労働を強いてきた花岡鉱山の近く・・釈迦内・・その地の火葬場で働き続けてきた弥太郎。差別に苦しんだ者もそうでない者も亡くなったときにはわけへだてなく平等である、と語ります。その意志を継いで、仕事を継いで生きる藤子の強さと優しさ、明るさに感動しました。
鉱山から脱走してきた崔東伯が歌う朝鮮の畑仕事の歌に涙・・・

「釈迦内柩唄」を観る会inタカラヅカの皆さんと♪

どうなる?どうする?学校選択制 〜安全と地域〜
2005/06/22

 男女共同参画センターで開かれてた未来ネット学習会に参加しました。テーマは、学校の安全・子どもの安全と学校選択制についてでした。寺本議員の報告や保護者・市民の皆さんの意見を聴けたので参考になりました。私は、今議会の一般質問で宝塚市の学校安全条例や安全指針策定を求めたこと等に関してお話させていただきました。本会議場で示した「青パトパネル」も持参。
 そして、今後も一緒に考えてパブコメ提案していこうと共通理解してまとめとしました。

 午後から夕方までは監査委員会議でした。
先日受理した住民監査請求の請求者の方々が弁護士とともに陳述に来られました・・・。



トライ・スポーツ 研究会総会 
2005/06/21

 午前中、会派代表者会を傍聴しました。

午後からは、スポーツセンター多目的グランドで「グランドゴルフ」に挑戦!!
 これは議員の研究会のひとつであるトライ・スポーツ研究会活動なのです。この会では、グランドゴルフの他にクォーターテニスや山登りなど行っています。

 宝塚市グランドゴルフ協会の方々のご指導を受け、公式競技通りの8ホールを2巡しました。なかなか思い通りにはならないけれど、カキッーンとボールの芯を打てた時は爽快です。
 なんと!?2回もホールインワンされたO議員が見事優勝されました。パチパチパチ♪

 競技終了後の総会には競技には不参加の議員も集合。2004年度の事業・決算報告が承認され、2005年度事業計画・予算・役員など決まりました。
 会派を超えたこのような和やかな集まりは、私の★お気に入りタイムです。

生活経済常任委員会
2005/06/20

 今日の議会は生活経済常任委員会が開かれています。傍聴したかったのですが、他の打ち合わせが入ってしまって残念でした。
 他の常任委員会と同様に指定管理者制度に関する条例改正がたくさん議案にあがっていました。(小浜工房館・ベガホール・ソリオホール・牡丹園・園芸振興センター等)

 また、「家庭ごみ処理有料化に反対する請願」は継続審議となりました。「今、宝塚市がすべきことは、有料化ではなく減量化の努力です・・・」という文言には頷けるものがあります。

Yossy Dessy's touzai Joint Live at The Another Dream
2005/06/19

 東京に住む娘がサックスを習っているらしく、今日は大阪で関西・関東教室合同の発表会。私は久しぶりの授業参観気分で出かけました。ヨッシー先生とその弟子たちのライブだから Yossy Dessy's
場所は難波のライブハウス
★ANOTHER DREAM★
??  クラシックじゃなくてジャズなのでした。

「大人のお稽古発表会」は、バックバンドもつけての本格的なジャズライブの雰囲気。
まさに〜Moon Light Serenade〜

 学生も社会人も親子3人での演奏も・・というなんだか多様な集まりが楽しい。トリを飾られた某企業の男性は中国出張から会場直行。Take Five は圧巻でした。
習っている生徒さんたちの演奏の後には、先生のグループのクラシック・サックス四重奏や、トランペット・トロンボーン等交えて十数名のビックバンドライブもありました。

 サックスの音色って、すごく心の深いところに届いてくるのです。
 仕事に追われながらも、こんな趣味を持ち、心豊かに生きている我が子に「ゆとり」の大切さを教えられた母なのでした。いい時間を過ごせました。
<沙織の演目は Theme From Taxi Driver ♪ >

みんなで作ろう、どの子も伸びる学校を!〜学校選択制で本当に学力がつくのか〜
2005/06/19

昨日に引き続いて今日も「学校選択制」を考える講演会が西公民館で開かれました。
 講師の工学院大学・山本由美さんは、教育行政学の専門家です。東京都の足立区・品川区・荒川区などで実施された「学校選択制」について、選択・競争・能力主義を強調する新自由主義思想に基づく教育改革の一環ではないかという視点から研究してこられたそうです。
 お話のなかで最初にとりあげられた「学校選択とリンクした学校統廃合」の問題は、「地域の人々の学校」というものを考え直すきっかけにできるんだと・・日頃私が考えていた視点と同じだったので大変参考になりました。

ピースアクション IN たからづか
2005/06/18

 売布プラザコムで開かれた討論会に出席しました。「学校選択制」についてみんなで考え合い、有意義な時間でした。
 これからも色々な人達と意見交流してしっかり学習していきたいです。

投票にいこう! 知事選挙
2005/06/17

 兵庫県知事選挙が始まりました。といっても街で見かけるのは2枚のポスターが貼られた掲示板のみ。直接私たちの生活にかかわる政治の方向性を定める大切な首長選挙ですから、なんとか関心をもってもらいたいです。
 今日は兵庫県教職員組合の定期総会に出席しました。県の副知事や神戸市長の挨拶でも「知事選挙の投票率アップが課題」と述べておられました。投票日は7月3日ですが、すでに期日前投票ができますので、都合のいい時にぜひ投票にいきましょうね。

 午後からは東灘区の井戸事務所で作業。
夕方市役所に帰ってきました。文教厚生常任委員会の視察先探しで、あちこちから情報を集めています。
職員の帰ったあとの市役所は静かです。考え事するのに最適。

文教厚生常任委員会
2005/06/16

 はじめに、請願審議を行いました。
請願者の長尾小学校の待機児の保護者や地域児童育成会連絡会の方々が陳述と傍聴に来られました。
 社会の状況の変化のなかで地域児童育成会へのニーズが非常に高くなってきている現在、抜本的な見直しが必要です。・・が、今回は迫って来ている「夏休みの通会」に限定しての請願でした。それに対して教育委員会は、「なんらかの手だては必ず行う」と言明!
よかった〜〜!

◆第54号 地域児童育成会待機児童における長期休業中の通会についての請願→<全員一致で採択>

 続いて指定管理者制度に移行するための条例案審議が行われました。総合福祉センターやスポーツセンター、身体障がい者デイサービスセンター、児童館が対象。今回は公募せず、現在の社協やスポーツ公社に任せるとのこと。両者不可分の関係維持。2・5年後に再考予定。
 指定管理されて、運営が効率的になることと、市民サービス向上の両方が本当によくなるのか懸念もあります。運営が始まった後、評価や見直しはきちんと行っていく必要があります。そのためにも、市の責任を明確にし、選定基準や情報公開などの規定つくるべきと、我が会派では訴えています。

 常任委員会終了後、協議会が開かれ、学校改革審議会・介護保険制度見直し案・長尾小学校設計案などの説明がありました。説明だけで審議はできなかったので今後に持ち越しです。(言いたいことアリ!)

 そして、15時より監査委員会。住民監査請求が3件提出されたので、受理するかどうかの審査でした。(受理)

 さらに18時より、川西の労働会館で「連合北阪神」の会議に出席しました。今日から始まった知事選挙について・・・街頭活動と政談演説会の打ち合わせでした。
 重い課題を抱えての毎日ですが、少し痩せてフットワークは軽くなりました。 

逆瀬川に 蛍!!
2005/06/15

 週末の夜、逆瀬川に蛍を見にいきました。街灯や車のライトが明るくてちょっと残念でしたが、川の中の草原のあちこちにポッポッと。優しい光になんともいえず心が和みます。きれいでした。地域の人々の努力で創りあげられた「ホタルが住む逆瀬川」の環境を、これからも守りたいです。

 早朝、阪神石屋川駅で井戸まさえさんと一緒にリーフレット配布活動をしました。明日知事選挙の告示なので、この活動は今日が最終です。

 宝塚市議会では、総務常任委員会が開かれており、傍聴しています。
・53号小規模工事等契約希望者登録制度の創設を求める請願→不採択
・55号梶本克一議員の辞職勧告決議に関する請願→採択

議会としては顧問弁護士から「法律的に確定していない時期には動くべきではない」との助言どおり静観してきた経過があります。総務常任委員会で、市民の請願を受け止めるべきとの意見と、事実確認と本人の釈明の機会を・・・という意見がでたのは当然だと思いました。進め方の協議が長引き、傍聴のみなさんへの説明が不十分だったことなど重なり一時騒然とした事態になりましたが、委員長がきちんと対応されました。
 私も、今は何より★事実確認★が必要だと思います。
冷静に判断していきます。

市議会 第4日
2005/06/14

◇17番 草野議員。戦争に対する市長の認識を問う。(侵略戦争、憲法第9条、靖国神社参拝)
教科書採択に関わる請願の問題。同窓会入会金が中学校の教材費として引き落としされていることについて。南口会館の管理委託契約をめぐって。阪神野外CSR。教科書の件は4年前の請願採択不採択の基準との整合性の矛盾を指摘しておられました。昨日の古谷議員と同じ内容なので、さらなる突っ込み!

◇18番 多田議員。市立病院のあり方。経営課題・機能評価結果の活用・医療サービス水準の官民格差是正。学童保育の滞納整理事務について。市立病院の民営化も視野に・・・という意見にはびっくり。

◇19番 北山議員。小浜5丁目の大堀川沿い道路について。小浜浄水場整備事業。新公園墓地整備事業。長尾小学校地域児童育成会待機児対策。夏休みの対応の具体案が探れればいいのですが。

 一般質問終了後、先決議案と委員会付託の決定が行われました。請願は4件。
・52号 家庭ごみ有料化に反対する請願
・53号 小規模工事等契約希望者登録制度の創設を求める請願
・54号 地域児童育成会待機児童における長期休業中の通会についての請願
・55号 梶本克一議員の辞職勧告決議に関する請願
明日からの各常任委員会で審議予定。

写真は「蒟蒻芋の芽」某先輩からのメッセージ付き♪
「なかなかしっかり生きてるってかんじ」

市議会 第3日
2005/06/13

◆12番 石倉議員。市立病院での携帯電話使用を。高額医療費助成を。循環器系疾患に対する24時間態勢。地域での健康づくり。学校版教育ISO。患者サイドにたった医療や環境学習について考えさせられました。

◆13番 古谷議員。アルゼンチン債に係る法的措置。(民事調停中)宝塚市労働実態調査を労働行政にどう生かしていくのか。女性の就業率の低さや雇用形態の男女差、若年層の就労・・・解決していくためにどんな支援や雇用促進が必要か考えさせられました。
「歴史教科書の適正採択を求める請願書」この採択が行われた教育委員会は私も傍聴していました。請願の前文では、過去の宝塚の教科書採択が適正でなかったかのようなことや、若干支離滅裂なことが書いてあったのです。しかし、項目内容は文部科学省の方針どおりのことが書いてあったために採択せざるをえなかったようです。ただし、その際に「過去に不適正な教科書採択はなかった」と教育委員長代行が明言。しかし、そのことがどこにも書かれていないので、結果的には前文もすべてが通ったかのような誤解を与えるではないかとの古谷議員からの指摘はもっともだと思います。扶桑社の歴史教科書や公民教科書の内容についての質問にはノーコメント。寺本議員からも同じ指摘されてたゾ・・・なんであれが検定通るのか

◆14番 大島議員。JR事故被害者の心のケア。公民館の担う役割と人員配置。学校改革審議会。中学校教育再生のための提言の実現は?  公民館の正規職員が0のところもある。私も公民館における社会教育の達成目標が、そのような業務委託によって薄れてしまうのではないか懸念しています。指定管理者制度の動向注目!

◆15番 松下議員。JR事故対策・相談窓口の設置。議会事務局長人事権の問題。(議長の同意なしに内示行った件、市長に謝罪要求→謝罪せず)住基ネットカード推奨している当の市幹部職員へ問いかけてみると病院長以外は持っていないことが判明・・・??

◆16番 古田議員。西谷地区の活性化。健康で安心して暮らせるまちづくり・・・内部障がい者の「ハート・プラス」マーク、オスメイト対応のトイレ設置。当事者の切実な願いをしっかり受け止め早急に実現してほしいなと思いました。
長尾小学校の新築の課題。地域児童育成会の課題など・・さしせまった夏休みの対応の件は文教厚生常任委員会で議論を深めて詰めていきます。

 本日請願締め切り。前議長に対する辞職勧告を求める請願。長尾小学校の地域児童育成会待機児童の夏休み対応を求める請願などがでています。明日説明があり各常任委員会に付託されます。

今日は議会終了後、請願への賛否や各常任委員会に付託された議案・条例案について、会派で話し合いました。今回は「指定管理者制度」関連の議案がめじろおし。委員会でだしていこうという課題をまとめました。ピリピリッ 緊張感いっぱいのミーティング。
明日どんな動きが??



朝は票を募り、午後にはカンパを募り・・
2005/06/12

「わかば奨学金」基金では、阪神淡路大震災で保護者を亡くした子どもたちの生活を安定させ、学業を続けられる環境を保障し、苦難に負けない人間に成長することを願って奨学金を給付しています。震災当時の0歳児が高校を卒業するまでを対象とし、給付を続けています。

 私たち兵庫県教職員組合協議会は、ほぼ3ヶ月に一度、街頭募金活動をしています。今日は三田市と宝塚市の教職員仲間・檜田みつる三田市議も一緒です。宝塚駅前広場と、JR連絡橋で募金を募りました。
 <募金活動を装った怪しい動き>がマスコミで話題になっている時だけに、心配でしたので、この活動の趣旨をより丁寧に説明しました。しかしその心配は杞憂に終わり、たくさんの方が募金に協力してくださいました。はじめて活動に参加した若い仲間が感激していました。ありがとうございました。
★★すべての遺児が18歳になるまで、この活動は必ず続けていきます。
 私がこの活動をしていることを知った東京に住む友人から、先日「わかば奨学金基金に定期的に送金するよ♪」とメールをもらったんですよ。感謝

票とお金を募って・・「愛」を感じた一日

県議会議員再選挙
2005/06/12

 今日も午前中神戸に行ってきました。
この選挙は、民主党の女性議員としての井戸さんの応援です。でも、神戸市東灘区と宝塚は関係ない・・・のではなく、兵庫県の政策は、宝塚市民の生活に直接影響があります。

 環境・道路・河川・警察・教育・福祉・・私たちの課題や願いを伝えてくれる人として、井戸まさえさんに期待。地元のことだけを考えるのではなく、広い視野で兵庫の政治をみてほしい。それができる人だと確信しています。

 六甲アイランドでは、ガレージセールなどにたくさんの人出。美しい芝生グランドで走るラグビースクールの小学生の様子を見て「やっぱり芝生の運動場実現したいな」と羨ましく思いました。

午後から辻参議院議員が合流!
街宣カーの運転のYさんとは仲良しなんです。
「無帽」な運転は絶対にしません!!

井戸さんと
2005/06/11

 今日は東灘区に民主党の政策宣伝カーがやってきました。
石井一衆議院議員が乗り込まれ、井戸まさえさんの応援演説♪地元選出の超ベテラン代議士ですから迫力満点でした。

★★井戸まさえさん本人も抜群です!!

地域のみなさんの反応もよくて、デッキから手を振るのが嬉しかったです。

「こういう政治を私はやりたい」井戸まさえ
2005/06/10

 10日18時。東灘区民センターで井戸まさえ勝手応援団総決起集会が開かれました。
 応援弁士は、前原誠司・市村浩一郎・福山哲郎・・国会議員3人とも松下政経塾つながり。石井一・辻泰弘・水岡俊一議員も応援に。その他県議市議がたくさん。
 そうそうたる顔ぶれが揃った会場。地域の方々もたくさん来てくださり盛り上がりました。
なにより井戸さんご本人によるプレゼンテーション
「こういう政治を私はやりたい」
が見事でした。

 賢さと情熱♪・・5児の母の強さと温かさ♪・・
見習いたいです。

市議会一般質問第2日
2005/06/10

◇7番 井上聖議員。特別支援教育。宝塚市立養護学校の教育内容の充実と受け入れ拡大。発達障がいがある児童生徒への支援。市立病院におけるバリアフリー化等の設備・サービス改善要望。当事者の立場や気持ちに寄り添う質問&要望に共感。

◇8番 渡名喜議員。スポーツセンター・高司グランのド利便を。中小業者に仕事を。放置自動車対策強化。市立保育所民営化をやめよ、という多数のパブリックコメントをどうするのか。市長も直接そのような声を聴くべき。白紙撤回を求める。穏やかな口調でありながら鋭い質疑の連続に感心しました。終了時私のおとなりの超ベテラン議員が渡名喜議員に拍手!

◇9番 寺本議員。宝塚市の学校教育について。ゆとり教育の見直しと学校改革。学校選択制と二学期制、保護者市民の声は?男女共同参画社会と学校教育(男女共生教育・性教育・家庭科教育)
学校選択制で懸念される、通学の安全・学校間格差・地域とのかかわりが薄れるの3点については、いくら質問しても核心にせまる答弁なし。選択する自由を与える・・・というのみ。??
性教育や男女共生教育について、ジェンダーに対するバッシングがあるが、現場が委縮しないですすめられるように教育委員会が支援してほしいと要望。
今回の寺本議員の質問は、ほとんどそのまま私の考えや願いと重なるため、答弁の一言ひとことをこだわりを持って聴きました。

◇10番 杉本議員。市民公益活動。市民の自発的自主的な社会貢献活動の支援。市民が市民活動を支援する<1%条例>市川市の取り組みを紹介。

◇11番 近石議員。行財政改革。土地区画整理事業。ナチュールスパ支援。保育所民営化推進の意見表明。杉本議員も近石議員もお二人らしい質問でした。

6月議会一般質問始まりました
2005/06/09

◇第1日1番 江原議員。副議長だったので2年ぶりの質問。第三者評価の必要性。道路行政。子ども施策・・・子ども条例の研究の結果、当局はつくる気はない・・・それなら議員提案で作ることも視野に。と表明。私も是非それに乗らせてほしいです。「子どもの権利条例」を宝塚で!!

◇2番 野尻議員。都市景観行政。まちづくりルールの導入。福祉では、介護保険・出前児童館・障がい者就労支援センターなど。障がい者就労支援センターの愛称は「あとむ」あきらめない・とどまらない・むかっていこう・・の〜あとむ〜だとわかって感動。

◇3番 坂下議員。クリーンセンター車両。宝塚駅周辺に公衆トイレを。川面地区の旧町名標識・・ご自分の地域を愛しておられるのがビンビン伝わってきます。

◇4番 菊川議員。産業振興。ひょうご安心ブランド。不登校の実態や対策。教育にも目をむけてもらってよかった!

◇6番 小倉議員。里山林の保全。宝塚自然休養村(北中山公園)を「宝塚の森」に改称してはどうか・・・なるほど、なるほど!と頷いてしまう私でした。

◇5番 北野
◆子どもと学校を守る安全指針について
学校安全職員制度の提案。<開いて守る>を基本スタンスにした学校安全。現場依存から脱却し、管理的な発想だけでなく、自治体・学校の協働による総合的な学校安全対策推進のための「学校安全条例」制定にむけて検討すべき。設置者としての責任を果たし、学校安全に関して、組織的・継続的に対応すること、また子どもの学習活動への取り組みとして、「命の大切さ」を感じ取る教育の研究・推進を要望しました。
そして、宝塚市安全なまちづくりに関する条例についても、必要に応じて見直しを図るべきと意見表明。

◆食の安全について。小中学校における食物アレルギーをもつ子どもへの学校給食での対応を充実させ、情報提供も進めていくべき。そのために市としての総合的な組織の構築を求めました。さらに生きる力を培う「食教育」の推進も強化を。

◆「社会的ひきこもり」をめぐる地域精神保健福祉活動について、家族との相談(メンタルヘルス・コンサルテーション;精神保健相談)窓口創設を。有効なピアカウンセリングを広げること。当事者への訪問ケア・居場所づくり・自立支援を求めました。

今回は質問時間短く1時間。2次質問は発言席で。

井戸まさえさんの応援活動
2005/06/08

 今朝は、阪急岡本駅前での活動からスタート。井戸さん本人と、横畑神戸市議・市村代議士秘書大崎さん・私の4人でビラ配布とリレートークをしました。

 余談ですが、意外な人に出会ったんですよ〜。
◇西宮に住んでいる義妹→小学校勤務・7時に出勤?
◇数年前までご近所に住んでいたNさん
◇末広小学校時代の教え子Mちゃん(現在神戸在住)
◇20年前の同僚Fさん
 いもうととは1ヶ月ぶりぐらいですが、他の人とは何年かぶりということでビックリするやら感激するやら・・・
♪街に出ると何か発見!の気分です。

 午前中は山の手の住宅街を街宣活動。午後は海沿い。夕方まで20カ所ほどスポット演説をおこないました。
 井戸さんの応援なのですが、市民に聴いていただきたいことは私の願いとも一致するので、無理なく喋ることができます。同じ思いを持つ人の応援に燃えた一日★★

 夜は市役所に出勤。明日の質問に備えて担当課と最後の詰めです。
 大阪教育大学付属池田小学校の校内児童殺傷事件から4年。明日の質問で取り上げる「学校の安全対策」について再度考え込んでいます。
 遺族と文部科学省が和解するに当たってかわした「合意書」を読み直してみると、謝罪と損害賠償、そして再発防止策が示されています。設置者の明確な責任と、一時的対策にとどまらず組織的・継続的に対応する・・・という約束の文章がありました。そのような点をふまえてしっかり質問します。
 明日から6月議会が始まります。

神戸市東灘区で・・・
2005/06/07

 今日は、井戸まさえ(県議会議員再選挙・予定候補)さんの応援活動に行ってきました。
 早朝はJR住吉駅でリーフレット配布とリレートーク。その後、本人と別行動。
 私は駅やショッピングセンター前などでスポット演説をしながら区内をまわりました。
 一人でしゃべるということは勇気のいることです。しかし、恥ずかしがっている場合じゃないので、頑張りました。某Dスーパー前では、なんと立ち止まって最後まで聴いてくださった方があったのです。感激♪

 夕方宝塚に帰ってきて、末広小学校での会議に出席。夜は監査委員会・公平委員会のみなさんとの会合でした。

民主党兵庫県第6区総支部 朝食会
2005/06/06

 今朝は宝塚ワシントンホテルで朝食会でした。朝食を食べながらの会議です。市村代議士はじめ、みんな忙しくてなかなか集まれないので、早朝なら・・というわけです。
 国会および民主党本部からの報告について、兵庫県知事選挙の取り組み、党員・サポーター大会の件などを協議しました。市村さんは、民主党のJR事故対策委員会の座長を務めておられますので、その経過報告もありました。「今後も被害者支援中心で活動していく。」とのことでした。よろしくお願いします!

 その後市役所に出勤。議会に向けて会派ミーティング。
15時から、学校改革審議会を傍聴しました。

クール・ビズ
2005/06/04

 定例の民主党常任幹事会の始まる前に、辻・水岡両参議院議員主催の自主学習会に参加しました。
 今日のテーマは「学校の安全について」です。6月議会の質問を控えた私には非常にタイムリーな話題でした。一般質問では、国の対応も地方自治体が設置者として責任を負うこともどちらも同時進行していくべき、と訴えていこうと思っています。

 幹事会では、@知事選挙対応AJR事故対策・被害者支援B党員・サポーター等について協議しました。

 余談ですが、今日の幹事会でも「クール・ビズ」で軽装の議員が増えました。
 テレビで閣議の様子を見ると、小池百合子環境大臣は真っ白のスーツ姿、南野知恵子法務大臣もスーツです。
小泉首相「女性はいつもノーネクタイだからいいね」
南野大臣「(スーツの)下はスッポンポンですから」
それに大うけして笑いころげる他の大臣。
南野知恵子法務大臣の品のないコメントにがっくりきたのは私だけでしょうか。

「女性は余計なものにしばられず、本来 自由ですから♪」ぐらいのこと言ってほしいですねぇ。
 男性も夏だけでなく1年を通して自由な服装にしたらどうでしょうか? 人間らしく。自分らしく。

監査委員会議
2005/06/03

 今日から本格的に監査委員としての仕事が始まりました。4月分の「例月出納検査」です。
■病院事業会計 ■水道事業会計 ■下水道事業会計
■一般・特別会計
それぞれ説明を聞いて監査。

 難しい!! <けれど、おもしろいかも>
新しい体験に興味津々の自分を発見♪

青パト 始動!
2005/06/02

 小中学校の下校時間帯を中心に、通学路を警戒する「アトム110番安全パトロール車」3台が走り始めました。青色の回転灯を備えた★青パト★です。

 これまでも、公用車などがアトム110番連絡車とされていましたが、公務のために走っているだけで巡回専用車ではありませんでした。だから、犯罪に目を光らせる「青パト」の始動は、大変うれしいですね。

 夜、教職員組合青年部の総会に出席しました。若い先生たちを応援したいと思っていることを伝えましたが、逆にエネルギーをもらって帰ってきた「母」です。ひとり一人が、人として豊かに成長していってもらいたいと思います。子どもたちと共に・・・

 議会には大阪府警の捜査官が来ていました。何を捜索したのか? 鉛の心です。

ヒアリング 無事終了
2005/06/01

 自分に自信がないからビビッていた「ヒアリング」
今日の午前中に無事終わりました。
(無事ってどういう意味やねん?)
私のなかでは、<質疑の意図をちゃんと理解してもらえて冷や汗かかずに収まりました>ってことかな。一つクリア

 質の高い内容の質問めざして、本会議までさらに悩みは続きます。

 現在午後4時。質問通告者は10名。第3日4日ねらいの方が議会事務局の様子をみておられます。けっこうおもしろい! 締め切りまであと1時間あまり・・・

@江原議員 A野尻議員 B坂下議員 C菊川議員
D北野 E小倉議員 F井上聖議員 G渡名喜議員
H寺本議員 I杉本議員

 17時15分締め切り1分前に2議員が通告されました。6月議会は19人が質問にたつことになります。
J近石議員 K石倉議員 L古谷議員 M大島議員
N松下議員 O古田議員 P草野議員 Q多田議員
R北山議員


バックナンバー目次へもどる

最新の日誌を見る