| 2 | - 2025/10/23
- 決算特別委員会
款3民生費 ★子ども発達支援センター・診療所は現在、管理医師が亡くなられ、代替医師が交代で勤務しています。西谷の国保診療所への市立病院医師の派遣措置がとられたように、市として総合的な医療体制を構築してほしいと意見表明しました。
★オストメイト対応について。 物価高によりストーマ装具の費用も値上がりしているなか、行政からの補助金増額を求めました。 排泄は「命の問題」であることから、他市とも協議しており、増額の意向を確認できました。
他に、多機能トイレの拡充と市立病院でのストーマケア対策の必要性を意見としてあげました。 🟣米谷保育所に医療的ケア児を受け入れるため、施設のバリアフリー化としてエレベーターが設置されたことを評価。学校にも! 午後から 款4衛生費の審査です。 | |