活動日誌
・北野さと子の毎日をご報告。
・日々、感じたことを書いていきます。
バックナンバーはこちら
逆瀬川駅
2025/11/11
おはようございます。
今日の朝活動は逆瀬川駅で行います。
8℃
寒くてコート着ました。
めずらしい
八尾・斎藤・北野の
スリーショット
3人で頑張ります。
仁川
2025/11/10
おはようございます。
今日の朝活動は仁川駅で行います。
宝塚市議会は広報広聴委員会の予定です。
教育フェスティバル
2025/11/09
第75次兵庫県教育研究集会
「ひょうご教育フェスティバル」
〈メインテーマ〉
いきる つながる みちひらく
=自立と連帯・共生の学びと教育=
<教育シンポジウム>
「あらためて子どもの権利について考える」
=子どもの権利条約を紐解く=
シンポジスト
曽我智史さん(弁護士)
柴垣竜太さん(養父市教職員)
コーディネーター
伊藤嘉余子さん(大阪公立大学教授)
朝来市立梁瀬小学校
2025/11/08
兵庫県教育研究集会
ジェンダー平等教育分科会
豊岡
2025/11/07
豊岡に到着
美しい豊岡市役所
兵庫教育フェスティバルは
但馬地域・朝来市(分科会)養父市(全体会)で開催されますので
豊岡からシャトルバスで向かいます。
今夜は事前の打ち合わせです。
中山寺
2025/11/07
おはようございます。
今日の朝活動はJR中山寺駅で行います。
午後から兵庫県教育研究集会に出席するため豊岡に行ってきます。
南口
2025/11/06
おはようございます。
今日の朝活動は宝塚南口駅で行います。
高校生平和大使
2025/11/05
高校生平和大使・兵庫の
原野蓉子さん(神戸女学院高校2年生)
本日、石井登志郎・西宮市長を訪問し、ジュネーブ国連派遣報告を行いました。
サポートメンバー3名も同席。
段取りなどで、宮本けいこ西宮市議会議員にお世話になりました。
石井市長からは、西宮市の非核平和都市宣言のきっかけとなった地域の戦争被害のお話などと、今後の高校生たちの取り組みに期待する励ましもいただきました。
ゆめ広場
2025/11/05
おはようございます。
今日の朝活動は阪急宝塚駅
ゆめ広場で行います。
曇り空ですが風はなくて
昨日より寒さはマシです。
売布神社
2025/11/04
おはようございます。
今日の朝活動は売布神社駅で行います。
New
Edit
-
Topics Board
-