活動日誌
・北野さと子の毎日をご報告。
・日々、感じたことを書いていきます。
バックナンバーはこちら
対話集会
2022/05/15
立憲民主党・青空対話集会
始まりました
(元町駅前)
今泉まお4区総支部長
おき圭子10区総支部長
舩川治郎2区総支部長
◾︎相崎佐和参議院兵庫総支部長
◾︎逢坂誠二代表代行
逢坂さんが、ご自分の話より市民の声をいっぱい引き出してくださって、とても良い内容の対話集会になりました。
さすがだなあ
すごい
青空対話集会
2022/05/15
立憲民主党・青空対話集会
(元町駅前)
開始前に呼びかけ役をさせていただきました。
来る!
逢坂誠二代表代行
相崎佐和子参議院兵庫総支部長
市民と野党のスピーチと平和憲法を守る集い
2022/05/14
大阪上本町から川西へ走り
「市民と野党のスピーチと平和憲法を守る集い」
(キセラホール)
北上哲仁県議のお誘いで参加。
立憲民主党からのスピーチをさせていただきました。
社民党副党首の大椿ゆうこさんもスピーチ(ツーショット撮りました)
共産党のこむら潤さんはメッセージを寄せられました。
そして講演
演題:世界の真の対抗軸を見極める
〜自民党の改憲動向と新しい政治構造
人間の尊厳を合言葉に政治を変える〜
講師:冨田宏治さん(原水爆禁止世界大会起草委員長・関西学院大学教授、副学長)
◾︎◾︎他国への侵略ができないようにするための条項が憲法9条。
◾︎◾︎日本には、プーチンの出現を許さない。
それが憲法9条
市民スピーチもありました
日政連
2022/05/14
日本民主教育政治連盟(日政連)自治体議員団会議・西日本
(アウィーナ大阪&オンライン)
水岡俊一参議院議員(日政連会長)
瀧本司中央執行委員長
〈課題別意見交換〉
・教育公務員特例法、教育職員免許法の一部改正に関わる事項
・地方公務員の定年引き上げについて
・学校の働き方改革について
等等
・各地域におけるとりくみ交流
兵庫県教職員組合から日教組にいかれている山木さん(日教組書記長)、西嶋さん(日教組女性部長)と久しぶりの再会。岸田伊丹市議と4人で開始前にパチリ
困ったこと
2022/05/13
山本駅チラシ受け取らず詰め寄ってきた人。
お金をもらって活動しているのか、政策を言えよ等
お酒の匂いが抜けてからと言うとキレた。
困った涙
山本駅
2022/05/13
おはようございます。
今日の朝活動は山本駅で行います。
たぶん雨・・・
と油断していて寝過ごしそうでしたが、今はあがっています。
頑張ります。
中山観音
2022/05/12
おはようございます
今日の朝活動は中山観音駅で行います
ポスティング
2022/05/11
朝活動は雨
午後からレポート配達とポスティングでウロウロ。
夕方フラフラになりました。
小休止水分補給
良元コミュニティ
2022/05/10
良元コミュニティ定例総会に出席しました。
3年ぶりの対面総会が新鮮です。
(くらんど人権文化センター)
兵庫教育文化研究所
2022/05/10
兵庫教育文化研究所
運営委員会・研究所員会議に出席します。
(ラッセホール&オンライン)
ラッセの前の「山手バラ園」
見事に咲き誇っています
New
Edit
-
Topics Board
-