活動日誌
・北野さと子の毎日をご報告。
・日々、感じたことを書いていきます。 |
|
      
立憲ひょうご | - 2021/01/23
- 宝塚ベガホールから西公民館
そして 雨の神戸 立憲民主党兵庫県連合の 常任幹事会に出席します。
尼崎市議会議員の宮城議員と綿瀬議員が立憲民主党に入党されました。仲間が増えて嬉しいです。 | | オズの魔法使い | - 2021/01/23
- おはなし音楽会
「オズの魔法使い」 「魔女」からのご案内をいただいて ベガホールにきました。観賞します。
文化庁の子ども向けコンテンツに指定された公演でした。 お話と音楽の力で子どもたちを笑顔にして元気づけるものでした。 終了後の舞台の皆さま ありがとうございました♪ | | 反省 | - 2021/01/22
- 落ち着いて物事を見極め発信すること
| | コロナ禍の学校 | - 2021/01/21
- オンライン議会報告会に寄せられた質問への回答を書いています。コロナ禍の学校の取り組みについてです。
| | 酒井たかのりさんをよろしく | - 2021/01/20
- 今日は神戸に来ています。
立憲民主党兵庫県第12区総支部長の 酒井たかのりさんと一緒に 自治労さんと電気連合さんに ご挨拶です。 コンビニ・ユニオンでの経験から 政治の場へチャレンジします。 働く人の立場で頑張ります。 どうぞよろしくお願いいたします。 | | 学校の組織風土 | - 2021/01/19
- 本日の宝塚市議会は
「文教生活常任委員会・所管事務調査」 教育委員会及び学校の組織風土について
終了後に30日に開催するオンライン議会報告会についての打ち合わせなどがありました。 | | 児童・生徒、教職員 追悼のつどい | - 2021/01/17
- 阪神淡路大震災26年
児童・生徒、教職員 追悼のつどい (神戸ラッセホール)
毎年「しあわせ はこべるように」を 歌ってくれる神戸市立桂木小学校合唱団の子どもたちに会えないのはさみしいです。 リモート参加の歌声 今日、この「しあわせはこべるように」 は 神戸市歌になったそうです。 | |
     
|