活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

予算特別委員会総括
2023/03/22

宝塚市議会予算特別委員会
総括質疑
ひとり30分

そして
討論・採決
(予想に反して反対討論なく)
2023年度予算案は全員一致で可決しました。
ホッとひといき♫

宝塚学検定
2023/03/21

第14回宝塚学検定
受験してきました。
テキスト以外からの意外な新問題が多くて、めちゃくちゃ悩みました。10個ぐらいわからなかったのは初めて。
難しかったです。

落胆のあと
気を取り直して
西宮へ。
預かっていたハガキを届けに
小西ひろのりさん事務所に行ってきました。

予算特別委員会第4日
2023/03/20

今日は教育費と特別会計介護保険事業費の質疑を行いました。


そして夜
「橋本なるとし決起集会」
桜井周衆議院議員の挨拶から始まり
中川智子前市長
山ア晴恵市長
に激励いただきました。
そして
宝塚市議会議員
北野→梶川→大島→川口とマイクリレー
「橋本なるとし」さんの決意表明
自治労兵庫県本部・山下委員長
に締め括っていただき、
会場のみなさまと
心合わせのがんばろー!

事務所
2023/03/19

宝塚市小林3-9-38
北野さと子をはげます会
事務所オープンしました。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
より一層のご支援をよろしくお願いいたします。

予算特別委員会第3日
2023/03/16

予算特別委員会第3日
労働費、農林業費、商工費、土木費、消防費、教育費一部
わたしは労働、商工、土木、消防と質疑予定です。きちんとやり遂げたいです。

第2日
2023/03/15

予算特別委員会第2日
民生費・衛生費 
北野の質疑
■児童館運営事業(県の補助金減によって運営時間に影響が出ているのではないか)
■保育所・認定こども園・地域児童育成会(待機児童対策)
■子どもの権利サポート委員会(行政から独立した公的第三者機関として子どもの権利擁護の重要な役割があるが周知不足ではないか。「子どもの権利条約」の啓発は)
■ごみ減量化・資源化推進事業(事業ごみの分別がなされていないようだが。河川ゴミ。ゴルフ場のロストボールが逆瀬川堰堤に多く滞留している現状。事業者対策を)

予算特別委員会
2023/03/14

宝塚市議会予算特別委員会 
第1日 款1議会費・款2総務費 (北野質疑は3点)
■手塚治虫記念館30周年に向けて
■人権啓発推進事業・重点施策について
■選挙管理委員会事業
北野:投票所での差別事案の再発防止策は。無配慮の「呼名」をやめられないか。
に対して
「本人確認は呼名をやめ、入場整理券と文言を示して間違いないかを確認する。トランズジェンダーの方、聞こえない方などにも配慮できる。そして、そのことで投票所へ行きたくない方がなくなるように願っている。」
以前の質問に対して真剣に考え対応してくれました。
戸籍名と異なる通名や旧姓で社会生活している方にもいいことです。
前進です。感激です。
宝塚市選挙管理委員会やるな♪
写真はメモですので本番用はもっときれいなものとなります。

予算特別委員会
2023/03/14

宝塚市議会予算特別委員会
第1日はじまります。
委員会室ではなく広い議場で行います。
5日間がんばります!

小林駅
2023/03/14

おはようございます。
今日の朝活動は小林駅で行います。

宝塚市議会は
予算特別委員会第1日
議会費→総務費
しっかり頑張ります。

予算委員会準備
2023/03/13

今日は市役所で明日から始まる予算特別委員会の質問通告書作成中。
そんな折
窓の外、武庫川河川敷に
救助ヘリが飛来しました。
山岳での救助要請だとか。
無事にヘリから救急車へと運ばれていきました。
消防救助隊
頼もしいです!

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -