活動日誌
・北野さと子の毎日をご報告。
・日々、感じたことを書いていきます。
バックナンバーはこちら
阪神電車
2023/02/01
昨日に引き続き今日も阪神電車
座席も吊り革もブルーだなあと思い、
ブルーのコートを着ていたのでパチリ
降りてみたらドアまわりもブルー!
ブルートレインだね
出屋敷駅
連合兵庫東部地域協議会への
推薦お礼に行ってきました
帰りはまたちょっと違う
ブルートレインでした。
阪神電車はカラフルで楽しい
今日から2月
2023/02/01
おはようございます。
朝活動は売布神社駅で行います。
今日から2月
頑張らないと!
労組訪問
2023/01/31
三宮、元町近辺を歩いて
フード連合さんや電機連合さん等
労組訪問してきました。
ちょっと寄り道もして、
高速神戸から元町まで、
阪神電車に乗ったら
「甲子園電車」でした!
漫画ばかりと思っていたら
なんと
星野監督胴上げもありました!
楽しい
(全部撮れなくて残念)
逆瀬川
2023/01/31
おはようございます
今日の朝活動は逆瀬川駅で行います。
1月31日
頑張ります
姫路
2023/01/30
姫路のSバス労組さんを皮切りに
明石から神戸・・尼崎と、
いくつか推薦のお礼に訪問してきました。
仁川駅
2023/01/30
おはようございます。
今日の朝活動は仁川駅山側で行います。
今週も労組訪問予定です。
頑張ります。
高校生との交流会
2023/01/29
神戸朝鮮高級学校コンサート
最後の曲は祖国の統一を願う
「イムジン河」
涙涙の感動的なフィナーレでした。
そして楽器の積み込み終了後
ソリオホールのロビーにて
高校生たちと地元市民有志との交流会にも出席しました。
グループトーク
そしてキャプテンや先生からのお話
→今までは支えてもらうばかりだったので、人を支えることができるよう頑張る!と、朝鮮大学に進学し法律を学ぶそうです。
さらに応援する側からの言葉
(わたしもご指名いただき挨拶。
13年もたつのに差別解消できなくて悔しいと、また泣いてしまいました。そして、それでも胸をはって生きているみなさんに勇気づけられました。ありがとう!)
最後に
フルートとクラリネット二重奏に癒され感謝
神戸朝鮮高級学校
2023/01/29
第13回
神戸朝鮮高級学校コンサート
「吹奏楽と詩の夕べ
武庫の流れとともに」
(宝塚ソリオホール)
すべての子どもが学べるように!
すべての子どもが輝けるように!
この思い、届けたい!
高校授業料無償化から外された朝鮮高校の子どもたちを励まそうと始まったこのコンサート・・
もう13回
13年
毎年怒りを共有
いいかげんに
この差別をやめてほしい。
高校生たちに出会うと
悔しくて泣けてきます。
でも、そんななかでもウリハッキョに誇りを持ち真っ直ぐに生きる高校生たち。
励ましているつもりですが、
わたしが励まされています。
これからも、ともに生きていきます。
産休育休中の学び直し
2023/01/28
岸田首相の
産休育休中の学び直し発言
そんなもん
24時間フラフラやで
熱光
2023/01/28
神鳴
「かみなり」
お披露目コンサート
(くらんど人権文化センター)
和太鼓集団 熱光
宝塚タップダンスカンパニー
一打入魂
光星壮馬
山田哲生
大きな素晴らしい太鼓のお披露目
響きがすごいです!
姫路の太鼓屋六右衛門さん作の
四尺大桶太鼓「神鳴」
わたしも協賛プロジェクトにチョコっと協力させてもらったので感激。
差別に負けない、差別をなくす
石川和雄さんの無罪を勝ちとる
地域に貢献する
一打入魂
心をこめて!
New
Edit
-
Topics Board
-