活動日誌
・北野さと子の毎日をご報告。
・日々、感じたことを書いていきます。
バックナンバーはこちら
宝塚市消防団年末特別火災警戒出発式
2022/12/29
今夜は西谷へ。
宝塚市消防団年末特別火災警戒出発式に出席します。
今夜から3日間よろしくお願いいたします!
勉強会
2022/12/28
宝塚でのLGBTQ+教育研究チームの仲間と
日高先生を囲んで勉強会
モザイクアート
2022/12/26
昨日の青空対話集会
わたしのマイク写真を送っていただきました。
その後Artsセンターに行き
今年のモザイクアートを鑑賞しました。
花の道が素敵に表現されていて感心しました。
そして文化創造館にて「粋様らいゔ」
感動で胸いっぱい
青空対話集会
2022/12/25
桜井シュウ青空対話集会
(宝塚ゆめ広場)
桜井シュウ衆議院議員と、地元メンバーで行っています。
毎月第4日曜日の恒例となりました。
市民の皆様からのご意見を聴いたり、質問にもお応えしています。
午後からは川西、夕方は伊丹で行います。
イヴの日
2022/12/24
神戸栄光教会
イブの日に美しい
(そのお隣の県民会館にて)
立憲民主党兵庫県連
常任幹事会に出席しました。
●沖汐守彦・太子町長がご挨拶に
●県議会議員候補公認
●太子町議会議員候補公認
●酒井隆明・丹波篠山市長 推薦
●県連大会について
等
選対委員会
2022/12/23
立憲民主党兵庫県連・選挙対策委員会に出席。
西宮市県議候補、太子町議候補の公認案、明日の常任幹事会で決定します
委員長報告
2022/12/20
宝塚市議会本会議
文教生活常任委員会報告を行いました。
朝活動
2022/12/20
おはようございます。
今日の朝活動は逆瀬川駅で行います。
宝塚市議会は本会議最終日です。
網の目要請行動
2022/12/19
「2022年度 網の目要請行動」
兵庫県教職員組合では、毎年兵庫県内各市町で教育条件整備のための要請行動を行っています。
本日は宝塚市での要請行動でしたので、私も参加しました。
要請団は
団長:佐々木基文さん
連合兵庫東部地域協議会議長:小柳修さん
同事務局長:吉田浩一さん
兵庫県教職員組合本部:深江理沙さん
阪神地区協議会:楫野正紘さん
宝塚市議会議員:北野聡子
宝塚市教職員組合:井上拓路さん他
宝塚市側
山ア晴恵市長
井上輝俊副市長
五十嵐教育長
高田輝夫部長、坂本三好部長、番庄伸雄部長
室長、課長
他
佐々木代表から山ア市長に要請書を手渡し、趣旨説明。一部について回答もいただきました。
より良い教育環境を整えるために
お互いに協力し合い頑張っていきます。
九条の会
2022/12/19
「宝塚九条の会」
19日街頭行動に参加しました。
(宝塚ゆめ広場)
自民党公明党は安保3分書の改訂内容を合意。
「敵基地攻撃能力」の保有や43兆円の軍拡が盛り込まれ、大増税が行われようとしています。
戦争できる国へと突き進もうとするこの動きには断固反対します。
ミサイルや戦闘機を買うのではなく
子どものためにその予算を使うべきです。
争いをなくすのは武力ではなく対話による政治的解決しかありません。
今こそ平和憲法9条を生かすときです。
New
Edit
-
Topics Board
-