活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

学校訪問
2022/07/01

長尾南小学校に行ってきました。

その前に打ち合わせ電話が連続していて写真を撮ることができませんでした

中山観音
2022/07/01

おはようございます。
今日の朝活動は中山観音駅で行います。
参議院議員選挙も折り返し!
自分にできることをしっかりと頑張ります。
みなさま、必ず投票に行ってくださいね。

政策パンフレットを配る前に
まずは足もとの吸い殻拾いをしてスッキリ
電車に乗る前に溝などに吸い殻を捨てていくのはやめてほしいです

西谷へ
2022/06/30

学校訪問。
西谷中学校に行ってきました。
(2枚目はおとなりの西谷小学校)

静かな夕方のひととき
鳥のさえずりだけが空に響いていました。
中学校の教職員の方々と色々お話しできてよかったです。

確認団体車
2022/06/30

立憲カー
宝塚駅出発!
川口潤議員と2人で頑張ります

川口議員は午前で下車
伊丹事務所で伊丹市議メンバーと交代しました

朝活動
2022/06/30

おはようございます
今日の朝活動は宝塚ゆめ広場で行います
そして
確認団体カー乗車

売布神社
2022/06/29

おはようございます
今日の朝活動は売布神社駅で行います

立憲民主党の政策パンフレットを配ります

逆瀬川
2022/06/28

おはようございます
今日の朝活動は
ポスター貼り替えと
逆瀬川駅

仁川小学校
2022/06/27

夕方、仁川小学校を訪問しました。
元永定正さんデザインのベンチがある学校って
すごいでしょ1?

本会議最終日
2022/06/27

宝塚市議会6月定例会
本会議。
各常任委員会の報告と採決が行われ、全ての議案が可決しました。

また、宝塚市自治功労者の認定と、人権擁護委員の候補者推薦を適任とする意見を付することに決定しました。
さらに、「豊かな教育を実現するための義務教育費国庫負担制度の堅持を求める意見書」ほか3件の意見書を可決しました。

(文教生活常任委員長報告しました)

泉健太代表の立憲ポスター
2022/06/27

おはようございます。
少しずつポスター貼り替え作業をしています。
泉健太代表の立憲ポスター
ご注目ください!
よろしくお願いします。

そして
今日の宝塚市議会は本会議最終日。
わたしは文教生活常任委員会の委員長報告を行うことになっています。
早めに市役所に来て
改めて原稿チェックしています。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -