活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

ジェンダー平等教育部会
2022/05/22

おはようございます
今日の朝活動はポスティングに歩いています。

写真→決起集会で使った相崎カラーと古賀カラーの応援ボードです。
そして今日は兵庫教育文化研究所のジェンダー平等教育部会の会議に出席しますので、神戸に行ってきます。

ドタバタ走る毎日ですが、昨日の会でのわたしの発言を『ほんとうに嬉しかったです』と意見くださった方がいたり、宝塚から転勤していったかつての仲間に会えたり・・人とのつながりの小さな喜びがあることで、気持ちの糸は切れずにいられます。

そして神戸
2022/05/21

三木市から神戸市に移動18時

立憲民主党兵庫県選挙対策本部会議に出席します。

政策・制度要求実現集会
2022/05/21

5.21兵教協・兵退教協・兵政連
「政策・制度要求実現」全県総決起集会
(三木市文化会館)
「教え子を再び戦場に送るな!」

★相崎佐和子さん
★古賀ちかげさん
ともに頑張りましょう!

収容人員の半数ですが、やはり仲間が集まっての心合わせはいいですね。

兵庫県民主教育政治連盟
2022/05/21

兵庫県民主教育政治連盟
2022年度第1回評議員会
(三木市文化会館)
引き続き
水岡俊一参議院議員が会長
檜田充三田市議会議員が副会長
わたくし北野聡子は幹事長を務めることになりました。

そして今回は
矢野こうじ神戸市会議員の議会報告もありました。

宝塚市議会
2022/05/20

宝塚市議会第1日
・新部長と室長の紹介(写真)
・議会運営委員会及び常任委員会の委員選出
・専決処分した事件の報告承認
・各議案を常任委員会に付託
・特別委員会の設置
・請願第23号「豊かな教育を実現するための少人数学級推進と義務教育費国庫負担制度の堅持を求める請願」
(代表紹介議員の寺本早苗議員が趣旨説明・・写真)
本会議終了後、常任委員会が開かれて、私は文教生活常任委員会の委員長を務めることになりました。しっかり頑張ります。

売布神社駅
2022/05/20

おはようございます。
今日の朝活動は売布神社駅で行います。
そして今日は本会議。
宝塚市議会始まります。

さらに嬉しいお知らせ
宝塚歌劇星組公演が再開されます!
また、地元の宝塚中学校の生徒たちが
スーツケースを持って
沖縄修学旅行に出発していきました!

日常が戻ってくる喜びと、
まだまだ気をつけなければならない不安とが交錯します。

ウクライナに平和を
2022/05/19

宝塚九条の会と平和と民主主義を守る宝塚 議員有志の会の合同活動に参加しました。
(仁川駅)

マイクリレー
戦争を体験したSさんのお話にグッときます。
立憲野党の議員も
平和を願う心ひとつに歩みます。

議会運営委員会
2022/05/19

おはようございます。
今日の朝活動は小林駅で行います。
駅前のゴミステーションがカラスにやられていて、、まずそのそうじからスタート

そして
宝塚市議会は明日の本会議に備えて議会運営委員会です

連合兵庫
2022/05/18

午前中
猪名川町議会の井戸真樹議員が宝塚市役所に来られました。
宝塚市の取り組みを調査に。
担当課長が丁寧に説明してくださり、その後実際に体験もさせてもらって
わたしも一緒に勉強できました。

午後からは神戸にて、連合へのあいさつまわり。
いつも通るNHKの交差点で・・
中央部の支柱?バッサリ倒れています。
どんだけひどくぶつかったのか
そのあとがすごくて怖い!
反対側は何事もなく

夕方までかかって
8つの組合を回ってきました。ふぅ〜
(写真は連合兵庫)
竹内明石市議、矢野神戸市議、古田三木市議とともに。

相崎佐和子さんとともに
2022/05/18

おはようございます。
今日の朝活動は宝塚駅ゆめ広場で行います。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -