活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

二十四節気「霜降」
2023/10/24

おはようございます。
今日の朝活動は逆瀬川駅山側でおこないます。
「霜降」の朝
冷え込む朝

昼間はまだ暖かいですが
秋の日は釣瓶落とし
秋の夜長
勉強が捗りそうです

大集合
2023/10/23

松江市宝塚市姉妹都市55周年記念式典
(10月22日ソリオホール)

記念写真パチリ 
一番前に寺内健さんとサファイア

決算特別委員会
2023/10/23

宝塚市議会決算特別委員会第2日
総務費の質疑
寺本議員→北山議員→川口議員

民生費の質疑に入っています

朝活動
2023/10/23

おはようございます。
今日朝活動は逆瀬川駅で行います。

宝塚市議会は決算特別委員会第2日です。傍聴します。
今朝も逆瀬台小学校保護者のNさんから温かい差し入れあり!
感謝で勇気百倍

市民と国会をつなぐ連続フォーラム
2023/10/22

人権と平和
市民と国会をつなぐ連続フォーラム in 尼崎

杉尾秀哉さん(立憲)
大椿ゆうこさん(社民)

杉尾秀哉さんのお話はわかりやすく、マイナンバー保険証の強行は私たち自身の命と健康とプライバシーの大切な問題なのだと改めて実感できました。
大椿ゆうこさんの新人議員としての視点も、一番市民感覚に近いところで鋭いなあと感心すると同時に、親近感がわきました。

松江市文化協会作品展in 宝塚
2023/10/22

松江市・宝塚市姉妹都市提携55周年記念
「松江市文化協会作品展in 宝塚」

記念式典終了後
ダリアアートの前で記念写真
寺内健さんと観光大使サファイアと
寺本早苗議員とパチリ

記念式典
2023/10/22

松江市・宝塚市
姉妹都市提携55周年記念式典(ソリオホール)

姉妹都市55周年記念
2023/10/21

松江市宝塚市姉妹都市55周年記念レセプション

わたしのテーブルメンバー
松江市スポーツ少年団の中村勢次郎さん、後藤康太郎さん、
松江市議会の三島進議員、川井弘光議員、
宝塚市スポーツ協会の奥村迪雄さん、田名網陽子さん、
宝塚市議会の寺本早苗議員、大島淡紅子議員、北野聡子
(議員は古い議員から順だった
ので、2番目に古い私たち)

次写真は、長いお付き合い
立憲繋がり
津森良治松江市議会議員

仁川駅
2023/10/20

おはようございます。
今日の朝活動は仁川駅で行います。
駅前の木々が落ち葉の前にきれいに剪定されてしまっています。
情緒なし
なんだかなぁ

仁川では、飛び込みの玉井陸斗選手に時々出会えるから楽しみなのです・・・
今朝も、
「玉井さん、いつも応援しています!」と言うと
ちゃんと視線を合わせて丁寧に挨拶を返してくれました。
さらに、高校生平和大使メンバーの宝塚西高校のMさんからも声をかけてもらえて嬉しかったです。
若い人のピュアな瞳に、
おばちゃんは胸キュン

戦争をさせない1000人委員会ひょうご
2023/10/19

戦争をさせない1000人委員会ひょうごの
19日行動に参加しました。

北野→橋本事務局長→山口芦屋市議→奥野西宮市議→田中西宮市議→岸田伊丹市議のマイクリレー
その他、たくさんの先輩や仲間たちと一緒にチラシを配り、署名活動など頑張りました。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -