活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

森臨太郎さんと朝活動
2025/03/24

おはようございます
今日の朝活動は売布神社駅で行います。
曇り空の朝ですが、元気に頑張ります。

桜井シュウ青空対話集会
2025/03/23

桜井シュウ青空対話集会
(宝塚ゆめ広場)

神戸
2025/03/22

おはようございます。
快晴の神戸ですが、遠くは白く霞んでいるようにも感じます、黄砂?
兵庫県民主教育政治連盟の幹事会に出席します。

中山観音
2025/03/21

おはようございます。
今日の朝活動は中山観音駅で行いました。

前半は山側に立ち、後半は南側に立ちました。
JRが運転取りやめ・・とのことで、
振替の方々が阪急に殺到。
たくさんの方がチラシを受け取ってくださいました。

あこカフェ
2025/03/20

伊丹市長選挙に挑戦する
高橋あこさんの事務所に行ってきました。
真剣なご相談の方々が次々と訪れて来られ、丁寧に対応しておられる姿に感銘を受けました。
めっちゃ市民の側に寄り添う市長になるやん!!
高橋さん素晴らしいです。
伊丹の皆さま、どうぞよろしくお願いします。
わたしはというと
チョコっとチラシ折りのお手伝いとワイワイミーティング♫

朝活動
2025/03/19

山本駅
なんと雪になりました

3月は寂しい別れの季節
2025/03/18

2025年4月で山ア晴恵市長が退任されますので、今日は最後の本会議でした。

市長就任の初めの2年間は、新型コロナウイルス対策における給付金事業、ワクチン接種、市立病院での患者受け入れ等で大変な時期に指揮を取り、困窮する大学生や女性への支援と奨学金給付にも取り組まれました。学校現場へはスクールサポートスタッフの
全校配置もできました。
その後は財政健全化に取り組む中でもさらに「子どもまんなか応援サポーター」を宣言し、スクールロイヤー配置、子ども支援サポーター拡充等で学校に行きづらい子ども支援、放課後子ども事業拡大などを実施し、さらにクリーンセンター建替工事着手、そして市立病院建替にも多額の寄付金を得て一定の道筋が示されました。
4年間本当にありがとうございました。この行政経験をもとに、人々に寄り添う弁護士としてますますご活躍されますようお祈りいたします。

また、井上輝俊副市長も3月末に退任されます。1970年から55年間宝塚市で市民のために働いてこられ、教育長、副市長と大役も担われました。長年のご労苦に敬意を表します。

本会議終了後には、定年退職される部長さんたちも会派に挨拶にこられました。
3月は寂しい別れの季節ですね。

討論&採決
2025/03/18

宝塚市議会定例会
本会議
最終日です。
各委員会の審査結果報告、質疑、討論、採決が行われます。

賛否が分かれるのは

・選択的夫婦別姓制度の請願(市民ネット宝塚は賛成)
・前立腺がん検診廃止議案(市民ネットは反対)
・一般会計骨格予算(市民ネット宝塚は賛成)

ほかは異議なし採決となります。
机上の電子投票ボタンにはまだ慣れませんが

中山観音
2025/03/18

おはようございます。
今日の朝活動は中山観音駅で行います。

冷たい朝です。
光は春なのに

議運委員長最後の仕事
2025/03/17

本日は、明日の本会議に備えて議会運営委員会を開催しました。
予算案などすべての議案について、委員会審査の結果の確認、本会議質疑や討論の有無、採決の確認をして、議事の流れを決定しました。
2年間の議会運営委員会委員長としての役目を無事終え、ほっとひと息です。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -