活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

総務
2023/09/08

宝塚市議会総務常任委員会A
一般会計補正予算等9件の審査が終わり、すべて可決しました。
わたしは以下2件の質疑を行いました。

補正予算第4号のうち、
切畑字長尾山の土地の寄附および管理費としての寄附金の緑化基金積立てについて

93・94・95号 丹波少年自然の家事務組合の解散に関する協議について
→丹波市による施設の継承と活用について
→宝塚市立小学校の自然学校代替施設使用の状況と課題について

逆瀬川 2
2023/09/08

逆瀬川駅は、昔の勤務校(逆瀬台小、末広小、宝塚第一小)の最寄り駅なので、教え子(いまも住んでいる人はごく少数ですが)に会えるチャンスがあるのです。
今朝も先ほどの投稿したIさん以外にも数人に会えました。
大怪我をおったYさんはヤット仕事に復帰したそうですが、まだ痛々しい姿です。
桜井さん秘書のガンモさんとパチリ。いつもはわたしがスマホをもつのですが、今朝は交代してもらいました笑

末広小時代のAさんからは、近所のカーブミラーが歪み、傷だらけで、路地から道路に出る際に確認できなくて困っている・・と相談を受けました。朝活動を終えて市役所に向かう途中に、早速現場を確認して、市役所防犯交通安全課に対応してもらうよう伝えました。
そこからミラー所管の道路管理課に連絡してもらえました。
〈今朝のひと仕事〉

逆瀬川
2023/09/08

おはようございます。
今日の朝活動は逆瀬川駅で行います。
宝塚市議会は総務常任委員会A
各議案審査をしっかり頑張ります。
そして、いまちょうど
宝塚第一小学校の教え子Iさんが声をかけてくださいました。
うあー
20年ぶりぐらいです。
嬉しい

産業建設常任委員会
2023/09/07

宝塚市議会産業建設常任委員会@
上下水道事業会計決算などの各議案説明と
委員間で論点整理が行われます。
WEB傍聴しています。

朝活動
2023/09/07

おはようございます。
今日の朝活動は小林駅で行います。
立憲の旗が風に靡いています。

夜間中学校
2023/09/06

尼崎市立成良中学校琴城分校
夜間中学校のオープンスクール
(校内撮影禁止なので尼崎城から
ここまでの風景と入り口撮影)
現在、日本、韓国、中国、タイ、ネパール、バングラデシュ各国の生徒さんが学んでいます。
宝塚から通学しておられるHさんと少しお話しできました。
一時間目の創作授業では、椅子の足カバーの制作の様子を参観しました。
学活では来週予定されている成良中学校との交流のためのアンケート回答を書いておられました。
日本語も少しずつ話せるようになりました・・とネパールの生徒さん。
廊下で会うとみなさんが丁寧にあいさつしてくださいました。
素敵な学びのひとときでした。

愛車
2023/09/06

尼崎に行くために車を置きに
うちに帰りました。
気づいたら・・

なんや
今日のわたしのシャツの色
車の色やん 笑笑

尼崎市立成良中学校琴城分校
夜間中学のオープンスクールに行ってきます。

「井戸まき」議員
2023/09/06

来週9月12日から始まる
猪名川町議会議員選挙に
チャレンジする
「井戸まき」議員が
宝塚市役所を訪ねてくださいました。
仲間みんなで一緒に頑張ります!

文教生活常任委員会
2023/09/06

病院事業決算やスポーツ施設の指定管理議案など関心ありますので、WEBで傍聴しています。

朝活動
2023/09/06

おはようございます。
曇り空で風もあるので
心地よい朝です。

今日の朝活動は昨日に引き続き仁川駅で行います。
、、というのは今日から桜井シュウ衆議院議員の活動が始まったからなのです。
「月刊桜井シュウ9月号」を配ります。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -