活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

逆瀬台小学校・学校訪問
2023/07/13

逆瀬台小学校に来ています。
お天気はいまにも雨が降りそうで暗いですが、
昔から変わらない逆瀬台小学校。

美しい甲山を望む景色
競馬場も見えます!
1977年開校のときに勤務していた学校です。

中山観音駅
2023/07/13

おはようございます。
今日の朝活動は中山観音駅で行います。

『あなたに投票しましたよ。これからも子どもたちのために頑張ってください!』
Mさんという方が声をかけてくださって嬉しかったです。
早起きしてよかった!!!

安倉北小学校
2023/07/12

学校訪問
安倉北小学校に来ています。

1995年4月から2002年12月に退職するまで勤めていた最後の学校です。
中国自動車道のすぐ北で
学校のお隣は、田んぼと畑が広がる生産緑地でしたが、いまは住宅開発が始まっています。
20年

宝塚南口
2023/07/12

おはようございます。
今日の朝活動は宝塚南口駅で行います。
旧宝塚ホテル跡地のマンション建設も進んできました。

今日も小林
2023/07/11

おはようございます。
今日の朝活動も小林駅で行います。

桜井事務所からの連絡が昨日あり
「月刊桜井シュウ7月号」
配り始めます。

創立150周年
2023/07/10

学校訪問
長尾小学校に来ています。

7月9日の報告
2023/07/10

6月4日に実施した
レインボープライド宝塚
実行委員会総括会

子どもたちも意見表明してくれて
今日も意義深い1日になりました。
ここに写っていないメンバーも含めて、「チーム・ミリオンベル@宝塚」はこれからも、ともに歩んでいきます。

朝活動
2023/07/10

おはようございます。
今日の朝活動は小林駅で行います。

県政報告会
2023/07/08

橋本なるとし県議会議員
「県政報告会」
(宝塚市野上・橋本事務所)

橋本さんの県議会での活動がよくわかる報告会でした。
9月議会の代表質問が楽しみです。
北上哲仁県議に続いて
わたしも一言ご挨拶しました。

ヒューマンライツ議員の会
2023/07/07

「ひょうごヒューマンライツ議員の会」は、
人権尊重のまちづくりをめざす県内の自治体議員が超党派で集まり、学びを深め政策につながる活動を続けています。

総会と記念講演のあとは、懇親会でした。
この懇親会には、片山兵庫県副知事、越田謙二朗川西市長、松本眞尼崎市長なども参加されました。
わたしは、副知事、越田市長、松本市長、記念講演の北口講師、坂本三郎解放同盟委員長、北上県議などと同じテーブルでしたので、ためになるお話をいっぱい聴くことができました。
また、宝塚市メンバーも勢ぞろい!

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -