活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

小林自治会勉強会
2023/07/01

「みんなで小林の歴史を学ぼう」

小林自治会・組長班長の勉強会で、直宮憲一さんのお話を聴きました。

新しい気持ち
2023/06/30

会派の引っ越し
ほぼ完了しました。
ここで話し合いしたり、原稿を書いたり・・・、
新たな「市民ネット宝塚」の拠点となります。
以前の部屋のお隣りですので、市役所に来られた折にはぜひお寄りくださいね。4階です。

1年の折り返し
2023/06/30

おはようございます。
今日の朝活動は宝塚南口駅で行います。

本会議
2023/06/29

おはようございます。
今日の朝活動はお休みして
議会会派室引っ越しの準備に市役所に来ています。

宝塚市議会は本会議最終日です。

言葉の重み
2023/06/28

今日は議会運営委員会でした。
一般質問4日目の議員の人権教育に関する質問のなかのいくつかの言葉が
差別につながる・・
当事者が辛くなる・・
とわたしは看過できませんでした。
疑義があるので宝塚市議会として確認してほしいとの思いの動議(議事進行)をだしました。
議長は「議会運営委員会で検討する」
しかし質問の文字起こしを読んだ議長の見解は
「総務部長答弁も質問も、その文言になんら問題はなし」
「見解の違いであり、議事進行するのは間違い」
「議事進行は取り消すように勧告する」
かなり悩みましたが、議長の立場も尊重してそれに従うことにしました。
しかし、看過できない発言だと
今も思っています。
当事者の気持ちをわかってほしいと今も思っています。
ある方が同じように捉えていて、
「これからも揺るがず人権教育を進めていかなければならない。」
との気持ちを伝えてくださったことが救いでした。
会派議員の存在も心強いです。

多くの方々に時間をとらせ、迷惑をかけたことは議会運営委員会委員長として謝罪しました。
ご心配をかけ申し訳ありません。

朝活動
2023/06/28

おはようございます。
今日の朝活動は売布神社駅で行います。

川西
2023/06/27

ダイバーシティ学習会
「学校・労働組合・市議会で取り組んできたジェンダー平等教育」
打ち合わせ中。
ドキドキしますが、
伝えたいことがあります。
しっかり頑張ります!

中山観音
2023/06/27

おはようございます。
今日の朝活動は中山観音駅で行います。
どんより湿っぽい朝ですが、
吹き飛ばしたいです!

宝塚市議会は常任委員会B
議会運営委員会打ち合わせ
などなど
そして
夜には川西川辺教職員組合の学習会講師
今日も頑張ります♪

朝活動
2023/06/26

おはようございます。
今日の朝活動は小林駅山側で行います。
宝塚市議会は一般質問第4日です。

高校生に学ぶ
2023/06/25

高校生平和大使・サポーター
活動報告会
無事に終わりました。
閉会のあいさつで
私は・・(恐れていたとおり)
やっぱり
ピュアな高校生の姿に言葉に
感動して泣いてしまいました。

ともすれば報われない毎日に
希望を失いそうになる
差別との闘いや
平和を希求する活動中の大人にとって
あなたたちの存在は
大きな希望でしかありません。
勇気をありがとう!
これからも
ともに歩んでいきたいです。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -