活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

宝塚市議会20年
2023/06/20

このたび全国市議会議長会から
議員20年表彰を受けました。
本日、冨川議長から表彰状と青い石の入った議員バッジをいただきました。
宝塚市議会20年同期生は
寺本早苗議員と大島淡紅子議員です。
3人とも、それぞれ信念を持って誰にも媚びず頑張ってきたことは誇りに思います。これからも切磋琢磨してさらに成長していきたいてます。
同時に三宅浩二議員は、正副議長4年の表彰を受けられました。

小林駅
2023/06/20

おはようございます。
今日の朝活動は小林駅で行います。
「月刊 桜井シュウ」6月号
配ります。

パネル準備
2023/06/19

午前中は議会運営委員会打ち合わせでした。2次送付議案の説明も聞きました。
その後は、一般質問原稿チェックと、2次質問で使うパネル作成です。教職員の未配置問題で、文部科学省調査の一部をわかりやすくグラフ化します。
写真は途中の様子。
寺本議員が撮ってくれました。
ものさし、鉛筆、ハサミ、糊、画用紙、グラフ用紙等を使うアナログ作業。
これが教師時代を思い出す楽しい作業なのです(笑)
明日仕上げます。
はじめは、駅前整備の質問で、道路や駅前地図などの写真をパワーポイントで示す予定でしたが、市の担当者が各駅を見回り写真も撮って確認してきてくれたので、それは保留することにしました。

nigawa
2023/06/19

おはようございます。
朝活動は仁川駅で行います。
スカッと晴れあがりました!
水曜日に一般質問ですので頑張ります。
明日が議会運営委員会なので、今日は正副議長と議運正副委員長でその打ち合わせです。

杉尾ひでや参議院議員
2023/06/18

杉尾秀哉さんのお話はわかりやすいうえに、情熱に溢れ、かつ冷静な分析あり、クロストークも、会場との意見交換も盛り上がりました。

杉尾秀哉参議院議員と
おき圭子総支部長を囲んでパチリ
小西ひろのり県議、井戸まき猪名川町議、北上哲仁県議、橋本成年県議、北野聡子

10区総支部
2023/06/18

「国会を知ろう! 憲法のこと・人権のこと」

講師:杉尾秀哉・参議院議員
おき圭子兵庫県10区総支部長とのクロストークもあり

なつかしい友
2023/06/17

大阪教育大学
体育学科
4年ぶりの同窓会でした。
それぞれの近況を報告し合うと
身体の不調や親の介護もありながらも
リハビリ指導の仕事を続けている
学校勤務も頑張っている
陸上競技の役員をしている
弓道、バドミントン、フルートなど新しいチャレンジ
ボランティア活動
ジム
折り紙講師
パン教室
競技マージャン
‥とにかく
前向きに生きている友人ばかりで
驚きました。
わたしも負けずに頑張ろーと
勇気100倍

来年もまた会おうね

大会挨拶
2023/06/17

兵庫県教職員組合第153回定期大会に出席しました。
わたしは兵庫県民主教育政治連盟幹事長として、水岡俊一会長に代わりみなさまに挨拶をしました。

統一地方自治体選挙のお礼と、LGBT理解増進法について、そしてこれからも弱き立場の人の側にたち差別と闘っていく決意をお伝えしました。
仲間とともに歩んでいきます!

一般質問
2023/06/16

https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/009/412/202306.pdf

中山観音
2023/06/16

おはようございます。
清々しい青空の朝です。
今日の朝活動は中山観音駅で行います。

来週から始まる宝塚市議会一般質問の予定も決まりましたので、後ほどお知らせします。
今日も原稿を書きます。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -