活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

中央公民館
2023/06/15

宝塚市教職員組合女性部委員会で
ごあいさつ

逆瀬川
2023/06/15

おはようございます。
今日の朝活動は逆瀬川駅で行います。
曇り空でどんよりしていますが、
気持ちアップして頑張ります。

昨日は課題の報告があった学校を訪問することができて一歩前進。
現場第一の取り組みを進めていきます。

南口
2023/06/14

おはようございます。
今日の朝活動は宝塚南口駅で行います。

宝塚市議会の一緒質問は、正副議長を除く24名の議員全員が通告。
日程調整ができましたらお知らせしますので、ぜひ傍聴にお越しください。なお、インターネット中継もあります。
今日は質問原稿を書きます。

ひばり
2023/06/13

おはようございます。
今日の朝活動は雲雀丘花屋敷駅で行います

伊丹へ
2023/06/12

伊丹市教職員組合
定期総会に出席
(伊丹ホール)

質問通告
2023/06/12

宝塚市議会6月議会一般質問
3項目通告しました

1 子宮頸がん予防と検診の促進について
(1) 本市のがん検診の受診促進と受診率の現状と課題は
(2)子宮頸がんの啓発活動をどのようにすすめているのか
(3)定期的な検診・検査による早期発見の重要性は
(4)子宮頸がん検診未受診者に対して、自宅でのセルフチェックを促す取組について

2 駅前環境の整備について
(1)市内の各駅前整備を進めてほしいが、現状認識は
(2)小林駅前の危険な道路の改善と、さらなるバリアフリー推進を
(3)住居表示案内図の更新に伴い、地域の市民や学生の知恵と力を借りて特徴ある地図にしてはどうか市内の各駅前整備を進めてほしいが、現状認識は

3 すべての子どもに豊かな学びを保障する教育環境整備について
(1)学校教職員の未配置問題の解消のため、どのように人材確保対策をとっているのか
(2)教職員の心身の健康をサポートしケアする労働安全衛生策の拡充を
(3)教職員を志望する若者を増やすために、業務削減や定数改善が不可欠ではないか

ラッセホール
2023/06/11

兵庫教育文化研究所
ジェンダー平等教育部会

走ります
2023/06/10

立憲臨時大会
岩下彰さん感謝の集い

宝塚市スポーツ協会総会

小林駅
2023/06/09

おはようございます。
今日の朝活動は小林駅で行います。
雨あがりでちょっと蒸し蒸し

教え子を再び戦場に送るな!
2023/06/08

宝塚市教職員組合定期大会
(中央公民館)

井上委員長に続いて
ごあいさつしました。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -