活動日誌
・北野さと子の毎日をご報告。
・日々、感じたことを書いていきます。
バックナンバーはこちら
宝塚南口
2023/02/24
おはようございます。
今日の朝活動は宝塚南口駅で行います。
宝塚市議会では代表質問のヒアリング中。市民ネット宝塚からは寺本早苗議員が代表質問を行います。
代表質問→常任委員会→予算特別委員会と続きます。
今日わたしは文教生活常任委員会の議案の正副委員長説明を受ける予定です。
逆瀬川
2023/02/23
逆瀬川駅
祝日の昼活動
朝とは違うゆっくりした時の流れのなか、面白い出会いもありました。
■昔お隣に住んでいた大先輩O先生
■Fさん(清荒神でDIY)
■Kさん親子(赤ちゃんだったのにもう3年生とは驚き)
■20年ぶりの一小教え子Iさん⁉️
車からセンセーと声かけてくれました。大学生のとき以来。後ろの席にお子さん3人!!!
■NPOで学ばせてもらったKさん
■
■一小保護者Wさんウォーキングで転ばぬ体をお互いに
■選挙幟の作業、、写真撮ってもいいかと訊ねるとOK
「今日は橋本さんは?」
■宝塚歌劇の彩吹真央さんファン倶楽部時代のお友達。あのときは楽しかったねぇ
■末広保護者で県の防災おしえてもらったNさん
■かなり年上の男性おふたりから
「北野さと子さん、写真では見たことあったけど本物は初めて。
やぁ、べっぴんさんや!」
「シュッとしてはる」
(ルッキズムはアカンけどほめられて嬉しいな。あまりよくみえてない可能性も・・ある)
踏み切りのなかに取り残され動けなくなった手押し車の方の救出も行いました。
またコープさんへ向かう橋からの横断はカラー舗装はされているけど、やっぱり危なくてヒヤヒヤ。
段差を上がれないベビーカーのヘルプも。
ここにいて良かった3時間
天皇誕生日
2023/02/23
祝日。
雨もあがってきたので
逆瀬川駅で昼活動します。
尼崎
2023/02/22
今夜は塚口へ。
兵教組尼崎教職員組合の定期総会に出席してご挨拶。
みなさんから心のこもったエールをいただきました。
シンポジウム
2023/02/22
連合兵庫学習会
2022年度
勤労者意識調査シンポジウム
(オンライン)
第一部
演題:多様性や働き方改革の推進への希求
講師:藤島一篤さん(ワークライフコンサルタント・フェロー)
第二部
演題:企業におけるジェンダー平等およびダイバーシティの取組事例
講師:国本豊泰さん(同副代表理事)
第三部
対談
加納郁也さん(兵庫県立大学国際商経学部教授)
藤島一篤さん
国本豊泰さん
必ずあなたに入れます
2023/02/22
山本駅初めて会った方
「必ずあなたに入れます」
弟のご縁のSさん
感謝
がんばる
山本駅東
2023/02/22
おはようございます。
今日の朝活動は昨日に引き続き
山本駅で行います。
東側にてスタート!
朝活動
2023/02/21
おはようございます。
今日の朝活動は山本駅で行います。
訳あって今朝は眼鏡です。
寒いというより冷たい朝ですが、明るくなるのは早くなりましたので、春は近いと感じます。
神戸
2023/02/17
夜は神戸で会議
能勢電
2023/02/17
豊中と川西
私鉄系労組さんに推薦お礼に行ってきました。
New
Edit
-
Topics Board
-