活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

1.17
2023/01/17

おはようございます。
今日の朝活動は宝塚ゆめ広場で行います。

1.17の特別な朝
あの日を思い出しています。
しっかり生きることの大切さを
かみしめて

宝塚「生」の祈り2023
2023/01/16

宝塚「生」の祈り2023
まもなく点灯

「生」の作者・大野良平さんの言葉
山ア晴恵宝塚市長挨拶

そして
阪神淡路大震災犠牲者
追悼セレモニー
絵莉千晶さん「アメイジンググレイス」
後藤悠介さん「しあわせ運べるように」

宝塚南口
2023/01/16

おはようございます。
今日の朝活動は宝塚南口駅で行います。

宝塚「生」の祈り2023

17:00「生」の石積み点灯
阪神淡路大震災犠牲者
17:30追悼セレモニー♪

1.17
12時間前の黙祷

ミリオンベル@たからづか
2023/01/15

ミリオンベル@たからづか

今年の取り組みについて話し合いました。
初夏のイベントめざして頑張ろう

岐阜県の今井るるさん
2023/01/14

岐阜県の今井るるさん
立憲から自民へ

立憲民主党の政策に共感し、
野党からの弱者の声を政治に届けたいと頑張ってきたわたしには
ショックが大きいです。
でも、民主党時代から宝塚でも同じように他党に移っていった人は、残念ながら何人もいます。

「社会の差別をなくすこと」
「子どもたちの教育環境整備と権利擁護」
がわたしのミッション

今井さんは
「まず自分が政治家になりたい」
のでしょう。

立憲の反省点もあるでしょう。
考えさせられます。

宝塚市教職員組合/新春旗びらき
2023/01/13

宝塚市教職員組合/新春旗びらき

退教協・佐々木基文さんと北野がご挨拶

「小西ひろのり」さん宝塚へ
2023/01/13

「小西ひろのり」さん
山ア晴恵宝塚市長を表敬訪問

ご一緒しました。

「魅力都市宝塚創造会議」
2023/01/13

「魅力都市宝塚創造会議」のみなさんとの意見交換会に出席してきました。

グループの市民の方が14名参加。
市議会議員側は
桑原健三郎議員と北野聡子の2名。

議員からの次のような報告
@2022年度の活動概要
A宝塚市の現在の重大な課題は何か
BAの課題解決のために2023年度どのような活動をしようと考えているか

わたしは市政レポート夏号、秋号、冬号をもとにアナログ報告。
桑原議員はパワーポイント。
自民と立憲
若手議員とシニア議員
文教生活常任委員会の正副委員長
バランスもまあまあよかったのではないでしょうか。

これからも市民の意見をしっかりと聴いて、課題解決のために市民と一緒に頑張っていきたいです。
そして、ふたりとも、
「まず春の選挙を勝ち抜き、次へと進みます!」
ですね

写真は撮れませんでしたので
桜井シュウ衆議院議員との
今朝の小林駅活動分を掲載します。

朝活動
2023/01/13

おはようございます。
今日の朝活動は小林駅で行います。

旗開き
2023/01/12

兵庫県教職員組合
2023新春旗びらき

3年ぶり開催

社民党代表・梶川みさお議員も参加してくださいました。
統一地方選挙にチャレンジする
兵庫県民主教育政治連盟7名
全力で頑張ります!

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -