活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

中山寺
2022/11/11

おはようございます。
今日の朝活動はJR中山寺駅で行います。

太子像にご挨拶

宝塚市景観審議会
2022/11/10

「宝塚市景観審議会」
●宝塚大橋の歩道空間整備計画●

傍聴します。
(中央公民館)

播磨国
2022/11/10

11月になって
なんと3回目の播州入り!
今日は神姫バス労働組合さんに。

「2040年問題」どころか
2030年には今よりさらに
超高齢化社会になります。
公共交通の必要性と大切さを痛感しますね。
政治の力で守ることが必要です。
たくさんお話が聴けてよかったです。

古田・三木市議と竹内・明石市議と3人

朝活動
2022/11/10

おはようございます。
今日の朝活動は小林駅で行います。
姫路に行くので早めに切り上げますが、頑張ります。

旧松本邸
2022/11/09

(宝塚市立中央図書館桜ガ丘資料室)
旧松本邸
秋の公開に行ってきました。

国登録有形文化財
ひょうごの近代住宅100選
ー神戸・阪神間の洋風住宅ー

逆瀬川
2022/11/09

おはようございます。
今日の朝活動は逆瀬川駅山側で行います。
橋本なるとしさんと合流

太子町長選挙出発式
2022/11/08

「おきしお守彦候補」
太子町長選挙出発式

地域の方々がたくさん集まってくださいました。
太子町議会副議長:住民にも職員にも信頼される町政を
たつの市長:悪の継続か、善の刷新か
神河町長:独裁ではなく議会との二元代表制の尊重

ご家族からの言葉
そして

本人からの力強い決意
「新しい扉を開けよう!」
「さあ、未来を変えよう。」

全員でのガンバローコールの指揮をとってくださったのは、
「沖汐先生の教え子です。元気いっぱいで優しい先生でした。沖汐先生の勝利をみんなで勝ち取りましょう!」

素晴らしい心合わせができました。

議会にNOを突きつけられた元町長が
もう一度出馬するというおかしな選挙。
議会がYES!という
「おきしお守彦候補」
選んでほしいです。

太子町長選挙
2022/11/08

揖保郡太子町
今日から町長選挙です!
沖汐守彦候補は教職員仲間です。

太子町小学校教諭
兵庫県人権教育課長
県立特別支援学校校長
太子町教育長

教育と人権のスペシャリスト
応援します!
たつの市議の三木浩一さんと3人

小林駅山側
2022/11/08

おはようございます。
今日の朝活動は小林駅山側で行います。
(太子町に行くため短時間ですが・・)

職人の仲間とともに
2022/11/07

奥野直美さんと兵庫県土建さんへ
挨拶に来ています。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -