活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

逆瀬川駅
2022/01/06

おはようございます
今日から朝活動もボチボチ始めます

「優しい風の吹く街・冬号」
配ります

出会いに感謝
2022/01/05

互礼会を終えてから
午前中にまわりきれなかった分を歩きました。

冬なのに
きれいなお花がいっぱいのお宅で
お話しもできて癒されました。

新年互礼会
2022/01/05

2022年 宝塚市新年互礼会
(宝塚ホテル)

飲食なしの互礼会は
やっぱりちょっと寂しいですね。

レポートお届け
2022/01/05

今日もレポートお届けとご挨拶にまわりました。

お留守のおうちも多いですが、
「頑張ってね!」
と励ましてくださる方々にもチョコっと出会えて嬉しかったです。

仕事始め
2022/01/04

市役所仕事始め

わたしも始動
地域を歩きます

新年初抜き奉納演武
2022/01/02

清々しい気持ちで新年がスタート!
宝塚市居合道協会
「新年初抜き奉納演武」
(売布神社)

新年恒例の安全祈願と奉納演武に参加させていただきました。
澄みきった青空
キラッと光る真剣に
胸打たれました

感謝
2022/12/31

2021年も大晦日
2021年はコロナ禍で始まり何度も感染拡大の波が押し寄せました。秋にはワクチン接種が進みピークは過ぎたとの見方もありますが、オミクロン株の流行も新たな脅威となっています。今後も当分は感染を防ぐ努力を続けていきましょう。
これからは「Withコロナの時代をどう生きるか」というマインドに切り替えて、社会の状況を注視し、しっかり考えて議員活動をおこなっていきます。
また、宝塚市長選挙、県議会議員補欠選挙、兵庫県知事選挙、そして衆議院議員選挙と、選挙に追いかけられた2021年。私はその中で経験したことや与えられた試練を、これから進む道の力としていきたいと思っています。
2021年はお世話になりありがとうございました。

レポート冬号
2021/12/27

北野さと子の市政レポート
「優しい風の吹く街」第68号
2022年冬号
出来上がり検品しました。

新年のご挨拶や駅立ち、ポスティングなどでお手渡しし、1月中旬ごろに秋号と合わせて郵送します。
またこのホームページにもアップします。

お読みいただきご意見などお寄せくださいますよう、よろしくお願いします。

第12回神戸朝鮮高級学校コンサート
2021/12/31

吹奏楽と詩の夕べ
「武庫の流れとともに」
第12回神戸朝鮮高級学校コンサート
(宝塚ソリオホール)

奥野尚美さんと一緒に参加します
実行委員会・佐々木基文代表のご挨拶
この会を立ち上げと運営に尽力されてきた
田中ひろみさんの追悼と
必ず高校授業料無償化を実現する決意
「差別に苦しみ悲しみ、それでも
人として
人のために社会のために役立つ人間になろうと努力を続ける。
また
苦しんでいる人は
差別されている人は
自分たちだけではない
ほんとうに差別のない平和な社会をつくろう」
高校生の言葉を聴いて
今年も
悔しくて泣きました。
これからも、ともに歩んでいきます。

ランチ会
2021/12/22

クリスマスイブイブ・ランチ会
(フロイライン)
市民ネット宝塚メンバー3人➕事務局OBの酒井さん

文房具好きのわたしに「糊」のプレゼント
嬉しかったです。
(糊の容器入りのハチミツとラムネ)

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -