活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

厳冬
2025/02/07

おはようございます。
今日の朝活動は逆瀬川駅で行います。
氷点下2℃
めげずに頑張ります。

逆瀬川
2025/02/06

おはようございます。
-2℃の冷たい朝
風もすごいです

朝活動は逆瀬川駅山側で行います。
今日の議会は宝塚市教育委員会「校長会」との意見交換会です。
学校現場からの声をしっかり聴きたいと思います。

ハイキング
2025/02/05

JRが約1時間後に動き出して無事に西宮名塩駅から廃線敷跡ハイキングに出発することができました。

武田尾駅まで
トンネル6個、橋3個。
日が差したり雪がちらついたり・・
風は冷たく厳しい寒さでしたが、
宝塚市議会トライスポーツ倶楽部の「耐寒遠足」楽しみました。

2025/02/05

宝塚市議会トライスポーツ倶楽部
福知山線廃線跡ハイキング

いまのところ
JR
運転見合わせ中

小林駅
2025/02/05

今日の朝活動は小林駅で行います。

仁川
2025/02/04

おはようございます。
今日の朝活動は仁川駅で行います。

冷たい風が吹いています。
帽子プラスで頑張ります!

立春
2025/02/03

立春の朝

おはようございます。
今日の朝活動は中山観音駅で行います。

多様な性を考える
2025/02/02

多様な性を考える
セクシャルマイノリティ講演会

講師:下山田志帆さん
(元女子プロサッカー選手)

普通はこうあるべき
からの脱却

ひとりの不自由の解決が
みんなの「我がまま」であれる

はじめてお会いしたのに
めちゃくちゃ爽やかで、素敵な人だとわかりました! 
お話を聴いてさらにファンになりました。

下山田さんの経験から
最強のチームとは?
→誰も自分を傷つけないこと
安心して過ごせるチーム
→同じであることではなく
違いを強みとして評価されるチーム

本当につらいひとりではなく
そのまわりにいる誰かが
ちょっぴり頑張ってみませんか?

連続市民講座
2025/02/02

今日は尼崎へ
連続市民講座実行委員会に出席します。

立憲民主党
2025/02/01

立憲民主党兵庫県総支部連合会

1 選挙対策委員会
2 常任幹事会
3 意見交換会

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -