活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

一般質問第4日
2024/12/16

おはようございます。
今日の朝活動は仁川駅山側で行います。

宝塚市議会は一般質問第4日
今週も頑張ります!

ナマケモノガタリ
2024/12/15

ナマケモノガタリ
笹埜能史展

本展のコンセプトは
「ナマケモノと語る」
芸術を語るのはおこがましいですが、
笹埜さんの表現にはいつもなんだか懐かしさがあって共感してしまいます。
また
大学が同じという話から
共通の友人もいるとわかり
話が弾みました。

(宝塚市立ARTSセンター・キューブホール12月24日まで)

生きづらさを持ち寄って
2024/12/14

生きづらさを持ち寄って
[ひとのま の日常より]

第1部 講演:宮田隼さん
第2部 パネルディスカッション
第3部 座談会

(宝塚市立西公民館)
〜ひとのま の日常より〜

第1部 講演:宮田隼さん
第2部 パネルディスカッション
第3部 座談会

一般質問第3日
2024/12/13

おはようございます。
今日の朝活動は逆瀬川駅山側で行います。

宝塚市議会は一般質問第3日
大相撲宝塚場所は今日も開催されます。グッズがめっちゃ売れているらしいです★

第2日
2024/12/12

おはようございます。
今日の朝活動は小林駅山側で行います。
議会は一般質問第2日

そして
大相撲の冬巡業・宝塚場所
市民のみなさまは楽しみに待っています。
今日明日の宝塚市内では
力士の姿を見られるかもしれませんよ。ワクワク

一般質問
2024/12/11

一般質問無事に終わりました。
傍聴して応援してくださった先輩の方々
ありがとうございました。
後ほどレポートにまとめて報告します

仁川駅
2024/12/09

今日朝活動は仁川駅で行います

市民貸切公演
2024/12/08

花のみち
久しぶりに来ました。
やっぱり美しいです。
宝塚市民貸切公演
大劇場ロビーのダリアウォールの前で観光大使サファイアのおふたりとパチリ

6区
2024/12/07

12月7日夜
桜井事務所で立憲民主党兵庫6区総支部の会議でした。

写真は「生」の石積みに最初からずっと参加していて30年前の震災で被災経験している地元住民としてインタビュー受けている様子

夫婦別姓が「選択」できる社会
2024/12/07

シンポジウム
夫婦別姓が「選択」できる社会を実現しよう in 宝塚

パネリスト兼コーディネーター
★坂本洋子さん(NPO法人mネット・民法改正情報ネットワーク理事長)
パネリスト
★櫻井美幸さん(弁護士)
★恩地いづみさん(医師)

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -