活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

朝活動報告第2弾
2024/08/22

中山寺駅の朝活動報告
第2弾

先日、中山観音駅で会えた教え子Mさんの妹さんと今朝は再会。
『せんせい!』
と呼びかけられると反応してしまい、学校時代がよみがえり嬉しかったです。
街に出るとこのような嬉しいことがあるので、辛くてもまた頑張ろう、教え子にほめられる人間になろう、と前向きな気持ちになれます。
ご縁に感謝の朝でした。

朝活動
2024/08/22

おはようございます。
今日の朝活動は中山寺駅で行います。

香害をなくす議員の会
2024/08/21

「香害をなくす議員の会」
8月定例会

子どもの「香害」及び環境過敏症の実態調査について

2時間のzoom会議はしんどいですが、全国の議員と研究者の情報交流はとても勉強になります。

火の鳥
2024/08/21

8月20日に行われた
「火の鳥タイムカプセル
開封セレモニー」

集合写真いただきました!

宝塚駅連絡橋
2024/08/21

おはようございます。
今日の朝活動は宝塚駅連絡橋で行います。

火の鳥
2024/08/20

宝塚市平和イベント
「火の鳥タイムカプセル開封」

手塚治虫記念館開館に合わせて創られた平和モニュメント
「火の鳥」
1994年8月そこにうめられたタイムカプセルを30年ぶりに開封しました。
市役所職員、議員、学校ごとに子どもたちや教職員のメッセージがぎっしり。(わたしは当時宝塚第一小学校勤務でした)
さらに当時の様々なチラシ等等も。
宝塚歌劇のパンフレット→
天海祐希さんのレッド・バトラーのカッコよさがよみがえって感激。
ヤンさんのブラックジャックも!

当時の市長であった正司泰一郎さん
原爆被害者の会の岡辺好子さん
手塚治虫さんの息子さん手塚まことさん
山ア晴恵市長からは平和への想いを引き継ぐ決意も!

漫画家の一本木蛮さんと偶然出会えたことも嬉しかったです。

逆瀬川
2024/08/20

おはようございます。
今朝は宝塚ゆめ広場で朝活動の予定でしたが、雨のため逆瀬川駅山側でご挨拶します。
(チラシはちょい見せ)

中山観音
2024/08/19

おはようございます
今日の朝活動は中山観音駅で行います。
一番に安倉北小学校の教え子Mさんに出会えて幸先よし!

リボンさんにて
2024/08/17

塩田和美さんの写真展
「SORA彩」
〜雲のかたち〜

モロッコ、ハワイ、北海道、鉢伏、西宮・・・
遠い異国でも、身近な場所でも
「その空、その雲」
を見つけて旅して来られました。
撮影秘話もお聴きできて一層素晴らしいなあと感激しました

相談
2024/08/16

16日は市役所で相談事一件と打ち合わせ一件

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -