活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

一般質問終えました
2024/06/13

一般質問終わりました。
1特殊詐欺被害
2関西・大阪万博の校外学習
3ウェルビーイングを高める学校づくり
傍聴にたくさんきていただき励みになりました。
ありがとうございました。嬉しかったです。
内容については後日報告いたします。

★特殊詐欺被害の質問の時に「押し買い」という言葉が出てこなくて・・・「無理やり宝石とか着物を買い取っていく・・」
苦笑いでごまかしました(汗)

一般質問第1日
2024/06/13

6月13日おはようございます。
朝活動はポスティングでご近所を歩いています。
宝塚市議会は一般質問第1日
1番 末永議員
2番 持田議員
3番 川口議員
4番 村松議員
5番 北野  
6番 桑原議員
わたしは15時から質問予定です。

朝活動
2024/06/12

おはようございます。
今日の朝活動は宝塚駅連絡橋で行います。
暑くなりそうです。
宝塚市議会は議会運営委員会と会派代表者会の予定です。
今朝はお世話になった懐かしい元宝塚市職員の方々が連絡橋を通っていかれました。お声がけいただいたり励ましていただいたり、お話しできて嬉しかったです。
なぜかというと、ワクワクの信州旅行への出発でした.。
いいなあ

逆瀬川
2024/06/11

おはようございます。
朝活動は逆瀬川駅で行います。
今日は質問原稿の仕上げと
議会運営委員会の打合せです。
暑さに負けないよう水分補給しながら頑張ります。

中山寺駅
2024/06/10

おはようございます。
今日の朝活動は中山寺駅で行います。

朝から暑いです・・・

伊藤真さん憲法講演会
2024/06/09

川西アステホールで開催された
伊藤真さん憲法講演会
を聴きました。

「立憲民主主義は憲法の力で」
ーーー自立した市民をめざそうーーー
講師:伊藤真さん(伊藤塾 塾長・弁護士)

9条改憲NO! 全国市民アクション川西実行委員会主催

講演の内容が全て
「そうか! やっぱり! 納得!」
伊藤先生の
パワポイント1ページ1ページが
ひとこと一言が
心に響く120分でした。
サインいただいた言葉にも勇気づけられました。

ジェンダー平等教育
2024/06/08

おはようございます。
今日も神戸です。
兵庫教育文化研究所の
ジェンダー平等教育部会に出席します。夏の女性部サマーワークでの講演についての会議です。

昨日、宝塚市藤島副市長に、レインボープライド宝塚への出席依頼と、これまでの取り組みなどをレクチャーしてきました。
(山ア市長は競馬の宝塚記念レースのプレゼンテーターのため欠席。)
藤島さんはロンドンに5年間駐在中にLGBTQの人たちにたくさん出会ったことや、同級生にも当事者がおられることを話してくださいました。
「当日の出会いを楽しみにしています。」との言葉。嬉しかったです。
また、宝塚市ではジェンダー平等教育を大切にしてきたこと、そして就学前から中学校までの授業モデル書改訂版をつくったことは意味深いとお伝えし、授業書もお渡ししました。

一般質問
2024/06/07

6月13日から一般質問が始まります。
13/14/17/18日の4日間です。
https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/009/412/202406.pdf

私は13日(木)15:00から50分間の予定です。
議場での傍聴またはライブ視聴してくださいますようお願いいたします。

部落解放兵庫県共闘会議
2024/06/07

部落解放兵庫県共闘会議 幹事会

三宮駅からのじぎく会館まで
歩いてフーフー
美しい相楽園
こうべ小学校増築工事中

ゆめ広場
2024/06/07

おはようございます。
今日の朝活動は宝塚ゆめ広場で行います。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -