活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

公認???
2025/03/09

下記は昨年10月の衆議院議員選挙前の記事。
その後何も変わっていないのに「差別者・杉田水脈」を自民党は2025参議院選挙の公認候補者に決めた!
半年たったら市民が忘れると思っているなら自民党も甘いのではないか!
自民党の人権意識が問われる

杉田水脈の差別発言
絶対に忘るまじ


2024.10.10.
「自民党の杉田水脈前衆院議員(57)=比例中国=を批判する研究者らが10日午後、国会内で記者会見を開き、議員の地位を利用してアイヌや在日コリアン、性的少数者へのヘイトスピーチを繰り返したとして、党が衆院選で公認候補としないよう求めた。「人権侵害の常習犯。議員になる資格はない」との共同声明を発表した。
 杉田氏はアイヌと在日コリアンを侮辱した投稿で、2023年に札幌、大阪両法務局から人権侵犯と認定された。LGBTなど性的少数者を「生産性がない」と寄稿し問題化。性被害者を中傷する投稿に「いいね」を多数押したことで被害者から提訴され、賠償命令も受けた。
 呼びかけ人の前田朗東京造形大名誉教授は会見で「さまざまな被害者を生み出してきた。社会への悪影響は計り知れない」と非難。評論家の佐高信さんは「差別か反差別かは選挙の争点だ」とし、所属する自民党を「差別政党になっている」と指摘した。
 杉田氏は派閥裏金事件で計1564万円の不記載があり、党は比例代表名簿に登載しない方向で調整に入った。」

宝塚防災ラジオde ウォー2025
2025/03/09

あれから30年
語り継ぐ震災
「宝塚防災ラジオde ウォー2025」

シニアチームも頑張ります!
ボチボチ
ラジオ聴きながら(9:45から放送)

宝塚ゆめ広場出発→川面会館→宝塚小学校→旧有馬街道→小濱宿→毫摂寺→小浜配水池→末広中央公園ゴール

ゴールでは「出張輪島の朝市」の皆さんが待っています。

国際女性デー
2025/03/08

3月8日
国際女性デー

誰もが多様なライフスタイルを選択できるジェンダー平等社会を実現するため、男女の経済的、社会的格差の解消や、多様性が認められ、誰もが個人として尊重される社会づくり、困難を抱える女性の支援などを進めます!
(立憲民主党・野田代表コメント一部抜粋

兵庫県からも、すべての人々の自由と人権が守られる平和な世界の実現をめざして
わたしたちは声をあげ続けていきます!

トランプ政権で大企業がDEI(多様性、公平性、包摂性を推進)目標を取り下げるなど危機感がありますが、地元から地道に進みます。
Diversity
Equity
and
Inclusion

(写真は3月2日の民主主義ユースフェスティバル in 神戸)

小林駅
2025/03/07

おはようございます。
今日の朝活動は小林駅山側で行います。

宝塚市議会は予算特別委員会が始まります。市民ネット宝塚からは寺本議員が出席します。わたしは側面サポートします。
(骨格予算なので3日間です)

雲雀丘花屋敷駅
2025/03/06

おはようございます。
今日の朝活動は雲雀丘花屋敷駅
東口で行います。

川西市側に来ることはあまりなかったのですが、
「いつか来てね!」
とお声がけいただき
嬉しくて・・・
でも遠いのでごめんなさい。

やっと来ました。

仁川
2025/03/05

おはようございます。
今日の朝活動は仁川駅山側で行います。

宝塚市出身(高司小学校・高司中学校)の水泳飛び込み選手の玉井さんが高校を卒業され立命館大学に進学されるというニュースが今朝ありました。

玉井陸斗さん、高校卒業おめでとうございます!!!
朝の仁川駅で時々出会えたとき、いつも丁寧に挨拶をかえしてくれて嬉しかったです。ほんとうに礼儀正しく素敵でした。

銀メダル報告に市役所に来られたときのツーショットは宝物です。

もっと前
6年生のときに学年全員で宝塚市議会に来てくれて「みんなの先生」授業もさせてもらいました。
あの中に玉井さんもおられたことは後から校長先生に教えてもらいました。光栄です。

玉井陸斗さんのますますのご活躍を楽しみにしています!
宝塚から熱烈応援します!

文教生活常任委員会
2025/03/04

宝塚市議会文教生活常任委員会

18号 2024病院事業会計補正予算(手術ロボット・ダヴィンチ Xi)
10号 2025病院事業会計予算

27号 宝塚市地域包括センター・・・(専門職の確保のため連携)
28号 健康センター条例一部改正(前立腺がん健診廃止)

29号 私立学校助成条例一部改正(条ずれ)
30号 学校給食の実施に関する条例一部改正(物価高騰対応交付金活用)

28号は賛成多数、その他は全員一致でいずれも可決しました。
ちなみに私は28号には反対しました。

南口
2025/03/04

おはようございます。
今日の朝活動は宝塚南口駅で行います。

宝塚市議会は文教生活常任委員会で、市立病院事業会計予算や学校給食費等の審査があります。しっかり頑張ります。

産別推薦議員懇談会
2025/03/03

2025年連合兵庫
東部地域協議会
産別推薦議員懇談会

連合兵庫那須会長、長谷川事務局長、西田副事務局長、東部地域協議会吉田議長等との懇談会
議員は尼崎、三田、猪名川、西宮、川西、宝塚から参加しています。

教育文化・社会貢献事業推進委員会
2025/03/03

総務常任委員会の請願審査を終えて神戸へ

第68回兵庫県教職員組合「教育文化・社会貢献事業推進委員会」に出席しました。
社会貢献事業の内容は
1就学援助事業
2教育研究助成事業
3兵庫県民大学
4ひょうご芸術文化センター
5車椅子等支援事業
6児童養護施設等への支援事業
7東日本大震災・熊本地震・能登半島地震に関わる被災地から転入した子どもへの就学支援
組合員の力を合わせてこの社会貢献福祉事業が長く続いてきていることを誇りに思います。

そして
夜は尼崎に移動🚃
連合兵庫東部地域協議会の会議に出席します。
がんばる!

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -