活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

宝塚の秘境駅
2024/07/18

おはようございます。
今日の朝活動は武田尾駅で行います。

自治功労者会
2024/07/17

宝塚市自治功労者会総会
(ホテル若水)

宝塚市自治功労者会とは市幹部職員OBと宝塚市議会議員3期経験者の集まりです。
懐かしい職員の方々にお会いできて嬉しかったです。

デコピンカラー
2024/07/17

おはようございます。
今日の朝活動は中山観音駅で行います。

余談ですが、
大谷選手&真美子さんのレッドカーペットのお洋服は、
きっと
「デコピンカラーだ」
とのわたしの予想が
当たりました

逆瀬川
2024/07/16

おはようございます。
今日の朝活動は逆瀬川駅で行います。

ウクライナ支援報告会
2024/07/15

ウクライナ支援報告会
(西宮市立若竹公民館)

報告者:すばる福祉会代表・西 定春さん

〈支援活動〉
・ウクライナに避難所をつくるための募金活動
・ウクライナ交流協会の講演&現地とのオンライン対話
・カイロを2万個送る
(その活動を知った日立製作所からカイロ20万個寄贈され、さらに現地へ)

・西さんウクライナ現地視察
(ワルシャワ経由)
・能登半島地震支援活動も

ウヰルキンソン タンサン
2024/07/15

「ウィルキンソンの日」
制定記念セレモニー

1989年ごろ英国人事業家のJ.C.ウィルキンソンが宝塚で良質な天然炭酸鉱泉に出合い、紅葉谷工場を建設してミネラルウォーターの生産販売開始。

さらに、「ウヰルキンソン社」設立し
「ウヰルキンソン タンサン」を発売し、事業・販路を拡大。

セレモニーのあと、7月15日ということで、715本のウィルキンソンタンサンが配られました。

ポスティング
2024/07/14

おはようございます。
うっとおしい空模様の朝ですが、元気を出してポスティングに歩いてきました。

「ガラスの天井」その先へ
2024/07/13

宝塚市議会70周年記念シンポジウム
たくさんの方にご参加いただき盛況でした。

講演会もパネルディスカッションもゲストが充実。
内容もとても素晴らしかったです。
(最後列からの写真なので雰囲気だけです)

ガラスの天井
2024/07/12

「ガラスの天井」 その先へ
宝塚市議会70周年記念シンポジウム
明日14時から宝塚ホテルで開催します。申し込みしておられない方も大丈夫ですので、ご参加ください。

今夜は、シンポジストのおひとり、千葉県白井市議会の柴田圭子議員と会食。お互いの議会交流等等、本音でお話しできました。
白井市議会は女性議員比率日本一の議会です。
今日のシンポジウムが楽しみです。

(このあと土山希美枝先生も合流してくださったのですが、私はお会いできませんでした。残念。)

南口
2024/07/12

おはようございます。
今日の朝活動は宝塚南口駅で行います。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -