活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

まだ防寒
2024/02/16

おはようございます。
今日の朝活動は中山観音駅南口で行います。
こぬか雨が残る冷たい朝です。
昨日は暖かい一日でしたが、油断大敵。やはりまだ防寒

嬉しい出会いで頑張ることができる
2024/02/15

今朝の朝活動の小林駅山側ではチラシの受け取りが良くて嬉しかったです。さらに、宝塚第一小学校時代の教え子(他のクラスでしたが)から声をかけられたことも嬉しかったです。
その時の5年生・6年生の担任は1組から5組全員がとても仲良くしていましたので、学年全体もよくまとまっていました。懐かしい先生のお話もできて、元気で活躍している教え子の姿にも励まされました。Mさんありがとう!!
朝活動は、反応が悪かったり文句言われたり・・など辛いことも多いですが、たまにこのような嬉しい出会いがあると、報われた気持ちになります。
昨日から宝塚市議会議員のニュースで心配をおかけしています。
本日辞職願が出ましたので、明日議会運営委員会と本会議を開催します。

小林駅
2024/02/15

おはようございます。
朝活動は小林駅山側で行います。

雨になりそうな重い空ですが、
今日も頑張ります。

代表質問に向けて
2024/02/14

今日は代表質問に向けて施政方針と予算の勉強。

寺本議員が代表質問
北山議員と北野は予算特別委員会頑張ります。

朝活動
2024/02/13

おはようございます。
今日の朝活動は桜井シュウ衆議院議員と逆瀬川駅で行います。

9時30分
宝塚市議会・議場コンサートです。
その後
山ア晴恵市長の施政方針演説です。ぜひご参加ください。

6区
2024/02/12

立憲民主党 
兵庫県第6区総支部幹事会
(第6区総支部桜井事務所)

国政報告会
2024/02/12

桜井シュウ国政報告会&対話集会
わかりやすい国政報告と活発な対話集会となり盛り上がりました。

ぶっとばせ軍国風宝塚集会
2024/02/11

第38回 2.11ぶっとばせ軍国風宝塚集会
(日本キリスト教団宝塚教会)

〈基調講演〉
演題:自衛隊馬毛島基地建設の現状と、種子島の反対運動
講師:和田かおりさん(戦争をさせない種子島の会、前西之表市議会議員)
和田伸さん(戦争をさせない種子島の会)
馬毛島と種子島でいま起こっていることを詳しくお話ししていただき
、改めて南西諸島「琉球弧」での自衛隊基地建設やミサイル配備に危機感を抱きました。

〈決議文〉 抜粋
今日の集会で学んだことをもとに、岸田政権の軍拡路線を改めさせ、平和憲法の理念の実現にむけて、いま、吹き荒れている軍国風を私たちの平和の風でぶっ飛ばそう。

議会運営委員会
2024/02/09

議会運営委員会
いつもは第3委員会室ですが、今日は放送設備が更新された第一委員会室で行いました。
予算特別委員会などではインターネット中継も可能になりました。

ブラインドを開けると
甲山と青空が見えてスカッと気分爽快で委員会に臨むことができました。

今回の議会運営委員会では、
市長提出議案について
会期、議事日程について
予算特別委員会について
請願・陳情について
代表質問について
等等
かなりのボリュームでしたが、
しっかり議論してまとまりました。

13日(火)
9時30分 議場コンサート
10時10分 山ア晴恵市長の施政方針演説
みなさま傍聴にお越しくださいね。

小林駅
2024/02/09

おはようございます。
今日の朝活動は小林駅で行います。
宝塚市議会は議会運営委員会と会派代表者会です。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -