活動日誌
・北野さと子の毎日をご報告。
・日々、感じたことを書いていきます。
バックナンバーはこちら
清荒神駅
2024/02/08
おはようございます。
今日の朝活動は清荒神駅で行います。
2°C
冷たい朝です。でも
・・・橋本さんによると
西谷はマイナス2°Cだったとのこと。
凍結注意
朝活動
2024/02/07
中山寺駅で行います
議会研修会
2024/02/06
議会研修会&議会講演会
多くの市民の参加もありました。
売布神社駅
2024/02/06
おはようございます。
今日の朝活動は売布神社駅で行います。
宝塚市議会は「議会講演会」です。
13時30分から市議会議場にて
連合宝塚
2024/02/05
連合東部地域協議会
第1回宝塚地域代表者会議
@東部地協からの報告
A宝塚地域フォーラム議員との意見交換
B宝塚市における活動について
各地域組合代表者と橋本成年県議会議員、梶川みさお宝塚市議会議員、川口潤宝塚市議会議員、北野聡子が出席しての会議でした。
私たち議員からは、県政報告と宝塚市政報告を行いました。
今後の取り組みについても協議しました。
LGBTQ+アライの仲間たち
2024/02/04
ミリオンベル@たからづか
新しいメンバーも参加の2月定例会
意見交流
現状報告
6月予定の「レインボープライドたからづか」の準備打ち合わせ
相談体制
などなど
(写真クローズドの仲間もいます)
意見交換会
2024/02/03
宝塚市議会「意見交換会」
50名以上の参加があり、子どもたちも一緒で盛況でした。
<議会内をご案内する議会ツアー>
<出会えた議員のシールラリー>
そして
<課題ごとの意見交換>
わたしは「人権・平和」の担当でした。
それぞれの方から課題提起いただき
話し合うことができました。
・介護保険と職員対応
・女性差別撤廃条約「選択的議定書」批准を
・LGBTQ+差別禁止や選択的夫婦別姓制度を
・LGBTQ+当事者の意見を聞くことや教育の取り組み強化を
・同和教育
・投票しやすい環境を
・化学物質過敏症、香害問題
・職員の声が届く組織
特に若いおふたり(中2生と20歳)からの沖縄修学旅行を通しての平和に対する理解と発信を聴くことができて、みなさま拍手喝采でした。
若者の意見に明日への希望が見えました。
ポスティング
2024/02/03
おはようございます。
今日の朝活動はポスティングです。
10時からは
宝塚市議会「意見交換会」です。
よろしくお願いします。
ゆめ広場から連絡橋に
2024/02/02
朝活動
ゆめ広場から連絡橋に移動して
桜井シュウ衆議院議員、橋本成年県議会議員と合流しました。
ゆめ広場
2024/02/02
おはようございます。
今日の朝活動は宝塚ゆめ広場で行います。
New
Edit
-
Topics Board
-