活動日誌
・北野さと子の毎日をご報告。
・日々、感じたことを書いていきます。
バックナンバーはこちら
オンライン議会報告会
2022/07/30
おはようございます。
今日の朝活動はポスティングです。
ご近所ひと回り
そして
宝塚市議会のオンライン議会報告会
報告者ですので市役所に行きます。
夏号
2022/07/29
北野さと子の市政レポート
「優しい風の吹く街 2022年夏号」
できあがってきましたので、検品しました。
ポスティングや駅活動で配布させていただく予定ですが、郵送は秋号と一緒になりますので、レポートボックスにアップしていますデータでもお読みくださいね。
小林駅
2022/07/29
おはようございます。
今日の朝活動は小林駅で行います。
サマーワーク
2022/07/28
兵庫県教職員組合女性部
2022年度 サマーワークショップ
(ラッセホール)
大きなホールで1テーブル1人の座席
感染症対策を万全にして実施されます。
オンラインも併用です。
今朝の神戸の青空があまりにも美しくて、
辛いからと逃げずに前を向こうと思わせてくれました。
この青い空のように
澄み切った心になるように♪
性にとらわれず自分らしく生きよう
笑顔で両立するために
<講座I >
「女性部運動のあゆみ」
講師:池田啓子さん
(元日教組中央執行委員など歴任、現兵庫県退職教職員協議会副会長)
<講座II >
これってどうなん?
〜日常にあふれる「アンコンシャスバイヤス(無意識の思い込み)から考えよう〜
講師:兵庫教育文化研究所ジェンダー平等教育部会
<講座をふまえて分散会>
森戸兵教組中央執行委員長
西嶋日教組女性部長
それぞれのご挨拶が心に響きました。
池田啓子さん
「レジェンド池田」はやっぱりすごい!
ジェンダー平等教育部会のショートコントとパワポ
素晴らしい出来あがりで、現場に絶対役立つこと間違いなし
仁川駅活動
2022/07/28
おはようございます。
今日の朝活動は仁川駅で行います。
そしてラッセホール
兵庫県教職員組合女性部サマーワークショップに出席します。
リハーサル
2022/07/27
宝塚市議会「議会報告会」
7月30日(土)
10:00→11:45
宝塚市立中央公民館にて
会場とオンラインと両面で開催します。
わたしは文教生活常任委員会の報告者。
今日はそのリハーサルを行いました。
当日は予約不要ですので、ご参加お待ちしています。
@会場参加:先着45名
Aオンライン参加:先着60名
お問合せは
市議会ホームページ
または議会事務局まで
0797742168
逆瀬川駅
2022/07/27
おはようございます。
今日の朝活動は逆瀬川駅山側で行います。
宝塚市議会では土曜日に開催する
議会報告会のリハーサル。
わたしは文教生活常任委員会の報告を行います。
朝活動
2022/07/26
おはようございます。
今日の朝活動は小林駅山側で行います。
蝉の大合唱
もう暑いです。
がんばろ
長尾中学校
2022/07/25
学校訪問
長尾中学校
ここも阪神淡路大震災での建て替えと、数年前に体育館とプールが新築されました。
しかし、まだ運動場に建つプレハブ校舎は解消されていません。
優しい風の吹く街 夏号
2022/07/25
北野さと子の市政レポート
優しい風の吹く街
2022年夏号
レポートボックスにアップしました。
印刷ができあがりましたら駅立ちやポスティングでお届けいたします。ただ、郵送は秋号と一緒になってしまいますので、ぜひ画面でお読みください。よろしくお願いいたします。
New
Edit
-
Topics Board
-