活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

立憲民主党
2022/02/27

立憲民主党2022年度定期大会
(東京&オンライン)

わたしは兵庫県連副代表として
代議員参加しています。

朝鮮学校を支える市民の会活動
2022/02/27

朝鮮学校を支える宝塚市民の会
(宝塚駅連絡橋活動)

立憲ひょうご
2022/02/26

土曜日の神戸の朝
空が美しいです。
立憲民主党兵庫県連合常任幹事会に出席します。
(兵庫県民会館)

代表質問
2022/02/25

宝塚市議会代表質問第2日
北野は7番目に登壇しました。
90分間でいつもより短めな代表質問になりましたが、施政方針の内容全般に触れました。そして2時質問では、

・「共創」の概念の広報を
・デジタルでは充足できない分野の職員力
・救急体制の強化、非常用救急車配置、日勤消防隊の検討
・中山小学校への統合激変緩和加配とSC,臨時講師配置
・丹波少年自然の家のあり方検討と事務組合解散
・点数で測れない「非認知能力」自尊感情を育む大切さ
・大学生と市が協働で制作のデートDVの啓発動画

最後に山ア市長に
ロシアのウクライナ侵攻に対する抗議を求めました。→
(宝塚市も加盟している平和首長会議の会長から発出ずみ)
「今後決して、核兵器を使用することがあってはならない。一日も早い平和的解決に向けた外交努力を要請する」

代表質問
2022/02/24

宝塚市議会代表質問第一日
1 藤岡議員
2 となき議員
3 くわはら議員
4 梶川議員

議員は議席と後方席に分かれて座ります。
わたしの代表質問は明日です。
ライブ中継もありますのでよろしくお願いします。

参議院選挙
2022/02/23

相崎佐和子さん

立憲民主党
兵庫選挙区参議院候補者に決定

泉健太代表 神戸入り
2022/02/23

立憲民主党兵庫県連
泉健太代表神戸入り(ラッセホール)
「泉健太代表と県内総支部長&自治体議員の懇談会」

泉さんは一人ひとりの意見をしっかり聴きとってくださいました。
その真摯な姿勢には感激しました。
ツーショットも撮っていただきました。
これからも立憲民主党の議員として頑張ります!

甲山が見える部屋
2022/02/21

午後から登庁
代表質問に向けて担当課とヒアリング

エンゼル
2022/02/21

特定非営利活動法人国際エンゼル協会
2020年度定例理事会に出席しました。
今年創設40周年を迎えるエンゼル協会は、バングラデシュへの学校建設運営(YUR IKOエンゼルスクール)や保健衛生プログラムでのトイレ(井戸付き)建設、識字教室への教科書寄付など、途上国への教育支援を続けてきました。
また、最近では地域の「子ども食堂」も開催して貧困問題や居場所づくりに取り組んでいます。
創設者の川村百合子さんとわたしの母が親しくさせていただき、川村さんの娘さんで現理事長の東村眞理子さんともご縁が繋がっており、
わたしと弟が理事を務めています。
眞理子さんから、サリーを身につけた母の写真をいただきました。懐かしいですね。

ペアフリー
2022/02/19

フィギュアスケート ペアフリー
三浦璃来さん木原龍一さん
素晴らしいですね

璃来さん宝塚の誇りです!

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -