活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

「網の目要請行動」
2021/12/06

兵庫県下、各地を巡り
教育施策充実、教育環境整備、教育予算拡充を要請している
「網の目要請行動」が、今夜、宝塚市で行われました。
要請団の
村上貴則書記長から要請内容の趣旨を説明したあと

豊かな教育の創造をめざす宝塚市民会議→佐々木基文代表から
「子どもたちを中心にした教育改革をすすめるための要求書」を山ア市長に手渡しました。
その他の要請団からも関連した要請を行いました。
連合兵庫東部地域協議会
→議長、事務局長
兵庫県教職員組合
→中央執行委員
阪神地区協議会
→副議長
宝塚市教職員組合
→執行委員長、副執行委員長、副執行委員長
宝塚市議会議員・北野聡子
出席者10名でした。

宝塚市からは
山ア晴恵市長
井上輝俊副市長
五十嵐孝教育長
はじめ
教育委員会管理部、学校教育部の部長・室長・課長が出席してくださいました。
市長、学校教育部長、教育長からは誠意ある言葉をいただきました。
わたしも引き続き宝塚市の教育環境の拡充めざして頑張ります。

宝塚の秘境
2021/12/06

橋上とトンネル内の駅
「武田尾」
今日の朝活動は武田尾駅で行います

ミリオンベル
2021/12/05

LGBTs支援グループ
「ミリオンベル@たからづか」
12月例会
(男女共同参加センター・エル)

心とからだをゆるめて
楽しい交流♫♪
プレゼント交換もあり
顔出ししていないメンバーもいますが、
マー坊とも2年ぶりに会えて
面白いひとときでした。

伊丹マダン
2021/12/05

今日午前中は「第25回伊丹マダン」に参加します(スワンホール)
〈映画上映〉
「アイたちの学校」
〈国際色あふれるステージ公演〉
在日コリアン3世チャンヘンさんパフォーマンス
ブラジル生まれ ダニーロ強さんグーダドラム演奏
武藝団 中国武術
島風(しまかじ) 沖縄三線
ギターハーモニー・アイ
あおぞら 創作ダンス
CLスタジオ ヒップホップダンス
JSHANschool KPOP

パネル展示
伊丹マダンの歴史
伊丹朝鮮初級学校75周年
夜間中学について
ミャンマー写真展
子どもたちへの世界の遊びコーナーなど体験の場もあります
伊丹マダン実行委員長は、前伊丹市議会議員の川上八郎さんです。
学びがいっぱいです。

「生」の石積み
2021/12/04

生きる想いを発信
「生」の石積み
今日の成果
明日は仕上げ
そして
1月16日
「生」ライトアップ
震災犠牲者追悼セレモニー
黙祷
絵莉千晶さん独唱
未曾有の大災害、阪神淡路大震災から27年目を迎えます。はたして街やひとの心は再生されたのでしょうか。
わが街、宝塚も119名の尊い命が犠牲となりました。
その後も各地で起こる自然災害や
新型コロナウイルス感染症に直面する昨今。
1.17の前夜に震災犠牲者を追悼するとともに、
震災を知らない若い世代が命の大切さや生きることの意味について考える機会になれば幸いです。
(記憶の中の「生」再現プロジェクト)

ベガホール
2021/12/03

清荒神駅での朝活動

JR
2021/12/02

中山寺駅での朝活動
寒くなってきました

桜井さん
2021/12/01

桜井シュウ衆議院議員と橋本成年さんが市役所に来てくださいました。
国会での活躍を期待しています。

中山観音
2021/12/01

おはようございます
今日の朝活動は中山観音駅で行います
12月
新たな気持ちで

仁川駅
2021/11/30

おはようございます
今日の朝活動は仁川駅で行います
宝塚市議会は子育て特別給付金の補正予算のための臨時本会議です
桜井秘書のガンモさん、川口議員と頑張りました

11月30日
立憲民主党
代表選挙

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -