活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

アダチベース
2024/07/29

東京都足立区
生活困窮世帯向け中学生の
居場所を兼ねた学習支援事業
(アダチベース視察)

ナナメの関係で中高生の心の安全基地となる「アダチベース」の取り組みについて

行政視察
2024/07/29

おはようございます。
今日明日と文教生活常任委員会行政視察に行ってきます。
東京都足立区 子どもの貧困対策
埼玉県吉川市 学校施設複合化について

しっかり学んできます。
1週間前の月曜日、総務常任委員会視察は新幹線ストップのため中止になってしまったのです。
無事に行ってこれますように・・

議会報告会
2024/07/28

おはようございます。
宝塚市議会報告会
(レストランこむず)

実はわたしは本日の議会報告会チームとは違うので観客です。
福祉作業所内のレストランという初めての場所なので勉強にきました。
たくさんの方々が参加してくださっっていて嬉しいです。

開始前の様子もパチリ
報告会中は撮影不可

総務常任委員会報告に対して、後期高齢者医療保険証が12月にはん廃止されマイナ保険証に移行する事案についての質問、反対意見がありました。
文教生活常任委員会報告に対して、公立幼稚園教職員の未配置の実態が出されました。
産業建設常任委員会報告に対して
・・質問なし。

委員会報告以外にもご意見いただきました。
・宝塚市議会70周年シンポジウムについて
・特別養護老人ホーム福寿荘の改善要望
・兵庫県知事問題、県政について
・不登校問題、フリースクールなどへの助成を求める

立憲民主党兵庫県連
2024/07/27

おはようございます。
今日も神戸です。
立憲民主党兵庫県連常任幹事会に出席します。

ロールプレイで問題提起
2024/07/26

女性部サマーワークショップ
ジェンダー平等教育部会
ロールプレイ
E先生役

女性のリーダーシップとキャリア形成
グループワークが面白かったです。

女性部サマーワークショップ
2024/07/26

兵庫県教職員組合
2024女性部サマーワークショップ
「性にとらわれず自分らしく生きよう 
笑顔で両立するために」

〈講座1〉
演題:なぜ、今「ジェンダー平等」が必要なのか
日本の現状から考える
講師:竹安栄子さん(京都女子大学学長)

〈講座2〉
演題:やってみよう!!包括的性教育
講師:ジェンダー平等教育部会

〈講座3〉
第一分科会
演題:将来にそなえるお金の話
講師:川原芳和さん(日教弘)

第二分科会
演題:女性の健康課題と仕事の両立
講師:塚田香織さん(社会保険労務士)

第三分科会
演題:女性のリーダーシップとキャリア形成
講師:瀧井智美さん(ICB株 代表取締役)

今日一日しっかり学びます。
第2講座ではロールプレイで先生役で出演します。
研究所員・宝塚のK先生から、宝塚の多様性尊重の授業書についても説明があり、他市の参加者も興味津々で注目してくれました。

小林駅
2024/07/26

おはようございます。
朝活動は小林駅山側で行います。

今日は一日神戸なので6時から7時の早朝バージョン。
兵庫県教職員組合女性部サマーワークショップに出席します。
ジェンダー平等教育の講座も担当していますので、研究所員メンバーと一緒に頑張ります。

夏季研修
2024/07/25

立憲民主党自治体議員NW・女性議員NW合同夏季研修会
(衆議院議員第一会館&ZOOM)

分科会A
1 セクシャルマイノリティ
2 議員改革

1.当事者の各議員の取り組みや課題も共有できて良かったです。
特に、水戸市の滑川友理さんの発表は理論が明快で、見習いたい取り組みでした。
宝塚市の教育の取り組みも一言お伝えしました。

2.議員改革
清水克士さん(前大津市議会局長・早稲田大学マニュフェスト研究所招聘研究員)
清水さんの講演も議会の力をつける大切さを再確認できました。

オンラインで受講

立憲民主党女性議員ネットワーク
2024/07/24

立憲民主党女性議員ネットワーク
夏季研修会
(衆議院議員会館&zoom)

伊藤めぐみ神戸市会議員が
女性議員NW代表なので、その応援も兼ねて東京に行きたかったのですが、こちらで議運の仕事があり断念しました。
なので
zoomで研修参加します。

議会運営委員会行政視察対応
2024/07/24

群馬県太田市議会
議会運営委員会行政視察

1.議会運営について
議会基本条例、反問権、自由討議、議会報告会、意見交換会など
2.政策研究会での取り組みについて

わたしは宝塚市議会議会運営委員会委員長として、挨拶と説明補助を行いました。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -