活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

朝活動
2023/11/20

おはようございます。
今日の朝活動は宝塚ゆめ広場で行います。

宝塚市議会は本会議。
決算特別委員会審査の採決と、
12月議会議案上程の予定です

水路
2023/11/18

今日は小林の方からのお困りごと相談のため現場を確認してきました。
その昔、このあたり一帯はすべて田んぼや畑や果樹園など「農地」
そこにポツポツと断続的に住宅開発が行われたためだろうと推測されるのですが、たぶん農業用「水路」が不思議な網の目のように張り巡らされて残っています。いまその手入れ&メンテナンスができなくなって困っておられるということでした。
高齢化のまちの課題です。
おまけに所有者不明の幽霊水路も

議会運営委員会
2023/11/17

今日の宝塚市議会は議会運営委員会です

小林駅
2023/11/16

おはようございます。
今日の朝活動は小林駅山側で行います。

昨日、議会運営委員会打ち合わせを行いました・・・
今日は、市民相談と立憲民主党選挙対策委員会の予定です。
明日、議会運営委員会
来週月曜日、本会議
12月議会始まります

議会運営委員会
2023/11/15

打ち合わせ会議

連合
2023/11/13

連合兵庫産別推薦議員懇談会
(ホテルヴィスキオ尼崎)

連合兵庫2024運動方針や、各市町への政策・制度要請等等について説明を受け、意見交換・懇談会を行います。
東部地域協議会(三田市、猪名川町、川西市、宝塚市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市)仲間の議員との出会いも嬉しいです。

共同研究者
2023/11/11

ひょうご教育フェスティバル
(教育研究集会)

ジェンダー平等教育部会の共同研究者を務めています。

この道ひとすじ
2023/11/10

宝塚市技能功労者表彰式
(中央公民館)

宝塚駅連絡橋
2023/11/10

おはようございます。
今日の朝活動はゆめ広場の予定でしたが、
雨天のため連絡橋で行います。

ここは宝塚市外の方も多いですが、
また別の良き出会いもあります。

宝塚温泉開湯800年
2023/11/09

宝塚温泉800年
   時空を超えたうた会

〈表彰式〉
宝塚温泉800年川柳コンテスト
お題 つなぐ

〈記念講演〉
演題:宝塚温泉の開湯伝説
講師:田辺眞人さん(宝塚市大使、県立兵庫津ミュージアム名誉館長)

貞応2(1223)年11月9日
『藤原光経集』
津の国のをはやしといふ所にゆあみむとてまかりて侍りしほど・・・
と歌に詠まれてから800年!

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -