活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

宝塚南口
2023/11/09

おはようございます。
今日の朝活動は宝塚南口駅で行います。
冷たい風が吹いています。

てん・てん
2023/11/08

宝塚現代美術てん・てん

友金アパートへ

土曜日は議会報告会
2023/11/08

今日は、11日に男女共同参画センター(エル)で行われる宝塚市議会「議会報告会」のリハーサル。

そしてリハーサル終了後は、議員有志でチラシ配りを行いました。

朝活動してよかった
2023/11/08

今朝の仁川駅での嬉しい出会い

朝1番に、水泳飛び込みの玉井陸斗選手と挨拶を交わすことができました。いつもきちんと黙礼を返してくださいます。

2番目は、仁川と逆瀬川を結ぶ阪急バスドライバーの教え子Yさんに出会えて話せたことです。ついこの前、Yさんのお父さまに逆瀬川で会ったばかりなので驚きました。

そして
この写真。
高校生平和大使メンバーの松岡さん(宝塚西高)と会えたのです。
頑張っている高校生の笑顔はめっちゃ眩しいです。勇気もらえます。
朝活動してよかったです!

仁川駅
2023/11/08

おはようございます。
今日の朝活動は仁川駅で行います。

桜井秘書のガンモさんも
赤でお揃い

郷土史
2023/11/07

宝塚市議会・郷土史研究会

小浜宿→松本邸→中央図書館→清荒神

朝活動
2023/11/07

おはようございます。
朝活動は小林駅で行います。
雨上がりの風が強いです。
今日も、月刊桜井シュウ11月号と
優しい風の吹く街秋号を配ります。

阪神日本一おめでとう!
2023/11/06

おはようございます。
今日の朝活動は逆瀬川駅で行います。
「阪神優勝!号外」を配る気持ちで「優しい風の吹く街」を配ります笑

そして
桜井周衆議院議員と合流
「月刊桜井シュウ11月号」と
併せて配布しました。

ミリオンベル@ takarazuka
2023/11/05

LGBTQ+
当事者とアライの支援グループ
「ミリオンベル@たからづか」
大阪レインボーパレードで偶然出会った宝塚出身の大学院生Kさんが、新メンバーとしてミリオンベル@たからづか定例会に参加してくれました。
そして、自分のことを小学校中学校高校大学と語ってくれました。

それに触発された小学校5年生のAちゃんも自分のことを話してくれました。

台湾のレインボーパレードに参加してきたYさんのお土産話も興味津々で聴きました。
宝塚市教育委員会作成のジェンダー平等教育の副読本改訂版がもう直ぐ完成するという情報も嬉しいです。

顔出しNGメンバーも数人いますが、和やかに交流できた良い時間でした。

兵庫県水平社創立100周年
2023/11/04

兵庫県水平社創立100周年記念集会
(ラッセホール)

〈物故者表彰・功労者表彰〉

〈記念講演〉
演題:「兵庫県水平社創立100周年の歴史的意義」
講師:朝治 武さん
大阪人権博物館(リバティおおさか)館長

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -