活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

決算認定
2023/10/31

おはようございます。
今日朝活動はJR中山寺駅で行いす。
宝塚市議会は昨日、決算特別委員会
にて全員一致で決算認定し、無事終了しました。

朝活動
2023/10/30

おはようございます。
今日の朝活動は宝塚駅連絡橋で行います。

宝塚市議会は決算特別委員会総括質疑と討論、採決の予定です。

市民の力で社会を変えよう連続市民講座
2023/10/29

演題:『今、統一教会問題を考える』
講師:鈴木エイトさん

講演開始前に、ご本にサインしていただきました。

ステージ発表&ふれあいバザー
2023/10/29

尼崎朝鮮初中級学校・伊丹朝鮮初級
愛校祭2023に来ています

退職教職員
2023/10/28

近畿・東海ブロック退女教交流集会

講演:中川智子さん
「主婦からいきなり国会へ
くらしは政治そのもの」

ゲスト:古賀ちかげさん(参議院議員)

府県交流
(大阪、三重、奈良、滋賀、兵庫)

立憲ひょうご
2023/10/28

「昨日の雷は怖かったね」
神戸に着いて一番の会話
立憲民主党兵庫県連常任幹事会に出席します

宝塚ゆめ広場
2023/10/27

おはようございます。
今日の朝活動は宝塚ゆめ広場で行います。タカラジェンヌのメンタルヘルスケアをしっかり進めてもらいたいと祈るばかりです。

希望の家
2023/10/26

宝塚市の社会福祉法人「希望の家」
コミュニティプラザが市役所通りの伊孑志にまもなくオープンするそうです。
今日は内覧会のようで、通りがかりに施設長などを歴任されてきた旧知の蓬莱さんにお会いし、説明いただきました。
(地下をのぞいて)
木造の美しい建物
が印象的です。
障がい者相談支援事業所「コミセン」
障がい児通所支援事業所「きぼうっこ・のぞみ」
ひょうご発達障がい者支援センター
「クローバー宝塚ブランチ」
などなど、
今まで市内各所で支援事業が行われていた施設がここに集結。
地下のマルチセッションルームは防音完備で、音楽療法などに活用されるとか・・

地域連携ルームもあるので、地域に愛される施設となるよう期待します

小林駅
2023/10/26

おはようございます。
今日の朝活動は小林駅で行います。

伊丹
2023/10/25

伊丹朝鮮初級学校に来ています。
学校の現状を知り、子どもたちの学習権をしっかり守ることを目標に、関係者と議員が中身の濃い話し合いができました。心合わせもできて有意義でした。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -