活動日誌

    ・北野さと子の毎日をご報告。
    ・日々、感じたことを書いていきます。

menuspace.gif前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

視察研修
2023/10/13

全国都市問題会議 in 八戸
視察研修
<みろく横丁など>
<マチニワ>
→はちのへAI(アイ)バス・中心街活性化プロジェクト

<八戸ポータルミュージアムはっち>
伝統文化から芸術、人の育ち、人の交流

<八戸ブックセンター>
市が経営する本屋さん

<八戸美術館>
現代アート
高校生文化祭開催中
書道展が素晴らしかったです

第2日
2023/10/13

全国都市問題会議
パネルディスカッション
〈コーディネーター〉
小林真理さん(東京大学大学院人文社会系研究科教授)
「文化政策とはどのような領域か」
〈パネリスト〉A
今川和佳子さん(合同会社imajimu 代表取締役)
「八戸の独自性が生み出してきたもの」
〈パネリスト〉B
松橋崇史さん(拓殖大学教授)
「地域活性化におけるスポーツの役割とその変化」
〈パネリスト〉C
頼重秀一さん(静岡県沼津市長)
「スポーツとアニメを活用したにぎわいの創出」
〈パネリスト〉D
山ア善也さん(京都府綾部市長)
「文化芸術・スポーツで紡ぐまち綾部  市民一人1文化、1スポーツの推進」

青森県八戸市
2023/10/12

全国都市問題会議
〈テーマ〉
文化芸術・スポーツが生み出す
都市の魅力発展
〈基調講演〉
演題:アートの役割って何だろう
講師:日比野克彦さん(東京藝術大学学長)
〈主報告〉
演題:八戸市の文化・スポーツによるまちづくり
報告:熊谷雄一さん(八戸市長)
〈一般報告〉
演題:まちづくりの活力は地域に根ざした文化政策から育まれる
報告:吉川由美さん(文化事業ディレクター、演出家)
演題:標高差1500mの地勢を活かしたスポーツ・ツーリズムの創出
報告:花岡利夫さん(長野県東御市長)
演題:まちづくりにおけるプロスポーツクラブの有効活用
報告:鈴木秀樹さん(鹿島アントラーズFC副社長)

中山観音
2023/10/10

おはようございます。
朝活動は中山観音駅で行います。
今日の宝塚市議会は議員研修会です。

宝塚市民大運動会
2023/10/09

スポーツの日
宝塚市民大運動会

宝塚大使「間 寛平」さんと
若手吉本芸人さんたち(寛平さん秘蔵っ子メンバー)が盛り上げくださいました!
わたしもジャンケンゲームに参加して汗かきました。
4年ぶり開催よかったです。

レインボーパレード
2023/10/08

レインボーフェスタ第2日
ミリオンベル@宝塚メンバーと参加しました。

たくさんの友人、尾辻かな子総支部長、野村いくよ枚方市議、大椿ゆうこ参議院議員にも出会えて嬉しかったです。
パレード出発時には雨模様になってしまいましたが、、
ミリオンベルの横断幕を掲げて写真を撮ろうと、お隣の方にシャッターを押してもらえませんか、と依頼。
パチリのあとその方が
「宝塚にこんなグループあるのですか?」
何か宝塚にご縁があるのですか?
「実は宝塚出身なんです!」
ええっ!?
なんと!!!
メンバーのなかのF先生の学校の、しかも16年前の教え子だったのです。
まさに「奇跡の出会い」
凄すぎます。

大阪扇町公園
2023/10/07

大阪レインボーフェスタ
第1日

色々な友達に会えて嬉しかったです!
明日はミリオンベル@たからづかメンバーと一緒にパレードに参加します。

本会議
2023/10/06

今日、宝塚市議会は9月議会本会議最終日です。各議案の採決と閉会中の決算特別委員会へ付託が行われる予定です。
討論があるのは2件
85号スポーツセンターと末広体育館の指定管理者の指定議案
76号水道事業給水条例一部改正(水道料金)
また、3次送付として「新型コロナウイルスワクチンの予防接種健康被害救済制度に基づく死亡一時金等の補正予算案が出て来ました。健康被害を国が認定して4429万4千円が給付されます。
そして、市議会提出議案は市議会議員の報酬の5%を自主カットするものです。
加えて、決議が2点
「水道料金か改定について、市のさらなる市民への理解を深めるための説明を求める決議」
「安心を実感できる子育て施策の推進を求める決議」
子育て推進決議の方は、文教生活常任委員会からの提案でしたが、途中経過で女性議員から出したらどうか・・・という話があり混乱しました。
5日の代表者会に私たちから用意していた文言修正案を出し、紆余曲折の結果、やっと合意形成ができました。
本来ならば会派代表者のサインで議案提出のところですが、今回は特別に会派内の議員となりました。
議会運営委員会→会派代表者会→議会運営委員会→会派代表者会
緊迫の一日でめっちゃ疲れました。
「合意形成までの努力」をこれからも大切にしていきます。

逆瀬川
2023/10/06

おはようございます。
気温16℃
寒いです。
朝活動は逆瀬川駅山側で行います。
今日は宝塚市議会本会議です。

ゆめ広場
2023/10/05

おはようございます。
朝活動は宝塚ゆめ広場で行います。
今日の宝塚市議会は議会運営委員会と会派代表者会です。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -